飯山ちょちょちょい旅②

lilymasako♬

2018年01月10日 06:00

RANIさんのところで、
キレイになった私達。(夢見心地でした)
たっぷり汗を流して、
RANIさんのゴットハンドで施術して頂き、
身体もほぐれて、気持ち良くなったのであります。

そして、
ランチに訪ねたお店は、
ずっとずっと行きたかったお店
この日は、大人の贅沢をさせて頂きました。

一つの願いが叶いました。



うなぎ専門店 本多
飯山市飯山1117
☎0269-62-2213



こちらの囲炉裏席に座らせて頂きました。

女将さんにお聞きしました。
うな重とうな丼
どんな風に違うのでしょう。

やはりうなぎの蒲焼の分量で、
お値段のランクが変わるそうでした。
うな重の、うなぎ一尾分は少し多いかな?
ならば、やや控えめの、
うな丼がいいんじゃないかな!と。
オーダーを決めました。



山椒の香りが、ふわぁ~と。
焼き加減も丁度良くって、
ふんわり、ぷりぷりっと、
いつも食べている鰻と全然違う~♪
おいしい~♪
違いの分かる大人で良かった。

お吸い物も、いい味わいでした。
手毬餅が可愛らしくて、美味しかったです。



タレも甘く無くて、美味しいの。
いい味だった。



肝吸いだよね。
美味しかったよ。

この日の天気予報は、曇りのち雨
食事中から小雨が降りだしました。

ランチを終えて、
まだまだ飯山を巡りたかったのですが、
天気も変わりやすいし、
この日は、地元のどんど焼もあり、
お団子のもの作りも帰ってから準備の予定でしたので、
この後、高速にのって、お家に向かいました。


ただ、3時になり、
コーヒータイムになったので、
インター線のミスドに立ち寄り、
おやつを食べてから、解散といたしました。



私のドーナツはこちらよ。
ブレンドコーヒーを頂きました。

Tちゃん、Nちゃん、
今日はお付き合いいただきありがとうね。
すごく気持ち良かったよね。

いよいよ明日から、仕事が始まるけど、
宜しくお願いしますね。
お供して下さった、2人も、
すごく喜んでくれて、お誘いした甲斐がありました。

しあわせな大人の休日でございました。





関連記事