飯山旅で、大賀蓮の鑑賞③
忠恩寺(飯山市奈良沢)裏手の蓮田
仏壇で有名な愛宕町(あたごまち)の入り口の信号を
左折して約1分。JR飯山駅から車で約5分の距離。
奈良沢の蓮田には、9種類の蓮があるそうです。
展望台が設営されておりました。
昔の人は、蓮の葉っぱにたまってる、
この水で、墨を擦ると字が上手になるって。
そんな事を聞いた事がある。
ピンクの蓮の花、
ふっくらとして、可愛らしいですね。
RANIさん、思いがけず、蓮の花を見せて頂き
ありがとうございました。
飯山、まだまだ愉しみがいっぱい。
お水のタンクも、お返しに行きがてら、
また遊んで下さいね。
顎が心なしか、楽になりました。
唇を噛みしめ、歯を食いしばるクセ。
直したいと思いました。
そして、
いよいよ、RANI さんの(神の手)での、
気持ちいい、フェイシャルマッサージの施術を!
続きます。
関連記事