ミニマリストになろう~♪
最近ふと耳にする言葉がありました。
「ミニマリスト」
最小限のモノで暮らす人 って事なんだって。
モノが多いより、少ない方が、
心地いいと感じる人。
普段から、感じておりました。
自分は、片付けが上手く出来ていない。
この状態に満足してるんじゃなくて、
なんとか、片付けたい。
もっとすっきり暮らしたい。
自分にとって必要なものだけをもち、
清々と片付いた部屋にしたい。
そう心の中で思っています。
今更ながら、
一体全体、我が家には、
モノが多すぎるんだよ。
知ってた。
知ってたし、片付けたいといつも思ってるし、
何とかしたいんだけど、変わってないという。
頭ン中では、理解してるのに、
どうしてできないんだろう。
そこには、好きで集まって来たものだから、
愛着があるんだよね。
でも逆に、手に入れたことで満足してるモノも、
中にはあって、
自分と相性がそれほど合わなかったと、
気付いたモノだってあるんだよ。
若い頃の事。
「買い物したがる女」って、本があった。
あれ、私、これに陥ってるの?
秘かに感じたこともあった。
ストレスって怖いよ。
モノが心の隙間を埋めてくれた事もあった。
モノが優しく自分に心の豊かさを与えてくれた。
そして、
時を経て、成長した自分に気づき、
その頃の自分とサヨナラしたいような、
変わりたい!って、想いが湧いてきた。
自分にとって、どんな住まいが心地よいか、
何が必要で、何が不要になってるのか。
ここで、真剣に取り組んで行きたい。
毎晩、眠る前にこの本を開く。
何となくイメージが湧いてきたよ。
一つの目標が出来たんだ。
来月ママに3番目の子が生まれて来る。
入院中は、孫ちゃんずの世話をするに当たり、
夜一緒に寝る事になってる。
そこで、
BABAちゃんのお部屋に、
2段ベットを運び入れて、
一緒に寝るスペースを作りたい。
それと同時に、不用品を選別して、
●フリマに出すもの
●大事に使うもの
●捨てるもの
に分別すること。
頑張ってみようと思いました。
滞っていた、(気)の流れを変えよう。
☆おふみさんの、「ミニマリスト日和」
↑ ポチッとして見て下さい。
皆さまにも、お薦めします。
おふみさんのブログです。
関連記事