飯山へちょっくらちょっと旅①
2017/08/04
最近の私。
南へ南へと、気持ちが向かっていましたが!
実は、行きたかったところがありました。
自分の心とカラダをリフレッシュできる。
北のパワースポットです。
RANIさんのお店を訪ねました。
お忙しいスケジュールの合間
良いタイミングで、お約束できました。
当日連絡したんですよ。
バッチグー!!
まずは、ランチに決めた、
浅葉野庵へ!!

この佇まい。
大好きな場所であります。

えぇ~うそでしょう?
やだぁ~これは!これは!
姥百合ですよぉ。
よくぞこんなに背高ノッポさんに!
私の背丈をとうに超えております。
なんだか、嬉しくなりました。
まだ姥百合が咲くには、
時期尚早かと、思っていました。

浅葉野庵さんの、
数寄屋門の屋根をも越える高さに!
思わず、見上げたまま、口をぽかぁ~んと開けて、
固まってしまった。
私のテンションが、



あらぁ、まぁ、山百合にも逢えました。
もう嬉しすぎます。

ステキですね。
見事な花姿に惚れ惚れです。

まずは、美味しいお漬けものです。

天ぷらの数々!
サクサク感が、たまりません。
てんこ盛りであります。
私はこちらの、蕎麦つゆの味が、
好みの味なんです。
美味しかったです。

別腹も準備万端、整いまして!
お楽しみのデザートへ。

そして、こちらの、
クリームあんみつ
うふふ
自家製の餡子が、凄く美味しいんですよね。
浅葉野庵さんの、
お庭も愉しみのひとつなんですよぉ。
晴れ女の私ですが、
この日は、雨を望んでおりました。
う~ん残念、曇り空でした。
それでも、森の中は、露に濡れておりました。
小川のせせらぎの音も、魅力です。
外に出てお散歩です。
あぁ~いたぁ~♪

姥百合の大きな蕾に、カエルが止まってたよ。
いい表情してますねぇ~♪

静かに佇む、姥百合の美しい姿に、
感動でした。

気取りのない、楚々とした美しさ
いいなぁ~♪



無数の白いキノコ軍団

以前、虹を見る事ができた小さな滝
水量はたっぷりで、水しぶきがミストとなってる。
涼しげで気持ちがいい。


おぉ~♪
花形満君の・・・マムシグサの実ですね。
これが真っ赤になるんです。

庭先の毛氈が真っ赤で美しい色彩を放つ。


しあわせ
まさか、ここで、ヤマユリさんにも逢えるなんて!
やっぱり、この日私は、この場所に呼ばれたんだ。
ふと閃いた事は、実行に移して正解。
良かった。
南へ南へと、気持ちが向かっていましたが!
実は、行きたかったところがありました。
自分の心とカラダをリフレッシュできる。
北のパワースポットです。
RANIさんのお店を訪ねました。
お忙しいスケジュールの合間
良いタイミングで、お約束できました。
当日連絡したんですよ。
バッチグー!!
まずは、ランチに決めた、
浅葉野庵へ!!
この佇まい。
大好きな場所であります。
えぇ~うそでしょう?
やだぁ~これは!これは!
姥百合ですよぉ。
よくぞこんなに背高ノッポさんに!
私の背丈をとうに超えております。
なんだか、嬉しくなりました。
まだ姥百合が咲くには、
時期尚早かと、思っていました。
浅葉野庵さんの、
数寄屋門の屋根をも越える高さに!
思わず、見上げたまま、口をぽかぁ~んと開けて、
固まってしまった。

私のテンションが、



あらぁ、まぁ、山百合にも逢えました。
もう嬉しすぎます。
ステキですね。
見事な花姿に惚れ惚れです。
まずは、美味しいお漬けものです。
天ぷらの数々!
サクサク感が、たまりません。
てんこ盛りであります。
私はこちらの、蕎麦つゆの味が、
好みの味なんです。
美味しかったです。
別腹も準備万端、整いまして!
お楽しみのデザートへ。
そして、こちらの、



自家製の餡子が、凄く美味しいんですよね。
浅葉野庵さんの、
お庭も愉しみのひとつなんですよぉ。
晴れ女の私ですが、
この日は、雨を望んでおりました。
う~ん残念、曇り空でした。
それでも、森の中は、露に濡れておりました。
小川のせせらぎの音も、魅力です。
外に出てお散歩です。
あぁ~いたぁ~♪
姥百合の大きな蕾に、カエルが止まってたよ。
いい表情してますねぇ~♪
静かに佇む、姥百合の美しい姿に、
感動でした。
気取りのない、楚々とした美しさ
いいなぁ~♪
無数の白いキノコ軍団
以前、虹を見る事ができた小さな滝
水量はたっぷりで、水しぶきがミストとなってる。
涼しげで気持ちがいい。
おぉ~♪
花形満君の・・・マムシグサの実ですね。
これが真っ赤になるんです。
庭先の毛氈が真っ赤で美しい色彩を放つ。
しあわせ

まさか、ここで、ヤマユリさんにも逢えるなんて!
やっぱり、この日私は、この場所に呼ばれたんだ。
ふと閃いた事は、実行に移して正解。
良かった。
この記事へのコメント
先日はありがとうございました
ほんとlilyさんは
いつも百合に呼ばれますよね
けど
晴れ女二人ではやはり晴れてしまいました
いい写真がいっぱい撮れて・・・
目の付けどころが違います
続きの記事も楽しみにしています♪
Posted by RANI
at 2017年08月04日 14:39
⭐RANIさん、こんばんは。
先日は、ありがとうございました。
愉しい時間をご一緒できて、
嬉しかったです。
思えば、浅葉野庵を初めて訪ねた時に、
姥百合の咲いた後の実を見つけ、
その存在に気づき、その後も、
蕾の時や、咲き終わる頃などに訪ねてきましたが、
今回、1番美しい開花の時期に、
見ることができて、最高の出逢いでした。
山百合も初めてでした。
ありがとうございます。
もう少し、記事が続きます。
見てくださいませ!
(*^-^*)ニコニコ♪
綺麗な画像が撮れました。
Posted by lilymasako♬
at 2017年08月04日 22:26