水戸納豆が進化してた。

関越道の三芳SA(下り線)で、
お土産を購入して来ました。

藁に包まれた、水戸納豆をGet!して来ましたよ。
素朴な味わいが、なんとも堪らないのです。

毎朝納豆を食しております。


水戸納豆が進化してた。

このパッケージが魅力的ですよね。
藁包まれた納豆が5本と、辛子の小袋も5つ

水戸納豆が進化してた。

ところが、ところが、いつもと様子が違う。
そう言えば、購入するのも久しぶりだったね。

水戸納豆が進化してた。

今までは、
藁の中に、納豆が直に入っていたんですが、
なんと、ラップに巻かれてくるりんちょ。
これだったら、藁にとっつかないね。
ネバネバした納豆を、取り剥がすのも、
結構大変だったっけ。

あぁ~ら、進化してたんだね。


水戸納豆が進化してた。

これだったら、簡単に小鉢に出せるね。

水戸納豆が進化してた。

毎朝、旦那さんと、2人で頂くんだけど。
結構な分量があります。

水戸納豆が進化してた。

タレがついてないので、
卓上の甘い醤油を入れて、まぜまぜして頂きました。
炊き立てご飯が、あったかい。
ふーふして、頂きました。




同じカテゴリー(出逢いめぐりあい)の記事画像
お引っ越し通知です。
さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢うまでの遠い約束
ダイハツ キュリオス 東京公演⑥
記念式典とディナーショー♪ ④
魚魚魚(ギョギョギョ)deランチ
ラノッキオde お喋り ディナー
同じカテゴリー(出逢いめぐりあい)の記事
 お引っ越し通知です。 (2018-06-06 15:00)
 さよならは別れの言葉じゃなくて、再び逢うまでの遠い約束 (2018-06-04 06:00)
 ダイハツ キュリオス 東京公演⑥ (2018-06-02 12:00)
 記念式典とディナーショー♪ ④ (2018-06-01 13:00)
 魚魚魚(ギョギョギョ)deランチ (2018-05-23 12:00)
 ラノッキオde お喋り ディナー (2018-05-14 06:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)