実家の祖母の快気祝い
2017/03/24
94歳の実家の私の祖母(戸籍上)
(母の10歳年上の実姉)でございます。
先週手術をするために、
1週間ほど入院しておりました。
内視鏡による手術とはいえ、
体内の良からぬものを、切除する手術。
その手術に耐えられるだろうか、
心配も大きかったです。
当の本人、生まれてこのかた、
入院したこともなければ、
大きな病気もなく、生きて来ました。
人生初の手術にも、不安がいっぱいでした。
実家に居ります、私の実の妹が、
病院での祖母の面倒を見てくれました。
入院中は、夜の付き添いも必要でしたので、
祖母の気持ちが安定するまで、
病室に泊まって付き添ってくれました。
無事、手術も成功しほっといたしました。
まだまだ元気で、居て欲しいです。

少しばかりのお見舞いのお返しに、
実妹が、快気祝いを届けてくれました。
主人の大好きな、米菓と、
私の大好きな、今治タオルでした。
我が妹に感謝です。
ありがとうございました。
(母の10歳年上の実姉)でございます。

先週手術をするために、
1週間ほど入院しておりました。
内視鏡による手術とはいえ、
体内の良からぬものを、切除する手術。
その手術に耐えられるだろうか、
心配も大きかったです。
当の本人、生まれてこのかた、
入院したこともなければ、
大きな病気もなく、生きて来ました。
人生初の手術にも、不安がいっぱいでした。
実家に居ります、私の実の妹が、
病院での祖母の面倒を見てくれました。
入院中は、夜の付き添いも必要でしたので、
祖母の気持ちが安定するまで、
病室に泊まって付き添ってくれました。
無事、手術も成功しほっといたしました。
まだまだ元気で、居て欲しいです。
少しばかりのお見舞いのお返しに、
実妹が、快気祝いを届けてくれました。
主人の大好きな、米菓と、
私の大好きな、今治タオルでした。

我が妹に感謝です。
ありがとうございました。
この記事へのコメント
女性が生死をさ迷うような大手術を受けた時、
優しく付き添ってくれる身内の同性がいると
大変心強いですよねo(^-^)o。
妹さん素晴らしいです(o~-')b。
と…男性の場合はどうなんだ(?_?)
私は男性じゃ嫌だな(爆)。
綺麗な看護師さんがいれば…(-_-)/~~~ぴシー!ピシー!
Posted by おーとも at 2017年03月24日 10:14
おめでとうございます。
高齢での手術に踏み切る決断に拍手です。初めての入院となれば不安になるところ、心強いサポートがあることは安心ですね。
Posted by 春爛漫
at 2017年03月24日 14:18
☆おーともさん、こんにちは。
4年前、私の入院の時にも、
我が妹がずっと付き添ってくれました。
実の妹と毎日会社でも一緒です。
94歳の祖母が、手術出来たことが、すごい事でした。
お見舞いに行った時。
申し訳なさそうに、
「心配かけて、申し訳ない。」って、言ってました。
父と祖母
母と祖母
実家は、兄弟姉妹結婚で、
兄・姉に子供がなく、
互いの弟と妹が結婚して養子になりました。
共に、力を合わせて、助け合って来た姉妹。
母と祖母と呼んでいました。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月24日 15:01
☆春爛漫さん、こんにちは。
私の実家も、大家族なんです。
甥っ子夫婦も同居してます。
94歳で、手術が出来ると聞き、
きっと大丈夫だと思いました。
実は、今度我が家の92歳の大姑さま、
ちょっと心配ごとが出来て、来週には、
付き添いで、胃カメラの検査が控えています。
こちらは、しっかりして、気丈なので、
アッシー君という役割です。
家族の中心も、大忙しであります。
ひと山越えたら、1日位行方知らずになろうかな。
(*^^*;)アセアセ
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月24日 15:08
お婆様の手術成功、おめでとうございます♪
よかったですね♪
妹さんにも感謝ですね♪
Posted by がんじい,
at 2017年03月25日 08:07
こんばんは~
お婆様の手術、無事成功で良かったです。
lilyさんもお疲れ様でした!
Posted by ちろる。
at 2017年03月25日 22:48
⭐がんじいさん、おはようございます。
無事に終えて、安心しました。
そうはいっても、高齢なので、
同居する家族がいてくれる事は、
有難いと思います。
(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月26日 07:41
⭐ちろるちゃん、おはようございます。
妹が夜付き添ってくれたのは、
安心感がありました。
手術前は、
すごく不安だったようでした。
(*^-^*)ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月26日 07:46