松川村(みかづき)パン屋さん①
時計の針を、すこーし戻しますね。
ナガブロガーの有志で、
大鹿村を目指して、
ちょい旅をして参りました。
長野からは2人。
松川IC近くのこちらに、集合しました。
そこには、
ちょい旅のスペシャリストのお方と、
地元から参加して下さった方の、
2名さまが、合流して下さいました。
この日は、空は真っ青でした。
画像で少し写っていますが、
UFO雲(レンズ雲)が、
ぽかぽか浮いておりました。
とっても可愛らしい形の雲でした。
最近注目のこちらのお店です。
みかづき
南に美味しいパン屋さんがあると聞けば、
行って見たくなるもので・・・・。
「麦萌心水」
ステキな四字熟語に出逢いました。
購入してきたパンはこちら
こちらの、クロワッサンは最高でした。
翌日の10時に机の陰で、おやつにこっそり、
ランチには、もう一つを頂きました。
加温せずに、そのまま頂けて、しかも、
かなりのサクサク・パリパリ感。
すごく好きな味わいでした。
お店が近くにあったら、
きっと頻繁にリピートするでしょう。
美味しかったです。
≪ダノワーズ・フレーズ≫
とろっとなめらかな
生カスタードクリームと、
大粒苺をトッピング。
つぶつぶ ピスタチオがアクセントになって!
反対側もお見せしちゃうよ。
ストロベリーの甘さと、カスタードクリームが、
いい感じに融合して、
サクサクな生地が、しっとりしてる。
これもウマウマでした。
≪おさつロール≫
たっぷりおさつと、ゴマを練り上げたもの。
これは、私好みでしたよ。
≪ツナトマト≫
菓子パンにツナサラダとトマトをトッピングして、
焼き上げたものです。
トマトとツナがいい感じにマッチング。
これも美味しかった。
あぁ~店主様一押しのバケットパン、
購入してくれば良かったな。
南信州に足を延ばすときには、
必ず寄ると思います。
気になったパンが他にもたくさんでした。
しばらく、大好きなパンを控えていた私。
やっぱりパンは美味しいよね。
まだまだ続きます。
関連記事