さつま芋の水栽培と、絵手紙

lilymasako♬

2017年11月22日 06:00

日曜日の夕食は、
明日からの一週間への心の準備もあり、
早めに食べ始めて、さささっとね。

うちの旦那さんも晩酌を終えて、
部屋へと、くつろぎに行ったので、
私は、しばらくダイニングに残り。
温かい紅茶を淹れて、
お菓子など摘まみながら、過ごしていました。

さて、後はのんびり、まだ時間は早かったので、
ほんと、すごく久しぶり。
絵手紙の道具を取り出して見ました。

そのときです。
食卓のテーブルの向こう側にいたRioねえさん、
一瞬にして、目が☆キラ~ン♪
輝きだしましたよ。
すかさず、椅子を降りて、
私の隣にやって来ました。

Rioちゃん、久しぶりだよね。
そして、白い画仙紙を1枚渡して、
道具の説明をきちんとしてから、
一緒に絵を描きました。

「好きなように描いていいからね。」



私は、こちら
ずっとキッチンの窓辺で育ててきた、
さつま芋の水栽培
葉っぱがイキイキしてて、
朝に夜に、容器を洗って水を換えてきた。
可愛い孫と同じように・・・・・。
愛おしく想いながら。

ゆったりとした時間の中で、
描きたかったんだよな。




こちらが、その愛らしいモデル さんです。




そして、これがRioちゃんの絵です。
「リボンとカエル」だそうです。

4月から保育園に通いだしました。
まだ年少さん(4歳)ですが、
字を早くから覚えて、毎日クラスのお友達の名前を、
書いて練習しています。



実はRioちゃん、
保育園のお遊戯会で、
ねずみさんの役が、
とっても気に入っていたらしいの。
ところが、ある日、
カエルさんたちが、元気なかったそうで。

そんな時、

どの役のセリフも全部覚えてて、
大きな声でハッキリと言えるRioちゃんに、
先生から、カエルさんへの助っ人依頼が!!
Rioちゃんはね、
ほんとは、ねずみさんが良かったのに。
カエルさん、役になっちゃったのね。

そっか!
それだ。
それなんだ。
カエルさんの絵!!
ちょっと、うなだれてる感じ?

がんばれ!Rioちゃん。


関連記事