GWは、我が家のクリーン作戦。
GWは、
おうちで、お片づけや、お掃除など、
『普段出来ない、家事を!』
が、私のスローガン。
そして、
気温が上がり、恵みの雨で、
どんどん出てきた、雑草と格闘する。
そう決めて迎えた、連休でありました。
昨日も、良い天気で、
草取り日和でしたね!
朝方は、それほど暑くもなく、
日陰になっている時間帯に、
家の裏庭の草取りをしました。
4つの袋がいっぱいに!!
最近やる気を出すために、
ビフォー&アフターの画像を撮る!!
すると、なんとなく、
やる気が出てくる気がする。
気温が上がり、
あっと言う間に、草がぼうぼう!
ずっと気になっていたんです。
『よし!やるぞぉ。』
気合いを入れないと、できないからね。
草を抜くと、ピチパチと種が跳ねるのが、
顔に飛んできたり!
アレルギー反応で、鼻水はタラタラ!
それでも、どんどん雑草を抜き取っていくのは、
なんとなく、ストレス解消にいい感じだね。
ざっと草を抜いてから、
枯れ葉と一緒に、ビニール袋に詰め込み、
竹ぼうきで、土を均して!
飛び石などは、ジェット水流で、
きれいに水洗いして、
全体に水撒きしました。
これから、少しずつ時間をかけて、
こちらの裏庭を、癒やしの空間に、
造りあげて行こうと思っています。
ずっと気になっていた場所でした。
枯山水の裏庭。
つくばいの中は、
水が溜まり、枯れ葉が入って、
ボウフラが湧いたり、
いずれは、蚊が発生しちゃうのが、
苦になってましたので、
きれいに水洗いして、
ちょうど良い木の鍋蓋をしました。
日陰になる場所なので、
苔も広がって来ています。
きれいになると、
清々しくて、気持ちいい~!
1日、2日は、仕事して、
3日~6日は、また連休です。
関連記事