梅仕事(其の三)
2017/07/25
少しづつ作業をすすめてきて、
最後に、冷蔵庫に保管してあったものを。
(梅ジャム) にしようと思いました。

一晩塩抜きした梅
水気をきって、水分を拭き取って、
鍋に入れました。
お水を入れてひと煮立ち。

少し冷めてから、
ビニール手袋で、種を取り出しました。
手でぐにゃって、やると種はすぐ取れました。

グラニュー糖を入れて、中火で煮て行きます。
木べらで、まぜまぜしながら・・・・。

お水が多かったかな?
少し緩めでありました。

翌朝も火を入れてグツグツ・・・・・と。
いい感じになりました。



実は、
小さい方の保存容器!
まだジャムが冷めないうちに、
投入してしまったので、
容器がぐにゃっと変形してしまった。
あ~ぁ。
ドジな私だわ!
最後に、冷蔵庫に保管してあったものを。
(梅ジャム) にしようと思いました。
一晩塩抜きした梅
水気をきって、水分を拭き取って、
鍋に入れました。
お水を入れてひと煮立ち。
少し冷めてから、
ビニール手袋で、種を取り出しました。
手でぐにゃって、やると種はすぐ取れました。
グラニュー糖を入れて、中火で煮て行きます。
木べらで、まぜまぜしながら・・・・。
お水が多かったかな?
少し緩めでありました。
翌朝も火を入れてグツグツ・・・・・と。
いい感じになりました。



実は、
小さい方の保存容器!
まだジャムが冷めないうちに、
投入してしまったので、
容器がぐにゃっと変形してしまった。
あ~ぁ。
ドジな私だわ!
この記事へのコメント
masakoさん、おはようございます(^O^)
梅仕事 お疲れさまでした。梅ジャムも ヨーグルトに 入れたら最高ですね。
毎朝 緑茶を急須で入れて持って行くのですが ちょっと熱過ぎて ペットボトルが 縮んだことがあります。味噌の容器に味噌汁を入れて きれいにしようとして 容器が縮んだこともあります(*^^*)
Posted by mickey at 2017年07月25日 06:30
⭐Mickeyちゃん、おはようございます。
私も!やるやる。
味噌のパックに、汁を入れて、
きれいに味噌を使い切る。
容器が変形しちゃう。
今回も、高い容器がクネクネして、
100均の硝子瓶や、
はちみつ容器は、大丈夫だった。
(^^;)
冷めるまで待てない、せっかちな私。
ドジなんです。
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月25日 06:43
学生時代の理科実験を思い返すと、
様々な液体の保存には
硝子か陶器が最適ですね(^_^;)。
梅ジャム大好き(^o^)/!
スッパァ(>_<)…くても
また舐めたくなります(^_^)v。
Posted by おーとも at 2017年07月25日 09:45
⭐おーともさん、こんばんは。
すっぱい~!けど、うまぁ~い!
夏の愉しみですね!
からだに染みる感じがしますね!
容器がぐにゃぁ~!と変形してしまって、
ちょっと、哀しかったです。
(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月25日 18:22
おはようございます(^_^)
梅ジャムは自分では作ったことないですが、
お向かいさんに頂いた事があります(^-^)v
結構酸っぱくて身震いするけれど(笑)
ヘルシー、ヘルシー、って呟いて食べてます(^-^)v
容器グニャは、私も良くやりますよ(苦笑)
味噌の入れ物、みんなお湯入れるのだから、
もう少し頑丈にして欲しいといつも思いますけどね(^^;
Posted by ミナコ
at 2017年07月26日 08:08
⭐ミナコさん、おはようございます。
酸っぱい~!けど美味しい~!
それが梅ですよね。
最近また、パン食になりました。
朝晩はたっぷり頂きます。
具沢山の味噌汁もね!
暑さを乗り切り、
元気で過ごしましょう~!
(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月27日 05:39