あぁ~婆ちゃん、
やっぱり洋服の下は、もんぺなの?

「これが一番しっくりと履きやすいんだ。」
そうだけど・・・・・・さぁ~。

今は、綿100%の生地は、貴重だしね。
昔から馴染みがあって、いいのかも。face06

これから、
大婆ちゃんの診察に出かけてきます。




大婆ちゃんの着てるカーディガンですが、
随分前に、刺繍が可愛くて、色も渋めながら、
私好みで、バーゲン価格でしたので、
購入して、タンスの中にお仕舞しておいたもの。
もっと歳をとったら、着ようかな!と。

最近の大婆ちゃんの着る服が、
なんとも、地味な色合いで、
へんてこりんな重ね方だったので、
気になっていたのであります。

大婆ちゃんは、私より背はぐんと低いのですが、
背中がやや曲がって来ましたので、
少し着丈のある方が、腰を包んでくれる感じ。

「もしよかったら着てみてぇ!」
といって、試着して貰ったら、
ぴったりこん♪ でありました。

偶然にも髪の毛の色と同じですね。



かかりつけの医院で、診察を終えて、
薬を受取り、その帰り道。
近くにある、娘のうちに、
お連れしました。

Kyoukaちゃんと、初対面でありました。

「kyoukaちゃん、大婆ちゃんですよぉ~♪」

残念ながら、良く眠っていて、
おめめを開けてくれませんでした。icon10





わが家の大婆ちゃん、
大正13年2月10日生まれの93歳

子供は、 4人(女3人+男1人)
孫は、 3人+2人+2人+3人=10人
(女7人+男3人)
曾孫は、3人+3人+1人+4人=11人
      (女10人+男1人)



diary
kyoukaちゃんは、大婆ちゃんにとって、
11番目の曾孫(ひ孫)なのです。


久しぶりに、娘の自宅を訪ねて、
大婆ちゃんも喜んでおりました。




キョンキョンの沐浴してあげました。

この日が、初めての日だったかな!
赤ちゃんは、手足が開放されると、
凄く怖がります。
入浴用のガーゼをからだに巻くと、
安心して泣きやみます。

お顔を拭いて、
髪の毛を洗って、
ぎゅっと握った手の平の、
中もきれいに洗いましょう。

腕にアゴをのせて、
うつぶせにして、背中や、おしりを、
綺麗に洗ったら、お終いね!

秋冬の寒い季節だと、
最後に熱いお湯を足すのだけど、
この時期は、最高の陽気!
なるほど、
母が春に産まれた子は、
育てやすくて良かったね!を、
実感した次第です。




真っ赤な顔して泣いて!
大きく口を開けておっぱいを探す。
そんな仕草が堪らないのです。

キョンキョン、健やかに育って、
お姉ちゃんや従姉妹たちと、
みんなで遊びましょう~!

娘の2回目のお産が無事におわり。
昨日退院の日を迎えました。

娘の雨女伝説を証明するかのように、
しとしとと雨が降っておりました。

おねえちゃんになった、Mioriちゃんも、
ママと離れて、寂しさをこらえながら、
我が家の女児軍団と、
賑やかに過ごしていました。

よく頑張りました!





お見舞いに産院を訪ねると、
いつだって、眠り姫のまま。
ちょっと薄目をあけるも、
また眠ってしまいました。




やだぁ~なにこれ?でしょう。
まるで、風呂敷包だわぁ~!

「おひな巻き」なんだそうです。
ママのお腹にいる格好なので、
落ち着くみたいです。




BABAが、kyoukaちゃんを、
初めて抱っこした時の記念の1枚です。



kyoukaちゃんの愛称は、自然とね。
BABAは、「キョンキョン」って言ってます。
この画像は、おめめを開けた、
貴重な、1枚です。





娘の子(2番目)の子が誕生いたしました。
私にとって、4番目の孫ちゃんです。
女の子でありました。
(4人とも女の子ですicon22

5月に入ってからの予定日でしたが、
それでも、陣痛が始まってから、
半日で産まれて来ました。

娘曰く
「意外と早かったけど、体力のなさを痛感した。」face06
そんな事を言っておりました。



名前は、Kyouka ちゃんです。


どうぞ宜しくお願いします。



小さな手



小さなあんよ。

可愛いです。

退院してきたら、BABAが沐浴してあげたいな。

母子ともに元気であります。
無事生まれて来てくれて、
本当に、良かったです。



< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)