ウッドデッキ施工例

lilymasako♬

2017年11月14日 06:00

今年私が担当しました現場の施工画像を、
整理しております。

せっかくですので、
少しご紹介させて頂きます。

施工現場は、上田市内。
T 様邸の
お洗濯干し場のウッドデッキ工事であります。



使用した資材は、
LIXIL
樹ら楽ステージ(きららステージ)
●サイズも形状も自由に、敷地や用途に合わせて設計。
●土汚れは水洗いできれいに、
●表面のキズは、サンドペーパーで、簡単に補修出来ます。
●腐食や白アリの食害の心配がありません。



一番のメリットは、
廊下や、リビングと同じ高さなので、
往来が楽になります。

デッキのある生活。
屋外の解放感に満たされながら、
室内のように心地よく過ごすことができます。
それが、ウッドデッキという空間。
ふだんの暮らしに、気持ちいい~♪ 時間を。



毎日の暮らしの中で、
1番快適に過ごしたい場所!
その中のひとつであります。
洗濯をする場所と干す場所も、
使い勝手がいいと、
とっても楽になりますね。

こちらの、デッキは、
庭仕事をする時のひと休みができる、
テラスの役割も。
日向ぼっこもできますし、
ご近所さんとの交流の場としても、
重宝すると思います。






関連記事