ビエネッタちゃん(クレマチス)の花

lilymasako♬

2017年04月15日 09:00

いつも行く、我が家の台所、
スーパーに併設された、花屋さん、
目を惹く新顔が登場してた。

おや?
時計草かしら!
いや、違うかな?
それにしても、よく出来た花だ。





クレマチス
キンポウゲ科・クレマチス属

(ヨーロッパで、育種された品種)

 



手裏剣みたいな花びらが、
開くと、ふんわりと風車みたいになる。
ステキな花であります。




とりあえず、真剣に見つめ合って、
描かせて頂いた。

おっと、
またやってしまった。

なにが?って。
言葉を入れるスペースがないじゃん。


真剣に描きだしたら、
そんな事忘れちゃったよ。

また今度、
絵手紙を描きましょう~♪


うしろ姿も、いい感じよ。
蕾も可愛らしい。
まだまだ、
この花が元気で、咲き続けてくれたら、
もう少し、違う角度で、描いてみたいな。



絵のバックを白くしたら、
少しイメージが変わったね。



いつの間にか、隣にはRioちゃん。
そうなんです。
久しぶりですね。
わが家の、Rio画伯です。

Mioriちゃんと、Rioと、Maoちゃんを描いたんですって。
「BABA,みたいに、色が描けないよ。」
「Rioちゃん、それは青墨だから、真っ黒。」

りお の文字を書いてた。
(リ)が、あっちむいてほいだけど。

また、一緒に描こうね。




関連記事