裏庭の草取り
2017/07/18
日曜日には、草取りをしよう~!と
決めていました。
なんと朝から、
曇り空でしたので、
何だかやる気もみなぎって参りました。
少しだけ雲の隙間から、顔を出した太陽も、
じょあまたね!って、
雲の中に隠れちゃった。
大きな日傘をさしてくれてるかのよう。
あれ?
雨が一瞬あたったような。
シャワ-ミストのような、感じでしたね。
珍しく、涼しくて、
私のやる気も持続しました。

わぁ~すごい。
若い草だなぁ~♪
まだやわらかそうで、ふんわりしてる。
よっしゃぁ!
この所の雨で、草も抜きやすかった。
これは、草取り日和とでもいいましょうか!
地面と向かい合って!
いろんな草を観察しなから!
さっさか、さっさか。
草取りをしました。
涼しい風が時折通り過ぎてく、
気持ちよかったけど、
着ていた長袖シャツがびっしょり。

とりあえず、端から抜き取ったけど。
小さい芽は、少しのばしてからにしよ。
おおきなビニール袋にいっぱいでした。

またまた、カマキリ君に逢いました。
チョット胴長?長身だったね!
蟻もいたいた。
いっぱい、働いてた。
小っちゃい蟻も、びっしりいたよ。
この庭の(地下帝国)は
かなりの蟻に支配されてるかも。
蜂ぶんぶんには、
攻撃されなくて済みました。
決めていました。

なんと朝から、

何だかやる気もみなぎって参りました。
少しだけ雲の隙間から、顔を出した太陽も、
じょあまたね!って、
雲の中に隠れちゃった。
大きな日傘をさしてくれてるかのよう。
あれ?
雨が一瞬あたったような。

珍しく、涼しくて、
私のやる気も持続しました。
わぁ~すごい。
若い草だなぁ~♪
まだやわらかそうで、ふんわりしてる。
よっしゃぁ!
この所の雨で、草も抜きやすかった。
これは、草取り日和とでもいいましょうか!
地面と向かい合って!
いろんな草を観察しなから!
さっさか、さっさか。
草取りをしました。
涼しい風が時折通り過ぎてく、
気持ちよかったけど、
着ていた長袖シャツがびっしょり。
とりあえず、端から抜き取ったけど。
小さい芽は、少しのばしてからにしよ。
おおきなビニール袋にいっぱいでした。
またまた、カマキリ君に逢いました。
チョット胴長?長身だったね!
蟻もいたいた。
いっぱい、働いてた。
小っちゃい蟻も、びっしりいたよ。
この庭の(地下帝国)は
かなりの蟻に支配されてるかも。

蜂ぶんぶんには、
攻撃されなくて済みました。
この記事へのコメント
お疲れ様です♪
いっぱい草が取れましたね!
カマキリ君、いましたか?
いつぞやの子ではないですね?(笑)
私は久し振りの日曜日でした。
眠くて、昼寝しちゃいました(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年07月18日 13:14
今朝珍しく朝雨が降りましたね
lilyさんのお宅は広いので
草取りも大変なんでしょう~
アリちゃんの地下帝国ものぞいてみたいですよね(^'^)
Posted by ハラハラハー
at 2017年07月18日 15:26
lilyさん、こんばんは♪
草取りしなくちゃねぇ・・・
すると決めてしなくちゃいけませんね(^-^;
自分に言い聞かせています。
綺麗になると気持ちが良いですものね(^^♪
Posted by ayu220。
at 2017年07月18日 22:23
こんばんは~
暑い中、草取りお疲れ様でした!
ワ!凄く綺麗に草取りしましたね
スッキリすると気持ちがいいもんですね(^o^)/
Posted by ちろる。
at 2017年07月18日 22:48
⭐がんじいさん、こんばんは。
今月はこの連休にと、心に誓い、
気合いを入れました。
清々しく、爽やかな一日でした。
まさに、草取り日和でありました。
ただ無心に、目の前の雑草と向かい合う。
大地に跪き、ひたすらに手で抜き続ける。
汗をぬぐいながら、雑草のない、耕された土壌を、
少しずつ、少しずつ広げていく作業。
ささくれだった心が、整っていきました。
いい汗をかき、気持ちよかったです。
(*^-^*)ニコニコ♪
草原の虫たちと、戯れました。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月19日 01:17
⭐ハーさん、こんばんは。
なんとか、雑草対策をこうじたいのですが、
何分にも、「紺屋の白袴」で、
防草シートや、人工芝など、施して欲しい~!
除草剤も散布したいところですが、
このあたり、苔も生えてきていて、
やっぱり、ずくだして、原始的な草取りが、
1番宜しいようです。(^^;)
ミストのような雨が、
気持ちよかったです。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月19日 01:25
⭐ayuさん、こんばんは。
草取りのビフォー・アフター画像の為に、
頑張りました。(^^;)
小学生の時の 「自問清掃」 を、
思い出しました。
そして、
ただ黙々と、こまかな草まで丁寧に、
草取りをして下さった、先代の大婆ちゃんを、
思い出していました。
有難かったなぁ~!
こ自分の役目と決めて、黙ってやっていてくれた。
こん婆ちゃんも、これからは自分の役目としよう。
綺麗な庭は気持ちがいいもの。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月19日 01:35
⭐ちろるちゃん、こんばんは。
この日が決戦だ!!と、
荒れ庭の草取りを、決行いたしました。
前日の雨で湿り、
伸びた草が抜きやすかったです。
こつこつと無心で編み物してるのと、
同じ効用があるみたい。
ささくれだった心が調いました。
気持ちがいいもんだね。
(*^-^*)ニコニコ♪
先代の大婆ちゃんは、
黙って、ご自分の役目とばかりに、
やって下さっていたの、懐かしく思い出して、
その姿を真似ようと、心に誓いました。
恩に着せず、黙ってさり気なくの美学。
私も、見習いたいと、
その姿を懐かしく思い出して、
健康に過ごしてる自分を有難く思い、
感謝して草取りをしました。
大きな蝶々さんが近づいて来たり、
爽やかな風が、すうっと通り過ぎたり、
目に見えない優しさに包まれました。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月19日 01:45
恩に着せず、黙ってさり気なくの美学。
私も修行中です
とても大事ですよね。
「見返りを求めるならやらない!」と
思いますが・・・言えません(汗
Posted by レオ店長
at 2017年07月19日 10:38
☆レオ店長さん、こんにちは。
いろんな想いを抱えながら、
まだまだ人生修行中です。(*^^*;)
気持ち一つで、乗り越えられるものですよね。
レオ店長さんのコメントを読みながら、
なんだか、こみ上げて来ました。
涙は、汗と一緒に流しましょう~♪
我が、大婆さまは、
日曜日になると畑仕事がしたくなり、
炎天下の中、出て行きました。
そして、お昼になっても帰らず、
家族で心配をよそに、マイペースな大婆です。
注意すると、涙を流すし、大女優さまです。
昼過ぎには、ケロッと、そんな自分も忘れて、
性懲りもなく外に出て行きました。
汗びっしょりかく姿を家族に見せたいんです。
あぁ~疲れたって、言いたいんです。
もう、諦めました。
好きなように、やりたいように!生きて下さい。
注意するのやめました。
(恩に着せず、黙ってさり気なくの美学)
私も、目指して頑張ります。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月19日 12:48