2017/12/31
2011年6月22日にスタートしました、
拙ブログでございます。
月日の流れをしみじみと感じます。
よくここまで、続けて来たなぁ~。
感慨深いものがございます。

お正月を迎える準備も出来ました。
(ayuさんから贈って頂いた素敵な飾りです。
毎年使わせて頂いております。)

こちらは、
BABAちゃんの秘密基地です。
来年は、この場所から、
いろんなことを発信して行けたらいいなぁ~と、
新たな夢を描いております。
1年間ありがとうございました。
また、来年も宜しくお願いします。
皆さまにとって、
さらに来年が良い年となりますように、
心よりお祈り申し上げます。
拙ブログでございます。
月日の流れをしみじみと感じます。
よくここまで、続けて来たなぁ~。
感慨深いものがございます。
お正月を迎える準備も出来ました。
(ayuさんから贈って頂いた素敵な飾りです。
毎年使わせて頂いております。)
こちらは、
BABAちゃんの秘密基地です。
来年は、この場所から、
いろんなことを発信して行けたらいいなぁ~と、
新たな夢を描いております。
1年間ありがとうございました。
また、来年も宜しくお願いします。
皆さまにとって、
さらに来年が良い年となりますように、
心よりお祈り申し上げます。
2017/12/31
29日
会社の仕事納めでありました。
大掃除を終えて、
夕方より、忘年会が開催されました。

会場は、
いつもの、船場さんでございます。

わぁ~!
年末年始の華やかな雰囲気
黒豆や、お歳とりのシャケ、
数の子の松前漬け

鮟肝が、美味しいんだぁ。

お酒はまだ、大晦日までお預けにしました。
ウーロン茶で、乾杯~

蟹のグラタン、牡蠣のベーコン巻

大ぶりの牡蠣が入っています。

蟹鍋でぇ~す。
これで、3人前なのよぉ。
贅沢にステキ!!
鍋に火を入れるまえに、
[蟹をおあがりください]
まず、蟹を頂きました。
鍋の中には、
銀ムツ、蛤、牡蠣もたっぷり。
出汁が、ウマウマ~

お造りは、
マグロ、鯛、鮃、海老
美味しかったです。

鶏肉のつくね団子に、
手羽先のから揚げ甘辛味。

こちらのラム肉が、やわらかくて、
いい味わいでした。

実は、女子チームのお鍋だけは、
ご飯と葱と、生卵をリクエスト!!


蟹も入って、美味しい雑炊が出来上がりました。

さっぱりとした野沢菜がまた、
美味しかったです。
お酌にも回れないくらい、
なんだか、疲れちゃってて、
みなさん、ごめんなさい。
この一年が無事に駆け抜け、
元気に仕事出来たことに、
ほっとしたと同時に、
どどどどどっと、心地良い疲労感が、
押し寄せて参りました。
男性陣は、二次会へ、
[はじけてらっしゃい!]
われわれ女子チームは、
まだまだ、明日からお家の年末仕事が、
待っております。
美味しい~は、しあわせ!
お腹がいっぱいになったところで、
いつもの、珈琲タイムと、
いきたかったけど。
今年は女子チームの2次会は、
辞めにしまして、
家路を急ぎ、おうちに帰りました。
会社の仕事納めでありました。
大掃除を終えて、
夕方より、忘年会が開催されました。
会場は、
いつもの、船場さんでございます。
わぁ~!
年末年始の華やかな雰囲気
黒豆や、お歳とりのシャケ、
数の子の松前漬け
鮟肝が、美味しいんだぁ。

お酒はまだ、大晦日までお預けにしました。
ウーロン茶で、乾杯~

蟹のグラタン、牡蠣のベーコン巻
大ぶりの牡蠣が入っています。
蟹鍋でぇ~す。
これで、3人前なのよぉ。
贅沢にステキ!!
鍋に火を入れるまえに、
[蟹をおあがりください]
まず、蟹を頂きました。
鍋の中には、
銀ムツ、蛤、牡蠣もたっぷり。
出汁が、ウマウマ~
お造りは、
マグロ、鯛、鮃、海老
美味しかったです。
鶏肉のつくね団子に、
手羽先のから揚げ甘辛味。
こちらのラム肉が、やわらかくて、
いい味わいでした。
実は、女子チームのお鍋だけは、
ご飯と葱と、生卵をリクエスト!!

蟹も入って、美味しい雑炊が出来上がりました。

さっぱりとした野沢菜がまた、
美味しかったです。
お酌にも回れないくらい、
なんだか、疲れちゃってて、
みなさん、ごめんなさい。
この一年が無事に駆け抜け、
元気に仕事出来たことに、
ほっとしたと同時に、
どどどどどっと、心地良い疲労感が、
押し寄せて参りました。
男性陣は、二次会へ、
[はじけてらっしゃい!]
われわれ女子チームは、
まだまだ、明日からお家の年末仕事が、
待っております。
美味しい~は、しあわせ!
お腹がいっぱいになったところで、
いつもの、珈琲タイムと、
いきたかったけど。
今年は女子チームの2次会は、
辞めにしまして、
家路を急ぎ、おうちに帰りました。
2017/12/28
10年位前には、石臼と杵で、
お餅をついておりました。
最近では、餅つき機が、大活躍して、
時間も大幅に短縮されて、
楽をさせて頂いています。
毎年28日が、餅つきの日としてますが、
今年は、一日早めに、行いました。

餅つき機(2升用)2台をフル稼働させて、
10回戦
のしもち、8枚(2升)
お飾りさんを、16組
お餅会食用に、1升
女性スタッフで、力を合わせ、餅つきを行いました。


事務所のお飾りさんは、一番大きなものを。
お供えします。

皆さんの要望で、小さいのをお願いされました。

お昼休みには、お持ちの試食会です。
つきたてのお餅は、美味しいですね。

この日は、お弁当を持って来ないで、
お餅を海苔巻にして、頂きました。

汁ものが欲しいね。
って言う事で、カップラーメンもね。
そこにつきたて餅を投入。
美味しくいただきました。
お餅をついておりました。
最近では、餅つき機が、大活躍して、
時間も大幅に短縮されて、
楽をさせて頂いています。
毎年28日が、餅つきの日としてますが、
今年は、一日早めに、行いました。
餅つき機(2升用)2台をフル稼働させて、
10回戦
のしもち、8枚(2升)
お飾りさんを、16組
お餅会食用に、1升
女性スタッフで、力を合わせ、餅つきを行いました。
事務所のお飾りさんは、一番大きなものを。
お供えします。
皆さんの要望で、小さいのをお願いされました。
お昼休みには、お持ちの試食会です。
つきたてのお餅は、美味しいですね。
この日は、お弁当を持って来ないで、
お餅を海苔巻にして、頂きました。
汁ものが欲しいね。
って言う事で、カップラーメンもね。
そこにつきたて餅を投入。
美味しくいただきました。
2017/12/27
莓が大好きです。


お昼休みに、
画像を眺めながら、食事して、
残り15分あったので、
絵手紙道具を出してぇ~
さささって1枚描いてみました。
菓恋♪さんちの、苺もりもりパフェです。
また、来年も食べに行こう~っと。
お昼休みに、
画像を眺めながら、食事して、
残り15分あったので、
絵手紙道具を出してぇ~
さささって1枚描いてみました。
菓恋♪さんちの、苺もりもりパフェです。

また、来年も食べに行こう~っと。
2017/12/26
こちらの花月(金の成る木)は、
ご近所の絵手紙仲間から、
株分けして頂いたものなのですが、
事務所に来てから、今年でようやく5年。
初めて花芽を付けてくれました。
嬉しかったですね~♪

玄関のガラス戸から、差し込む陽射し。
夕方まで、暖房が付いてる部屋は、
植物たちにも、いい環境なのかもしれません。
夏の間、外の屋根下に置いて、
秋口から、冷たい風にもあたり、
かなり厳しく育てられて来ました。

ピンクがかった小さな花が、
たくさん付いていました。
可憐な花ですね。


直射日光には当てた方が良く、
日は当たるが雨は当たらないという環境がいい。
微妙なポジションが大切になります。
水を遣らないのは、
7月下旬から9月下旬の2ヶ月くらい。
(梅雨明け~お彼岸まで)
この期間水を一切やらないと、
みずみずしく分厚い葉っぱがシワシワになります。
秋のお彼岸を過ぎたら水遣りを開始します。
そうするとシワシワの葉っぱが、
見る見るうちふっくらとした葉に戻ります。
直射日光に当て水だけ遣っていると、
11月下旬に葉っぱの間から、
花芽が見えるようになり、
葉も赤く紅葉してきました。
寒くなって霜に当たると枯れてしまうので、
冬の間は玄関に取り込んで置きっぱなし。
5年待った甲斐がありました。
ご近所の絵手紙仲間から、
株分けして頂いたものなのですが、
事務所に来てから、今年でようやく5年。
初めて花芽を付けてくれました。
嬉しかったですね~♪
玄関のガラス戸から、差し込む陽射し。
夕方まで、暖房が付いてる部屋は、
植物たちにも、いい環境なのかもしれません。
夏の間、外の屋根下に置いて、
秋口から、冷たい風にもあたり、
かなり厳しく育てられて来ました。
ピンクがかった小さな花が、
たくさん付いていました。
可憐な花ですね。

直射日光には当てた方が良く、
日は当たるが雨は当たらないという環境がいい。
微妙なポジションが大切になります。
水を遣らないのは、
7月下旬から9月下旬の2ヶ月くらい。
(梅雨明け~お彼岸まで)
この期間水を一切やらないと、
みずみずしく分厚い葉っぱがシワシワになります。
秋のお彼岸を過ぎたら水遣りを開始します。
そうするとシワシワの葉っぱが、
見る見るうちふっくらとした葉に戻ります。
直射日光に当て水だけ遣っていると、
11月下旬に葉っぱの間から、
花芽が見えるようになり、
葉も赤く紅葉してきました。
寒くなって霜に当たると枯れてしまうので、
冬の間は玄関に取り込んで置きっぱなし。
5年待った甲斐がありました。
2017/12/25
けして笑わないでください。
真面目に作ったんですが、
酷い出来になりました。
先日、孫ちゃんたちと、簡単ケーキを作ろうと。
スーパーで買って来た、材料でぱぱぱっと、
デコレーションを作りました。


これなら、簡単でしょ。

あまりにヘタなので、
画像小さくしちゃった。
チョコレートの飾りは、
Rioねえさんに、やって貰った。
生地が2段重ねなので、
ホイップクリームと苺のスライスを入れて、
重ねて見ました。
いやぁ~♪
ただ作っただけという。
出来の悪さだけど、
素材が好いので、美味しかったです。
日曜日、風邪が逆戻りして、
鼻ッ風邪がひどくなり、
買物へ行く元気が出なかったのと、
お昼寝をしたら、寝過ぎちゃって、
大慌てで作ったら、こうなっちゃった。
見た目は、こんなだけど。
意外と美味しかったよ。
真面目に作ったんですが、
酷い出来になりました。
先日、孫ちゃんたちと、簡単ケーキを作ろうと。
スーパーで買って来た、材料でぱぱぱっと、
デコレーションを作りました。
これなら、簡単でしょ。
あまりにヘタなので、
画像小さくしちゃった。

チョコレートの飾りは、
Rioねえさんに、やって貰った。
生地が2段重ねなので、
ホイップクリームと苺のスライスを入れて、
重ねて見ました。
いやぁ~♪
ただ作っただけという。
出来の悪さだけど、
素材が好いので、美味しかったです。
日曜日、風邪が逆戻りして、
鼻ッ風邪がひどくなり、
買物へ行く元気が出なかったのと、
お昼寝をしたら、寝過ぎちゃって、
大慌てで作ったら、こうなっちゃった。

見た目は、こんなだけど。
意外と美味しかったよ。
2017/12/25
お歳暮に、親戚の姪っ子ちゃんから、
贈って頂きました。
箱の中を、開けてびっくりでした。
真っ白い、苺が入っていました。



真っ白というよりも、
ミルキーな白色の苺です。
口に含むと、ほんと、ミルクのような味がする。
うちの旦那さんは、
牛乳を吸わせて育ててるんだぞ。
そんな事はないと思うんだけど。
なんとも、ミルキーな味わいなのでありました。


左の白い苺が、パールホワイト
右の赤い苺が、古都華
いずれにせよ、これは、
最高級クラスの苺でありましょう。
贈って頂きました。
箱の中を、開けてびっくりでした。
真っ白い、苺が入っていました。
真っ白というよりも、
ミルキーな白色の苺です。
口に含むと、ほんと、ミルクのような味がする。
うちの旦那さんは、
牛乳を吸わせて育ててるんだぞ。
そんな事はないと思うんだけど。
なんとも、ミルキーな味わいなのでありました。
左の白い苺が、パールホワイト
右の赤い苺が、古都華
いずれにせよ、これは、
最高級クラスの苺でありましょう。
2017/12/24
昨日、孫ちゃんずが全員集合して、
クリパ やりましたぁ~♪

この木彫りのサンタさんとトナカイさん、
可愛いでしょう~♪
少し前に、リサイクルショップで、
見つけちゃったんだ。
しかも、お値段が、350円くらいだった。
もう、一目惚れ。
良く造られてるでしょう。

では、クリスマスのイブイブパーティー
はじまりでぇ~す。

女子だけで1枚、記念に撮影しました。
BABAちゃん、2人の娘と、5人の孫に囲まれて、
もぉ~最高にご満悦。

この5人の孫娘たちが、
大きくなるにつれ、
賑やかに、華やかに、成長して行くのを、
見守って行きたいですね。
いつもながらの、家庭料理を並べた食卓
画像撮るのすっかり忘れちゃった。
お寿司とか、サンドイッチとか、買って来て、
あとは、煮物に、ママ特製の鶏の唐揚げなど。
サラダもありました。
この日、JIJIちゃんが、お出掛けだったから、
手抜きしちゃった。

クリスマスケーキは、
菓恋♪さんのしふぉんケーキ。
みんなで、メリークリスマスの歌を。
きよしこの夜が、思い浮かばず・・・・・。

PAPAに、火をつけて頂戴と、
頼んだんだけど、
ふざけて、自分で吹き消すんだよ。
3回目にようやく、孫ちゃんずが、
ロウソクの火を消してくれました。
みんなで、美味しくいただきました。
今夜も、我が家のメンバーだけで、
クリスマスイブを愉しみます。
クリパ やりましたぁ~♪
この木彫りのサンタさんとトナカイさん、
可愛いでしょう~♪
少し前に、リサイクルショップで、
見つけちゃったんだ。
しかも、お値段が、350円くらいだった。
もう、一目惚れ。
良く造られてるでしょう。
では、クリスマスのイブイブパーティー
はじまりでぇ~す。

女子だけで1枚、記念に撮影しました。
BABAちゃん、2人の娘と、5人の孫に囲まれて、
もぉ~最高にご満悦。
この5人の孫娘たちが、
大きくなるにつれ、
賑やかに、華やかに、成長して行くのを、
見守って行きたいですね。
いつもながらの、家庭料理を並べた食卓
画像撮るのすっかり忘れちゃった。

お寿司とか、サンドイッチとか、買って来て、
あとは、煮物に、ママ特製の鶏の唐揚げなど。
サラダもありました。
この日、JIJIちゃんが、お出掛けだったから、
手抜きしちゃった。
クリスマスケーキは、
菓恋♪さんのしふぉんケーキ。
みんなで、メリークリスマスの歌を。
きよしこの夜が、思い浮かばず・・・・・。
PAPAに、火をつけて頂戴と、
頼んだんだけど、
ふざけて、自分で吹き消すんだよ。
3回目にようやく、孫ちゃんずが、
ロウソクの火を消してくれました。
みんなで、美味しくいただきました。
今夜も、我が家のメンバーだけで、
クリスマスイブを愉しみます。

2017/12/24
昨年頂いた、クリスマスカードに、
とっても可愛い絵がありましたので、
真似っこして描いてみました。
言葉が縦書きでしたので、
「メリークリスマス」 って、書けなくて・・。
さて、どうする?
せっかくだから、
メリークリスマスの意味を調べてみたの。
そしたら、
「クリスマスおめでとう」 って事なんだって。

メリークリスマスは
「楽しいクリスマスを!」
「クリスマスおめでとう!」
という意味の言葉です。

「メリークリスマス」 は英語で表記すると
「Merry Christmas」 となり、
「Merry」 は「陽気な・楽しい」
「Christmas」 は「キリストの誕生を祝う日」
という意味。
とっても可愛い絵がありましたので、
真似っこして描いてみました。

言葉が縦書きでしたので、
「メリークリスマス」 って、書けなくて・・。
さて、どうする?
せっかくだから、
メリークリスマスの意味を調べてみたの。
そしたら、
「クリスマスおめでとう」 って事なんだって。
メリークリスマスは
「楽しいクリスマスを!」
「クリスマスおめでとう!」
という意味の言葉です。

「メリークリスマス」 は英語で表記すると
「Merry Christmas」 となり、
「Merry」 は「陽気な・楽しい」
「Christmas」 は「キリストの誕生を祝う日」
という意味。
2017/12/23
スーパーのPOPって、見ると愉しいね。
私も、主人が脱サラして起業する前は、
スーパーの商管の仕事のパートで、
働いていた時期がありました。
入荷する商品と伝票をチェックする仕事を
しておりました。
事務所にいたので、
商品のPOPを頼まれて書いたりもしました。
商品のラベルの絵を見るのも大好きです。
先日スーパーで、見つけました。
すごい~良く描かれてるなぁ~♪
凄いなぁ~!

しばらく見つめちゃった。
真似して描いてみたいけど。
こんないい色は出せない。
顔彩絵具は、コンパクトタイプは、12色
地味な色が多いからね。

秋限定もまだありました。

冬限定は、苺ですね。

●実りのマスカットテイスト
●ストロベリーテイスト
両方購入して来ました。
お風呂上りに、頂きました。
私は、秋の葡萄のジュース。
美味しかったです。
私も、主人が脱サラして起業する前は、
スーパーの商管の仕事のパートで、
働いていた時期がありました。
入荷する商品と伝票をチェックする仕事を
しておりました。
事務所にいたので、
商品のPOPを頼まれて書いたりもしました。
商品のラベルの絵を見るのも大好きです。
先日スーパーで、見つけました。
すごい~良く描かれてるなぁ~♪
凄いなぁ~!
しばらく見つめちゃった。
真似して描いてみたいけど。
こんないい色は出せない。
顔彩絵具は、コンパクトタイプは、12色
地味な色が多いからね。
秋限定もまだありました。
冬限定は、苺ですね。
●実りのマスカットテイスト
●ストロベリーテイスト
両方購入して来ました。
お風呂上りに、頂きました。
私は、秋の葡萄のジュース。
美味しかったです。