優しい野菜生活でヘルシーな食卓

lilymasako♬

2017年02月16日 06:00

皆さまから、頂戴した品々を、
なかなかご紹介出来てないのですが、
南信ちょい旅で、ちびさんから頂戴した、

ヒガシマルの(牡蠣のだし醤油) が、
ママと私が推奨してる、
「優しい野菜生活」 に大活躍なのでした。



真ん中の(牡蠣のだし醬油)をご紹介します。




うちの旦那さんが、留守中は、
我が家の食卓はとってもシンプル。
そしてヘルシーなんだよ。
冷蔵庫の中のもので、優しい食卓。



白菜、お豆腐、えのき、大根の野菜鍋です。
孫ちゃんずも、大好き。
夕食には、ご飯は食べません。
野菜中心のおかずのみ。
鍋は、温まりますね。


          

そして、こちらは、



ご近所友から、
「粕頂いたんだけど、うち食べないんだよ。」 と。
枡一 市村酒造 の酒粕を頂いたよ。



白菜の中へ、酒粕を細かく切って投入。
これが、まろやかな味わいになるの。
味噌にも合うんだよね。



Rioたんが、大好きな ≪なめこ≫
スーパーに一緒に行くと、
自分で売り場から、2袋は持って来て、
籠に入れるの。



こちらも、少々投入いたします。
牡蠣だし醤油で、味を〆ます。



ハイ!出来上がりです。
冬の白菜は、とってもやわらかくて、
美味しいんだよね。
酒粕が入った味噌汁は、温まりますよ。



里芋の煮物 イカも入れて柔らかく煮ました。
そこへも、牡蠣のだし醤油を。



熱々でほくほくと、頂きました。
箸が止まりません。
最近夕飯には、ご飯を控えて、
野菜三昧でございます。




最近煮物を頂くことが多くなりました。
やわらかく煮て、大婆ちゃん御膳にね。



関連記事