Naoちゃんのお宮参りとお祝いの宴
11/26 日曜日の午後のお話です。
10月21日に産まれました、我が家の孫娘の、
お宮参りに行って参りました。
松代の象山神社で、執り行いました。
この日の主役、
Naoちゃんは、よ~く眠っていました。
記念の撮影ですが、
私と、うちの旦那さんと、交互に撮影したけど、
(ブログ用には)程よく、ピンボケでしたね。
Rioねえさん、最近妹を上手にリードしてくれる。
とっても頼もしい。
「リー!」って、Maoちゃんから、呼ばれてる。
「まる!こっちおいで。」って、
ふたりで、手を繋ぎ、
とことこ歩く姿が、微笑ましかった。
そして、
子供の頃の私と、妹の姿を、
懐かしく思い出した。
鴨に向かって、
「カモン~!」 だって。
JIJIが、孫ちゃんずに、教えてた。
そして、
夕食会までには、少し時間があったので、
何処かでコーヒーを頂こう~♪
となりまして、
松代 ロ イ ヤ ル ホ テ ル に立ち寄りました。
ホテルのラウンジで、珈琲タイムでした。
ムード満点!!
ロビーにクリスマスツリーが飾られていました。
ラウンジで、coffee タイム
ほっと一息。
久しぶりに、ウインナーコーヒーを いただきました。
せっかくだからと、
記念撮影を。
これより、お祝い会食会へ!
車で移動しました。
そして、われわれは、
いつもの、 「船場」 さんへ
今日は、
めでたい、めで鯛であります。
具だくさんの海鮮鍋でございます。
鮟肝(あんきも)と、もずく酢
あんきもを、もみじおろしで頂きました。
岩牡蠣の焼き物
柚子が香る、熱々の茶碗蒸し
お造りは、
銀鱈、ヒラメ、真鯛でした。
銀鱈のお刺身って、人生初かもしれません。
脂がのって、とろっとろでした。
美味しかったです。
海老のグラタンと野菜サラダの付け合せ。
いま、話題の黄色いカリフラワーが・・・・。
美味しかったです。
船場さんには、「獺祭」もございます。
赤い炎に包まれた、はまぐりでした。
潮の香りで、
ぷっくらと、美味しくいただきました。
おいしいお漬物
野沢菜の切り漬もございました。
甘い
いちごを頬張りました。
マスター、美味しかったです。
ご馳走になりました。
今度は、こちらで、女子会やりたいなぁ~♪
その節は宜しくお願いします。
関連記事