日々のこと。
何だか、ホッとしたら、甘いものが食べたくなった。
バレンタインデーのお返しに、会社や取引先の皆さんから、
たくさんの、クッキーやチョコレートを頂き、
事務所のスタッフとみんなで、お福分け。
この日は、こんな可愛いチョコレートが、
たくさん入っていたよ。
可愛いねぇ~♪
今日、大婆さまの付き添いで、
お医者様に行って来ました。
先月、大婆さまより、
「黒い便が出たんだよ。」
と、相談を受けたの。
蕗とか、アクの強いもの食べたから?
でも、今度の診察で、医者で聞いてみよう~!と。
一応念のため、胃カメラで検査しましょうとなり、
本日かかりつけ医に行ってきたのでありました。
胃カメラは、私も上手に出来ないので、
「いつも、麻酔で眠らせて貰うんだよね。」
と言うと、
「いや、私は、上手に出来るんだ。」 と言っていた大婆さま、
実は、眠らせて貰っていたようだった。
ただ、92歳の高齢者は、麻酔が覚めたあと、
痴ほう症状が出たり、
万が一には、睡眠から覚めない場合もあると、
説明を受けていた。
検査中、酸素の数値が低くなり、
酸素マスクを装着したのだそうだ。
次回は、麻酔は控えましょうと言われたのでした。
胃カメラでは、時に問題は見つからず。
今のところは、心配ないそうでありました。
目の前の大婆さまは、気丈で、頭もしっかり。
若い者たちへも、世話を焼きたがり、
もう、家の事は何でも把握していたいという。
すご~い元気な大婆さまなのだわ。
でも、良かった。
やはり、病魔を寄せ付けない強さも、
持ってるに違いない。
スーパー大婆さまなのだ。
朝食抜きで臨んだ検査だったから、
1時間したら、食事も摂れるそうだから、
コンビニに立ち寄り、
大好きな、マツキのおやきを購入。
「マサコさんのも、買ってくれ。」 そう言って、
お財布を預かった。
やれやれ、良かった、良かった。
車に乗ってる中、いろんな話をしてた。
そうだね。
そうなんだぁ。
右から左に受け流すぅ~♪
そんな事も出来るようになってきた。
古嫁と大姑の35年の歴史もさることながら、
いろんな事があったよなぁ~。
まぁまぁ、どうでもいっか、
過ぎ去った過去は、水にいっぱい流してさ。
私の御勤め全うしよう。
関連記事