50代女子の銀ぶら (2018´東京)②
東京でのフリータイムは、
特に決めていなかったものの、
毎回訪ねているので、銀座に向かいました。
ショーウインドウを見て歩くのもまた、愉しいね。
昭和生まれの私には、少し不思議な感じがする。
いまや、ファッションは多様化して、
自分が好きな格好をすればよしだね。
銀座にある、アンテナショップを巡ろうと、
銀ぶらしてたのであります。
銀座熊本館 みっけ。
くまもんが、出迎えてくれました。
デコポンキャンディーと、肥後乃梅酒カップ
このようなもの、ゲット してきただけよ。
これは、南天の花なのかな?
白くてまるっこくて、可愛い花でした。
「喫茶ルノアール」
聞き覚えがある喫茶店
入ろうと思ったけど、残念ながら満席。
エリザベス女王が、手を振ってらっしゃいました。
このフィギュアは、だれかしら。
SETOUCI
HIROSHIMA
広島ブランドSP TAU101
次は、広島のショップへ。
カープレモスコ勝鯉の赤
家の旦那さんは、カープファンなのです。
皮を剥がされちゃってる?
色白なお魚?
木彫りの人形が、可愛らしかった。
カラフルなタイルの壁面を、撮影。
そして、こちらに!
お馴染みの、商品と再会しました。
御嶽海を応援していました。
いいね! 力強い絵ですね。
そろそろ、足も疲れてきました。
ティータイムにしましょう。
LE CAFE´ DUUTOR
ル カフェ ドトール・銀座店
ころっとフルーツ、つるっとゼリー
新感覚のアイスティー!
「ミックスベリーパイナップルアイスティー」 を頂きました。
600円でした。
和光の時計台で、
ただ今の時間を確認して、
一旦、ホテルに戻りまして、
本日のイベントの会場へと、向かいましょう。
お部屋は、和のテイストで、障子戸が!
フロントで預けた荷物が、お部屋に届いていました。
この日は、そんなに汗ばむほどではなかったので、
過ごしやすかったです。
記念式典なので、
チョッピリ御呼ばれ用に、お着替えしました。
バスルームのアメニティーグッズ を確認して。
さて、お着替えして、メイン・イベント の準備をして、
会場に向かいましょう~♪
お酒も頂く予定ですので、
旅友さんが、これを!と、
頂戴しましたので、スイカを煮詰めたような、
黒いエキスを飲んでから、いざ行かん。
朝から、たくさん歩いて来たので、
4人でタクシーに乗っちゃいました。
会場の、明治記念館まで。
つづく
関連記事