生姜界に(タツノオトシゴ)現る。

lilymasako♬

2017年04月13日 15:00

日本では「安産のお守り」や
干支の辰年の「竜」の代わりに
使われることがある「タツノオトシゴ」。
世界各地でも幸福や家族、
海外貿易などのシンボルとして
古くから人気があります。

タツノオトシゴ



娘のお産が、あと3週間に迫って来ました。
Mioriちゃんが、お姉ちゃんになる日が、
近づいて来ました。

娘よ、心の準備はいいかい!

スイカのように、パンパンと張ったお腹。

Mioriちゃん曰く
「ママのお腹のお豆ちゃん!」

元気に生まれておいでね。



じゃんじゃかじゃぁ~ん。
ここに登場したのが、
生姜界のプリンス
(タツノオトシゴ君)
カッコいいでしょ。



今日、
Rioちゃんが、風邪で保育園をお休みしました。
ママも、お休みです。
保育園に通い始めて1週間。
疲れが出ちゃったのね。

明日は、元気になって、
Maoちゃんと一緒に、保育園行こうね。


わが家のキッチンから、
会社に連れて来ちゃった。
本日、お昼休みの1枚でした。


随分前の記事ですが、
タツノオトシゴの形をした雲もありました。

2013.5.19 の記事より

関連記事