(おとうじうどん)再現してみたよ!

lilymasako♬

2018年02月14日 12:00

先日、かわらしまさんで頂いた、
(おとうじうどん)を、
家族にご馳走したくて、再現して見ました






描いてるうちにわからなくなっちゃった。
省略して雰囲気で描けばいいんだけど。
難しいものだね。
雑な絵になっちゃった!



まずは、形から入ってみようかな!
と言うわけで、
ネット通販で購入してみました。。





人参と大根を入れて出しで煮てみた。
出汁には、焼きあご入り(茅乃舎だし)を使いました。
そこに、あなん谷醤油を投入。
やさしい味に仕立てました。
(美味しい出汁になりました!)
うふふ、これはいいぞ。



青菜は、水菜と三つ葉
今、地元スーパーでも青菜があまり出ていないの。



大根と人参がやわらかく煮えたところで、
スタンバイ OK!



わが家の晩ごはん、今宵は女子だけなんです。
風邪が少しずつ収まって来ました。
咳で疲れた喉に、とっても優しい感じです。

さぁ~て、頂きましょうか!
青菜をたっぷり投入しました。



Rio姉さん、
早速BABAのところにやって来ました。



『Rioもやってみたい~♪』
と言うので、チャレンジしましたよ。



色白の関西風出汁の御うどんです。



さらに温まるように、大根おろしもね。

そして、
孫ちゃんずが、入浴タイムになりましたので、
ダイニングのテーブルに、絵の道具を出しました。
本日の1枚は、こちらのモデルさんよ。



白い葉書の上に置きましたら、
いい影が出来ました。



お風呂上りのRioちゃん!
みんなは、2階にあがったけど、
1人残りました。
BABAの隣で、絵を描きました。



苺を描いていました。
(*^^*)v



関連記事