エクステリア商品見学会⑥

lilymasako♬

2017年09月08日 12:00



フェアの来場記念品
実用的で、嬉しい。
布製の手提げバッグと、マルチに使えるスタンドポーチ。

ありがとうございました。


朝10時より開場でありました。
平和島にあります、
東京流通センターです。
エクステリア製品の見学会に来ました。

興味を持った商品をいくつか、
ご紹介いたします。



各メーカーさんで、展示が多かったもの、
宅配ボックスでした。
使い方の説明を受けました。



(庭は、みんなの遊び基地)
いろんなデザインが目を惹きました。



ASOBI BASE シリーズ という 、niKKO
の収納スツール

ガーデン用品もいろいろ。
チェアの蓋をとると、収納スペースがありました。



こちら、美濃クラフトさんの
男前表札
伝説の聖剣
弊社の敷地の入場口にも、この表札があります。
以前記事でご紹介いたしました。

   ↑ ポチッとして見てね。



シリーズ最新作
(賢者の杖) だそうです。
綺麗だなぁ~♪

※ 全ての魔法を極めた賢者は、
  宝玉を埋め込んだ魔法の杖で最強の呪文を放ち
  魔王を闇に葬ったが、その強大すぎる呪文の反動で、
  自らの魔力を失ってしまった、
  一線を離れた庭に収めた魔法の杖だが、
  今も夜になると、月明かりに共鳴し
  神秘的な光を放っている。

壮大なロマンを感じますね。



おぉ~美しい光の球体

どさくさに紛れて隠れておりますので、
見逃して下さいね。(*^^*;)



男前表札
~守護の日本刀~

これもなかなか、面白いではありませんか。



(ご自由にお持ちください)という
表札の見本を頂いて参りました。



こんな表札もお洒落ですね。
これ、美容室の看板にいいかも。



ステキな出逢いをいたしました。



こちらの、蚊取り線香入れ
とってもお洒落だよね。
4人で購入して来ました。





蚊取り線香もいいけど、アロマのキャンドルで、
ランプのように使えるね。




わんこのシャワーです。
庭にあったら便利ですね。



こちら、
2016年グッドデザイン賞受賞
新発想の環境配慮型
ルーバースクリーン
水を取り込み外気の熱を和らげる新発想で、
心地よい暮らしを提案します。

保水ルーバーが、外気の熱を和らげてくれます。

保水性のある資材なので、
植物を育てる事も出来ます。



バリ島の雰囲気が漂っておりました。



可愛いねぇ~♪



イタリア製の石材

さてぇ~そろそろ、食券で、お弁当か、
カレーライスを頂きましょう。



フリードリンクの冷たい飲み物を頂きまして、
こちらでも乾杯~♪
お疲れ様でした。
ただ今、子世代が、家を建てる年代なので、
お客様でもあります、私のお友達にも、
エクステリア製品を見て頂く事が出来ました。
ご参加下さり、ありがとうございます。

ウッドデッキ、カーポート、
床材のタイルや、いろんな舗装資材
物置などもございました。
ガーデニングの椅子やテーブルなども、
とってもお洒落なものがありました。



私は、ヒレカツのカレーライスを頂きました。

さてぇ、2時間程の見学会も終わりまして、
バスに乗り込みました。
この先は、SAに停まりながら、
お土産を購入したり、美味しいものを食べたりと、
過ごして長野へとバスの旅後半です。



やっぱり、東京タワーが大好きだ!




三芳SA(下り線)では、
STARBUCKS がありました。
ダークモカ チップ フラペチーノ を頂きました。



横川SAでは、
何故か、あったかいお蕎麦が食べたくなって、
山菜そばを頂きました。
(*^^*)v

予定より少し早目に、帰って参りました。
参加して下さった皆様、
お疲れ様でございます。

あっという間の1泊2日でしたが、
とっても愉しいバス旅行でございました。
ありがとうございました。




関連記事