大きくなぁ~!百合の花
庭先の大きな鉢植え。
隅の方に寄せて置いたものを。
メイン通りに持ち出して見た。
このところの雨と、
晴れた日には、水撒きをしていた成果か、
ぐんぐんと花茎を伸ばして来ました。
嬉しいねぇ~♪
大きくなぁ~れ!百合の花
この子達も!
こちらの子達も!
元気良く伸びてきたね!
毎日、水撒きして、
君たちの成長を見守っていくよ!
綺麗な花を咲かせてね。
清々しい季節がやって来ました。
暑くもなく、
寒くもなく、
なんてったって、
爽やかで気持ちいい~!
長い冬が終わりを告げて、
一周回って、春がやって来た!
気早な夏をも伴って、
やって来たんじゃないの?
こちらの百合の花の鉢植え、
殆ど手入れはしたことがない。
肥料も何もあげてない。
ただ、毎日の水遣りだけは欠かさない。
逞しくて元気な子達なのであります。
こじんまりとした、薔薇の鉢植えも、
芽吹きの時期を迎えて、
新しい葉っぱが、生い茂って来ました。
小さな庭先のオープンガーデンも、
鉢植えの配置転換しましたよ。
今、可愛い花を咲かせているのは、
この子たちです。
可憐に咲く白い花は、清楚で優しげですね。
スノーフレーク
花先はフリル状で、
葉色に似た淡いグリーンのアクセントが特徴です。
細長い葉がスイセンに似ていて、
花姿がスズランに似ていることから
スノーフレークは、和名で
「鈴蘭水仙」
スノードロップにも良く似ています。
私が、オーダーミスした物置ですが!
弊社の営業の、皆さんが、
それぞれの担当の元請さんや、
知人に声を掛けていてくれたそうで、
『何とかなりそうですよ!!』との
嬉しい情報がありました。
『大丈夫だよ、結構需要があるし、
すぐ出るから、心配ないよ』
そう言って貰い、少し安心した私でした。
そして、暫くして、
事務所に訪ねてこられた、
ご近所友が、言いました。
『この間よその展示場で、
お米を保管する倉庫を、
家の人と見に行ってきたんだよ!』
『え?そうなの?
実は私のミスで、物置の在庫あるのよ。
この大きさなんだけどカタログ見てみて?
これで良かったら、すぐに間に合うよ』
と、なんてタイムリーなお話なの?と、
びっくりしたのなんの。
さらには、
『裏口の門扉が壊れちゃったから、
何か付けて貰おうと思ってるの。』
ということでありました。
出戻ってきた、物置さんは、
なんとか、次の嫁ぎ先を見つけた次第です。
よかったです。
さてさて本日も、
我が家を代表しまして、
村の(道路愛護)の側溝清掃に出動します。
その後も、
自宅回りの庭の草取りもせねば!!
気温の上昇で、雑草も生い茂って来ました。
さあ~!
元気が出てきました。
今日も一日がんばりましょう。
関連記事