Kyoukaちゃんのお雛様選び
あらぁ~もう、
2週間前のお話です。
娘のお家のKyoukaちゃんの初節句で、
お雛様を贈るため、
いつもの(大丸屋)さんに行って来ました。
日本の伝統美
大丸屋
長野市大字川合新田字古屋敷北3222-23
☎026-228-2961
Mioriちゃんの時に贈った段飾りもあるので、
掛け軸にするか、吊るし雛にするか、
いろいろ検討しましたが、
まずは、見に行ってみようと言うことに。
置き場所も考慮して決めようと。
Mioriちゃんの時のお雛様
↑ 4年前の記事はこちら
大丸屋さんには、
いろいろなタイプのお雛様が展示されていました。
ステキだなぁ~と思ったものを、
ご紹介します。
立ち雛も素敵なものがありました。
お人形さんは、顔が命であります。
いいなぁ~と感じるお顔で選びます。
やや小ぶりの3段飾りも、
白木のひな壇の中に、収納が出来るタイプ
こちらも候補のひとつでした。
お店のご主人様が、提案して下さり、
お人形を収納できるもので、
モダンなデザインがあるとの事。
私達親子の会話を聞きながら、
好みを厳選されたのかな?
金の屏風に、台座もこんなに素敵なもの。
倉庫から出して来て下さいました。
これで、お人形や小物を替えたりすれば、
予算内に収まるのではないかと。
少しお値段が抑えられるという、
人形好きの私の心にもビビビッと来ました。
「内孫のお雛様は、リカチャン人形なのです。」
そのようなお話も、参考にされたのかしら。
色白で、どこか現代風なお顔で、
とっても可愛らしかったのです。
大丸屋さんは、結構お値引がききます。
「お勉強して下さいますか?」
に、かなりお値段を下げて下さいました。
もう、決まりですね。
娘も気に入ったようです。
お花や、ぼんぼり、お道具なども、
変えて頂いたところ、もうバッチリOK!
お道具も選んで、こちらに決まりました。
名前入りの絵本と、オルゴール付きの額がつき、
納期は、1週間先と言う事で、
お願いして参りました。
お腹がグ~♪となりました。
お店に1時間もいて、
あれやこれやと、品定めしていた事になります。
お昼休みに出て来ましたが、
会社に連絡して、お昼を頂いてから、
戻ることになりました。
オーダーして、すぐ出てくるところがいいね。
と言う事で、
大豆島のバーミヤンに立ち寄りました。
ランチセットで、
餡かけ焼きそばを頂きました。
サイドメニューが選べました。
杏仁豆腐で、お願いしました。
お好み麺ランチ
ドリンクバイキングが付いて、850円でした。
娘にご馳走になりました。
(*^^*)v
関連記事