和紙張子細工(今年の干支)

lilymasako♬

2018年01月11日 06:00

今年も、
和紙の張子細工
さんを、頂戴しました。

今は、ブログをお休みしていらっしゃる、
「プチ工房えむさん」 からの贈り物です。
優しいお顔で、掌に収まる大きさで、
可愛らしいお人形です。




とっても可愛らしいですね。



今度は、右を向かせてみました。



愛らしい、やさしいお顔ですね。





信州の伝統工芸品とされる手漉き和紙使い、
濡らした和紙を型の中に入れて乾燥させて、
それを抜き貼り合わせて、すべて和紙だけで、
張子を作りました。
和紙の持つ柔らかさで、ぬくもりが伝わればと
思います。

箱の中の栞には、そのように書かれております。



この手漉き和紙の張子細工は、
ご主人の(みのる)さんの作品ですが、
台座の小さなお座布団は、
奥さまが作られています。
ご夫婦の御心が込められた作品であります。


えむさん!今年も贈って下さり、
ありがとうございました。
大切に飾らせて頂きます。

今までの作品と共に、
コレクションの飾り棚に、飾ります。
過去の作品と一緒に眺めるのも、
また楽しみでございます。









関連記事