日々のこと。
2017/03/28
何だか、ホッとしたら、甘いものが食べたくなった。
バレンタインデーのお返しに、会社や取引先の皆さんから、
たくさんの、クッキーやチョコレートを頂き、
事務所のスタッフとみんなで、お福分け。

この日は、こんな可愛いチョコレートが、
たくさん入っていたよ。
可愛いねぇ~♪

今日、大婆さまの付き添いで、
お医者様に行って来ました。
先月、大婆さまより、
「黒い便が出たんだよ。」
と、相談を受けたの。
蕗とか、アクの強いもの食べたから?
でも、今度の診察で、医者で聞いてみよう~!と。
一応念のため、胃カメラで検査しましょうとなり、
本日かかりつけ医に行ってきたのでありました。
胃カメラは、私も上手に出来ないので、
「いつも、麻酔で眠らせて貰うんだよね。」
と言うと、
「いや、私は、上手に出来るんだ。」 と言っていた大婆さま、
実は、眠らせて貰っていたようだった。
ただ、92歳の高齢者は、麻酔が覚めたあと、
痴ほう症状が出たり、
万が一には、睡眠から覚めない場合もあると、
説明を受けていた。
検査中、酸素の数値が低くなり、
酸素マスクを装着したのだそうだ。
次回は、麻酔は控えましょうと言われたのでした。
胃カメラでは、時に問題は見つからず。
今のところは、心配ないそうでありました。
目の前の大婆さまは、気丈で、頭もしっかり。
若い者たちへも、世話を焼きたがり、
もう、家の事は何でも把握していたいという。
すご~い元気な大婆さまなのだわ。
でも、良かった。
やはり、病魔を寄せ付けない強さも、
持ってるに違いない。
スーパー大婆さまなのだ。
朝食抜きで臨んだ検査だったから、
1時間したら、食事も摂れるそうだから、
コンビニに立ち寄り、
大好きな、マツキのおやきを購入。
「マサコさんのも、買ってくれ。」 そう言って、
お財布を預かった。
やれやれ、良かった、良かった。
車に乗ってる中、いろんな話をしてた。
そうだね。
そうなんだぁ。
右から左に受け流すぅ~♪
そんな事も出来るようになってきた。
古嫁と大姑の35年の歴史もさることながら、
いろんな事があったよなぁ~。
まぁまぁ、どうでもいっか、
過ぎ去った過去は、水にいっぱい流してさ。
私の御勤め全うしよう。
バレンタインデーのお返しに、会社や取引先の皆さんから、
たくさんの、クッキーやチョコレートを頂き、
事務所のスタッフとみんなで、お福分け。
この日は、こんな可愛いチョコレートが、
たくさん入っていたよ。
可愛いねぇ~♪

今日、大婆さまの付き添いで、
お医者様に行って来ました。
先月、大婆さまより、
「黒い便が出たんだよ。」

と、相談を受けたの。
蕗とか、アクの強いもの食べたから?
でも、今度の診察で、医者で聞いてみよう~!と。
一応念のため、胃カメラで検査しましょうとなり、
本日かかりつけ医に行ってきたのでありました。

胃カメラは、私も上手に出来ないので、
「いつも、麻酔で眠らせて貰うんだよね。」
と言うと、
「いや、私は、上手に出来るんだ。」 と言っていた大婆さま、
実は、眠らせて貰っていたようだった。
ただ、92歳の高齢者は、麻酔が覚めたあと、
痴ほう症状が出たり、
万が一には、睡眠から覚めない場合もあると、
説明を受けていた。
検査中、酸素の数値が低くなり、
酸素マスクを装着したのだそうだ。
次回は、麻酔は控えましょうと言われたのでした。
胃カメラでは、時に問題は見つからず。
今のところは、心配ないそうでありました。
目の前の大婆さまは、気丈で、頭もしっかり。
若い者たちへも、世話を焼きたがり、
もう、家の事は何でも把握していたいという。
すご~い元気な大婆さまなのだわ。
でも、良かった。
やはり、病魔を寄せ付けない強さも、
持ってるに違いない。
スーパー大婆さまなのだ。
朝食抜きで臨んだ検査だったから、
1時間したら、食事も摂れるそうだから、
コンビニに立ち寄り、
大好きな、マツキのおやきを購入。
「マサコさんのも、買ってくれ。」 そう言って、
お財布を預かった。
やれやれ、良かった、良かった。
車に乗ってる中、いろんな話をしてた。
そうだね。
そうなんだぁ。
右から左に受け流すぅ~♪
そんな事も出来るようになってきた。
古嫁と大姑の35年の歴史もさることながら、
いろんな事があったよなぁ~。
まぁまぁ、どうでもいっか、
過ぎ去った過去は、水にいっぱい流してさ。
私の御勤め全うしよう。
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)
大お婆様、胃カメラ頑張ったんですね(・・;)
なんの異常もなくて良かったです(^_^;)
ヒジキやイカ墨、ワカメ、昆布など、
黒い食材を多めに食べた時は、黒い便が出ますよね。
あと、貧血を改良するお薬も、便が黒くなりますが、
何らかの加減だったのでしょうね。
早めに検査に行くのが1番の安心に繋がりますよね(-_^)
ちなみに、私は胃カメラはやりたくないです(T . T)
Posted by ミナコ
at 2017年03月28日 21:43
さっすがスーパーばあちゃん(^-^)v
ご無事で何より
lily さんのハンドルを握りながら
上手にお話し受け流す姿が目に浮かびます^^
女優になりきり
人生ドラマのお役目
演じ切っちゃってくださいね~
Posted by RANI
at 2017年03月29日 05:09
☆ミナコさん、おはようございます。
最初、なかなか目覚めなくて、
看護師さんは、ドキっと、されたようです。
とっても元気ですので、
食欲もありますし、全部残さず食事して。
ぜんぜん手がかからないのです。
綺麗な胃を見せて貰いました。
(*^^*;)
私も、眠らないと、無理なんです。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月29日 08:50
☆RANIさん、おはようございます。
デーサービスでも、しっかり組で、
おやつ作りなど、戦力になるチームだそうです。
(*^^*)v
寝込まず、動けて、家族に迷惑をかけないように。
そう、心に決めて過ごしていられます。
いろんな伝説がありますが、
語り草の名セリフも、私の記憶の中に。
婆様性質もじゅうじゅう承知して。
大根役者ではありますが、最後まで演じ切ります。
(良くわからないから、聞いてない。)というママ。
そうか、それいいじゃん。
大婆ちゃんの存在に驚くママが、傍にいてくれて、
私も、かなり救われています。
(*^^*)ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月29日 08:57
とりあえず何もなく安心ですね
人に迷惑かけずにって気持ちでいてほしいうちのばーさんにも(笑)
自宅から車で10分弱の病院に、来るのに車で30分かかる娘に迎えに来させる考え方が理解できない
Posted by 春爛漫
at 2017年03月29日 10:31
母も85ですが
世話を焼きたがり、
家の事は何でも把握していたい人です。
かわいい年寄りで居て欲しいと願うのですが
なかなか・・・(汗
Posted by レオ店長
at 2017年03月29日 14:08
☆春爛漫さん、おはようございます。
やっぱり、スーパー婆ちゃんでした。
我が家も、近くに義姉ふたりがいらして、
電話で呼んでいましたよ。
電話で大声で話しているそうで、
ママがそれを聞いて、信じられない~♪
なんでBABAの悪口あんな風に言うんだろう~。って、
それで、ママに嫌われちゃったの。
娘の手前ってヤツで、本心では無い部分もあるんだよね。
そう言うと、可哀そうに思って来てくれるから。
そのうち、義姉達にも、大婆の真実がわかり、
あまり来なくなるものです。
今なら、来て貰えたら、あぁ~嬉しい。
そう思います。大婆も、大女優さんですもんね。
嫁と娘が上手く交流して行けるように、
見守りたい側で、姑でいたいと思っています。
大婆さまに、
ようやく、惑わされない自分が出来ました。
(*^^*)
ありがとうございます。
いつもありがとう。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月30日 08:23
☆レオ店長さん、おはようございます。
自分も歳をとったら、どうなるんだろう。
そう思うと、自分も姑ですから・・・・。
(若い者に託して安心)
そんな状況になるように、頑張りたいと思います。
お互いに助け合って、支え合って。
せっかく真ん中婆ちゃんを経験できるので、
こんな風にしてきた!よを、
綴って行けたら、いいなぁ~♪
ただいま研修生の気分です。
(*^^*)v
コメント、ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月30日 08:40