幻日が出現したよ。5/12夕空
夕暮れ時も、最近は明るくて、
6時頃でも、青空が見えてる。
この日の空は、靄がかかっている感じ。
巻層雲や巻雲が、うっすらと広がって、
その中に太陽が隠れてるので、
太陽が眩しくないんだよ。
田圃の中を車で走っていたら、
雲から、丸く太陽が明るく顔を見せた。
色を感じたので、様子を見ていたら、
道路を曲がり、正面に太陽を捉えると、
「あぁ~虹色が見える」
慌てて道路の脇に車を停めて、
カメラを向けてみました。
薄っすらとして、分かりづらいかな?
太陽の右側に出てる。
幻日は、氷晶のプリズム効果で出来る現象。
太陽に近いほうが、赤色に色づく。
ちょうど画像の左端が、太陽の中心
一瞬だけど、
光芒(薄明光線)が見えました。
雲間から光の筋が下向きに伸びる光芒は、
「天使の梯子」「天使の階段」
と、呼ばれています。
だんだん色が薄くなってくるので、
幻日に出逢うには、
よほどいつも、機会があれば、
空を観ていなければ、見落としてしまう。
この日の雲も、面白い感じで、
細く長い雲の筋が、何本も重なっていたり、
雲の標本みたいだった。
こちらの本で、答えあわせをするのもまた、
愉しいんですよね。
5月の空は、いろんな現象に出逢えます。
外に出た時は、空を見渡して見て下さいね。
特に、夕方5時半頃から6時半頃まで、
太陽が西の空に沈んで行く様子が、
なかなかいい感じであります。
関連記事