お誕生日に、ステキな花束を頂戴しました。
大好きな百合の花が、見事に咲いています。
Mさん、ありがとうございました。




すごくモダンな大人色で、ステキな色合い。



お気に入りの花瓶に挿してみました。



誕生日に頂戴した花束!
来年、還暦を迎えるから、同級会もあることだし、
(計画したいと思っております。)
私も、こんなにふくよかになっちゃってぇicon10
驚かれるかなぁ!しょーないよね。
元気だからいいよね。
せめて拙ブログを見て下さってる方に、
見慣れて置いて貰わなきゃ。
で、小さく出しちゃったってわけ。

婆さんみたいな、爺さんと~♪
爺さんみたいな、婆さんと~♪
(最近この言い回しが好きだ!)
夫婦でちゃんと、家族でいるよ。
37年の歳月、
逃げ出さないで来たぞぉ。

可愛い~孫ちゃんずから、BABAのお誕生日に、
お手紙を貰いました。
Rioちゃんと、Mioriちゃんの、
ふたりの従姉妹同志は、保育園年中さん、
字を書くのが大好きで、お手紙を書きます。

何やら、2階で一生懸命書いていたようです。


こちら、Rioちゃんから。


こちら、Mioriちゃんから。

  



従姉妹同志、最強のねえさんたち!


昨日のお誕生日
Facebook や、LINEや、icon30には、
お誕生日メッセージが届きました。
拙ブログにも、お祝いコメントを寄せて頂きました。
皆さん、本当にありがとうございました。

 

5/18 お誕生日の10時のおやつに、
我が妹が、買って来てくれたのです。
冷たくて美味しかった。


          npo02




そして、こちらは、ご近所友のあいちゃんが、
お昼休みに、持って来てくれて、
食後のデザートに、女子スタッフと一緒に頂きました。



さっぱりとした、杏仁豆腐のスイーツだから、
食後もスッキリでしたよ。
甘くて、美味しかったです。



このプラのスプーン、変わった形で、
デザインが、斬新だった。
そして、食べやすかったよ。

そして、これで終わらないのが、
この日のおやつでございました。

          npo02




こちら、3時のおやつでご馳走になりました。
大人の贅沢、チョコレートケーキでした。

          npo02

そして、
おうちでも・・・・・・・・・。



ママと孫ちゃんずで、お誕生日のケーキを、
用意してくれていました。

なんでも、ホイップクリームの、抹茶のプリンでした。
Rioが、BABAには、これって選んでくれたようです。



ホイップクリームが、やさしい味わいで、
小豆も抹茶寒天も、中のぷりんも、
美味しかったです。

 すぐそばで、
happy birthday to you  って、
拍手しながら歌ってくれました。

この日は、とっても
甘~い一日でした。


私は、
年を重ねることに、何の抵抗もありません。
むしろ、人生の旅路もようやくここまで、
やって来れて、いろんな山あり谷ありを、
乗り越えてきたという、満足感もあるのかな。
もっと先を急いでもいいかとも思っています。icon10

この日に生まれて来たんだ。
ありがとう~♪
そんな感謝の気持ちを確認する日なのかな!

ご縁を紡いで、大切に育んできた友人達。
けして、これまでの道のりを、私1人で、
生きて来れたわけじゃないのです。

今繋がってる大切な友達、仲間、同志、家族とは、
きっと前世でもご縁があった人達だと感じます。
だから、来世でも、また出逢えると信じてる。
いいよね、好きなように解釈していても。
(*^^*)v
そう思えることが、しあわせなんだもの。

姿かたちは、これからどんどん老いて行きます。
シワも増え、代謝も悪くなるから、太ったり、
肌もくすんでくるでしょう。
でも、
これからは、自分の姿を誤魔化したり、
隠したりすることなく、
ありのままの自分を愛していきます。
慈しみ大事にしていきたいと思います。

お洒落は、自分の為と言うより、
まわりの人への身だしなみだから、
明るい色のお洋服も着ていきたい。
お茶目に朗らかに、愉しそうに!

旅に出たら、めいっぱい愉しんでおこう~!
日々の生活は、家族の中で、
自分の役割を果たしていこう~喜んで。

誰が正しくて、誰が間違ってる。
そんなジャッジは、しなくていいよね。
お互いの持っている力を出し合おう。
助け合って行こう~!

目の前で経験を積んでいる若者たちにだって、
自分が経験して来たからって、押し付けず、
先に結果を教えたり、どうこう言うのもやめよう。
苦労の後には、きっといい事いっぱいあるからね。

若い頃、みんなにいい顔して、八方美人だって、
言われた事もあったよ。
それって、悪いことじゃないと思うの。
だって、嫌な顔って、人に見せたくないじゃない。

女は器量じゃない、愛嬌だぞ!
いつもニコニコしていなさい。
亡き父がいつも、私に言ってたんだよね。
お父さん大好きっ娘だったから。
約束は守って来たよ。

今は、孫娘達に、私が話してあげてる番だよね。

こんな私でございますが、
よかったら、仲良くして下さいね。

もう少し、ブログに日記を書いていたいです。
これからもどうぞ、よろしくお願いします。

diary 2018年5月18日 lilymasako






これ、何だと思いますか?



その名も、
家庭用エアマッサージ器
ルルド ハンドケアAX-HXL180

指を1本ずつ包むグローブ型
お店で体験してみたら、
凄~く気持ち良かったの。
その時は、諦めて帰って来たんだけど。
普段から、指凝りが酷くて、自分で揉んでるので、
暫くして、やっぱり欲しくて、ネット通販で購入!!



選べる全16種類のフェースシールが、おまけで付いて来たよ。
可愛くデコって、使えます。
とりあえず、大好きな豚さんにしてみました。icon22



もうひとつ、おまけつきでした。icon22

気分爽やかリフレッシュブレンド。
爽やかなグレープフルーツに、みずみずしいオレンジをブレンドした、
アロマハンドクリーム

そして、ビニール手袋も。





お昼休みのひととき、癒されたいと思います。



今回、こちらのお祝いを使いました。
55歳の誕生日に、母から頂いた祝儀袋を、
大事に大事に保管しておりました。
いくつになっても子を想う親の気持ちに、
感謝いっぱいです。

本日、59歳になりました。


昨日に引き続き、
今度は、おうちのMAMAから、
ステキな花束を頂きました。icon22




BABAの好きな花がたくさん~♪
白とピンクの百合の花
ガーベラ
カーネーション
ナデシコ
アルストロメリア

夕方おうちに帰って、
椅子に座りまったりしていたら、
孫ちゃんずが、大きな花束を抱えて来たの。




「BABA~!いつもありがとう。」
あれぇ、Maoちゃん、お顔見せてぇ~♪
「やだ!icon08
もう~2歳児のやだやだ・・・・。
でも、
ちょっとだけ顔見せてくれた。

わぁ~きれいなお花を、ありがとう!



 ありがとう~!

ありのままでぇ~♪ OK!
BABAちゃん、いっぱい絵を描くね。

ママ~♪
ありがとうね。
手つかずで、御夕飯食べれて、
孫と戯れながら、愉しい夕食タイム。
毎日ありがとうね。

みんなをあたたかく見守りながら、
元気で過ごして行きたいです。
これからも、どうぞ宜しくお願いします。


もうじき、母の日が来ます。
今年は、実家の母に何を贈ろうかな!

スーパーの入口辺りには、
カーネーションや、紫陽花などの、
鉢植えが、華やかに並び出したよ!
この時期になると、なんとなく、
照れちゃうような、
甚だ烏滸「オコ」がましい気持ちになる。

娘達に通達しようかしら、
「今年から母の日の贈り物は、
  辞退いたしたく候」
 と。

一青窈のハナミズキの歌詞にある、

母の日になれば、
ミズキの葉、贈ってください~!
わが家にも、
ハナミズキの木が、大きくなり、
たくさんの葉っぱがあるからね!

この時期、新緑が美しくて、
花壇にも花が咲きだしてくるから!
それだけで、母は、しあわせなのだ。
そして何より、
娘達が、可愛い孫達の、
母になったのだから!

なんて言って伝えようかな。
そう思っていたんだけど。

昨日、お家に帰ったら、
ギフトBOXで、
ピンクの百合の花が届きました。

私の長女からでした。
(配達指定、出来なかったんだよぉ) だって!face06



大輪の百合の花、
ふっくらとしたつぼみがたくさん、
しばらくは、我が家の玄関が、
華やかで香しく、明るい雰囲気ですね。

ありがとうね。




画像を撮ろうとカメラを向けると、
まおぞうくんが、両手で隠そうとしたよ。
だめぇ~!




じゃあ、お花と一緒に撮ろうね!
いい顔してね!
そう言うと、目を閉じちゃうし。
おちゃめなんだからぁ!



Naoちゃんも一緒にね。

だけど、この日は、5/9
早々に届きましたわよ。
(*^-^*)ニコニコ♪

あぁ~!
Kiroroの「未来へ」♪を、
お風呂の中で、エコー効かせて、
歌っちゃおうかな~!



5月は、家族の記念日、そして誕生日も、
目白押しなのです。

5/8 我が家の孫娘(長女)Rioちゃんの、
5歳のお誕生日でした。

Rioちゃんは、どんなケーキがいいの?

「ミニオンズのアイスクリームケーキ」 と言う事で、
JIJI&BABAのプレゼントです。
夕食の後、家族で頂きました。



ローソクを5本付けました。
みんなで、happy birthday の歌を。



「Rioちゃん、いいお顔してねぇ!」
trip02カシャッ!



BABAがお家に帰ったら、
ふたりの姫たちが、ドレスを着ていました。
Maoちゃんは、アナ雪のドレス。
こちらは、Rioねえのお下がりですが、
とっても似合っていました。
Rioねえの、ブルーのドレスもステキ!


BABAからは、2人にお揃いのパジャマと、
Tシャツを。
そして、
百人一首のかるたを贈りました。



こちら、
よみ人いらず!!
ひとりでもできる、よみあげ機付き



実際に使えるのは、少し先かもですが、
動物かるたで、慣れて来たので、
お試しに、慣らして行けたらいいな・・・・。



実はこちらの 動物かるた
昨年、RANIさんからの贈り物でした。
(RANIさん、ありがとうございます。
 こちらのかるた、子供達大好きです。)icon22

子供達とBABAが、愉しめる遊びで、
Rioも、Maoも、大好きなんです。

そして、
よみあげ機付き の百人一首があると知り、
お誕生日のプレゼントに選びました。



ふたりとも、好きな動物は、
すぐ近くに置いて、
動物かるたを、何べんも何べんもやります。

最近では、孫ちゃんずだけで、
よみあげ機を押して、やっています。


わが家の孫娘、長女Rioちゃん、
5/8 本日、5歳の誕生日を迎えました。

Rioちゃん、お誕生日おめでとう~♪

わが家の初孫ちゃんでした。
生まれて来た日が、ついこの間のように、
懐かしく想われます。




5/6の日曜日に、
誕生日プレゼントを、PAPA&MAMAと一緒に、
トイザらスへ行って、購入したそうな!

上の画像は、リカちゃん人形の、
双子の妹だそうです。
ミキちゃん!マキちゃん!の
ふたごのプリンセスセットだそうです。

こちらのふたつを、
妹のMaoちゃんに、ひとつあげました。



ショッピングカートをプレゼントに!選び、
お願いしたそうです。
Maoちゃんも、お相伴に預かりましたね!



5/4 のお話です。

この日、若夫婦ファミリーは、
ママの実家へ帰省して留守でした。

こちら、シニアチームも、
「たまには、飲みに行くか!」
と、いうことになりましたが、
なんとなく、2人で飲み会って、
あまり慣れてないんです。
ご近所友を、お誘いして、
3人で、出掛けることにしました。

場所はいつもの、美味しい~お店!!
マスターの、おまかせ料理を堪能しようと、
ウキウキ♪気分で、向かいました。



銀ムツの粕漬けが、ありました。



まずは、生ビールで乾杯です。
わぁ~久々ですねぇ!
美味しいなぁ~!



こごみのごま和え、
ニシンと蕗の煮物、
旬のものを、頂くって最高ですね。
味付けも勉強になります。


次は、お造りでございます。



鯵のなめろう
鮪の中トロ
真鯛
カンパチ

とろける美味しさ、最高ですね。



2杯目は、
私の大好きなバイオレットフィズです。icon22

こちらでは、BGMでも昭和の歌謡曲や、
ポップス♪が流れております。

マスターの創作料理が出て参ります。



焼きトマトです。
icon22
トマトの中は、
帆立や海老が入っていました。
イタリアンな味わいで、
一緒にパスタを絡めたい~!感じ。
熱々で、美味しかったです。



竹の子の煮物です。
薄い色の出汁の中、余計なものが一切ない。
竹の子の旨味が凝縮されていて、
やさしい味なのに、しっかりとした味わい。
今年の初物の竹の子でした。
つきこんと、豚肉が美味しかったです。



アスパラの肉巻きです。
私は、豚肉が好きだぁ!
甘辛味ダレがまた美味しかったです。



貝尽くしの一品でした。
美味しかったです。



青紫蘇と、蟹の天婦羅です。
皮はパリパリ♪ 中はしっとり。
美味しかったです。



3杯目は、
ライチグレープフルーツのカクテルですicon22
トロピカルで呑みやすくて、最高!



野菜スティックです。
セロリ・ニンジン・きゅうりを、
カリッと頂きました。



青菜の卵とじです。
旨い!いいお味!



ここで登場しました、獺祭です。
口あたり最高ですね。
私も頂きますよぉ~♪
美味しいんだもん。



最後の〆は、たけのこ汁です。
まだ走りの根曲り竹です。
今年の初物です。
『マスター~!七味唐辛子お願いします。』

ふりふりして、頂きました。
まだ、小さ目な根曲りを薄くスライスされてる。
(それだけ、今は貴重なんです。)
本番は、6月に入ってからかな?

美味しくいただきました。
私の胃袋はやはり・・・宇宙であります。
だから、肥えるんだわねぇ~!
え~えぇ~いいのです。
健康ならは、恰好悪くてもね。icon10

マスター ご馳走様でした。
どれも美味しかったです。
ありがとうございました。

「さぁ~家に帰って寝るか!」と旦那さん。

「はぁ~これからじゃないですか!
 さぁ~次連れてって下さいよ。 
 歌も歌いたくなっちゃったしぃ、
 どうぞ宜しくぅ~♪ 」 と私



この方の歌を聴いてみたい~♪ 
実現しましたわよぉ。
旦那さん、しぶしぶ・・・・。
今夜は、覚悟した模様であります。



良い雰囲気ですねぇ~!



旦那さん先に入って様子を伺い、
OK!と言う事で、入りました。

「時間よ止まれ!」 が流れていました。
お客様とマスターの歌。
いいですねぇ~♪

私は、マスターに歌をリクエスト致しました。
そして、歌って貰いました。

とっさに浮かんだ歌
「 アイ ラブ ユー OK!」
いい曲ですよね。



マスターありがとうございました。

旦那さんも、珍しく最後まで、
下ネタ入れずに、真面目に歌ってた。
私もいっぱい歌っちゃった。
声が掠れてて上手く出なかったけど。

ブルー(渡辺真知子)
ハナミズキ(一青窈)
17歳(南沙織)
卒業写真(松任谷由美)
天城越え(石川さゆり)
365日の紙飛行機(AKB48)
などなど。

ご一緒していただいた我が友も、
十八番の演歌を歌ってくれたのよ。

あぁ~愉しかったぁ。
たまには、女子も愉しまなくっちゃ。

37回目の結婚記念日は、
旦那さん、
むじんの呑み会でいなかったから、
1日遅れだったけど。


ありがとう。






昨日の結婚記念日は、
イタリアの赤ワインを冷やして、
ユリノキのグラスで、頂きました。



いつもは、白ワインを、
好んで飲んでいますが、
このボトルの、ハートが可愛いから!
ただそれだけの理由で。

CHIANTI DOCG 2015
キャンティ ラブコレクション
イタリア



BABAが、お酒を頂く時は、
必ずMaoちゃんに許可をもらう。

『BABA、今日ワイン飲んでいい?』
すると、Maoちゃんは、
『BABA~!呑んで良いよ~!』

その可愛らしい声を聞きたくて、
聞くんだけどね。

アルコ-ル度数が、12.5度だった。icon10

こりゃあかん。
2はい呑んだだけで、
酔いが回っちゃった。
3杯目は、サングリアでサッパリと。

『ごめん、BABAもう寝るね!』
2階の部屋へ上がって、
ベットに、潜り込みましたぁ。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)