(敬老の日)de 賑やかな食卓
2017/09/20
娘たちファミリーを、
ずっと夕食にお誘いしてなかった。
ごめんよ。
家族が、代わる代わる風邪をひいていたし、
このところ、BABAも、早寝早起きで、
夕食後は、自分の部屋に行っちゃって、
じきに、眠りの森の婆さん
になっちゃってた。
段々体力が無くなってる。
早く、横になりたくてね。
それに、
最近は、歩友(パートナー)が膝を痛めてるので、
夜のお散歩(ウォーキング)も、実はいま、
お休み中なの。
と話は横にそれちゃったけど。
この日、
JIJIの一声
「なんかご馳走やるか!夕飯に呼んでやれや!」
そうだね、久々だけど。
何がいいかなぁ?となって。
家族が大好きな、
「やっさんの、焼き鳥」 に決まりました。
あとは、新鮮野菜のサラダかな!
秋刀魚の煮付けもあったし。
キンピラを山ほど作った。
お刺身も奢っちゃった。

大婆ちゃん93歳と、
今年生まれた曾孫のkyoukaちゃん!
年齢差93歳って凄いですねぇ~♪
「ママに良く似てるな!」って。
「見つめ合うふたり」
こちらは、JIJIさま!
還暦の歳に、生まれた4番目の孫です。
同じ酉年で、年齢差60歳。
怖いもの見たさで、大きなおめめで、
JIJIちゃんの顔、よ~く見てたね。
「雑然とした食卓」
宴たけなわに、撮影したの
全然~!
オシャレでも、何でもない食卓ですが。
(焼き鳥やっさん) の、
美味しい焼き鳥をテイクアウト したの。
雰囲気が伝わればって・・・・・。
(なんせ、大勢で食卓を囲んでいるので、
器やお皿が自由自在に動く動く・・・)

このちと・・・も、
つくねが大好きなの。
そして、最後のおつもりは。
先日買って来た、中華饅頭。
1つがすごく美味しい肉まんだよ。
せっかくなので、蒸かし器で温めたの。
湯気が立って、アツアツでした。
※画像を撮り忘れちゃった
(*^^*;)アセアセ
今回 Kyoukaちゃん、
BABA に、ニコニコ笑ってくれた。
JIJIにも、大丈夫だった。
暫く会わないと、忘れられちゃうからね。
ママのお産まで、ひと月をきりました。
いまから、心の準備を始めております。
どうか、無事に生まれて来ますように!
今回は、こちらで、産後の静養をします。
BABAも、頑張ります。
ずっと夕食にお誘いしてなかった。

ごめんよ。
家族が、代わる代わる風邪をひいていたし、
このところ、BABAも、早寝早起きで、
夕食後は、自分の部屋に行っちゃって、
じきに、眠りの森の婆さん

段々体力が無くなってる。
早く、横になりたくてね。
それに、
最近は、歩友(パートナー)が膝を痛めてるので、
夜のお散歩(ウォーキング)も、実はいま、
お休み中なの。

と話は横にそれちゃったけど。

この日、
JIJIの一声
「なんかご馳走やるか!夕飯に呼んでやれや!」
そうだね、久々だけど。
何がいいかなぁ?となって。
家族が大好きな、
「やっさんの、焼き鳥」 に決まりました。

あとは、新鮮野菜のサラダかな!
秋刀魚の煮付けもあったし。
キンピラを山ほど作った。
お刺身も奢っちゃった。


大婆ちゃん93歳と、
今年生まれた曾孫のkyoukaちゃん!
年齢差93歳って凄いですねぇ~♪


こちらは、JIJIさま!
還暦の歳に、生まれた4番目の孫です。
同じ酉年で、年齢差60歳。
怖いもの見たさで、大きなおめめで、
JIJIちゃんの顔、よ~く見てたね。


宴たけなわに、撮影したの

全然~!
オシャレでも、何でもない食卓ですが。
(焼き鳥やっさん) の、
美味しい焼き鳥をテイクアウト したの。
雰囲気が伝わればって・・・・・。
(なんせ、大勢で食卓を囲んでいるので、
器やお皿が自由自在に動く動く・・・)

このちと・・・も、
つくねが大好きなの。
そして、最後のおつもりは。
先日買って来た、中華饅頭。
1つがすごく美味しい肉まんだよ。
せっかくなので、蒸かし器で温めたの。
湯気が立って、アツアツでした。
※画像を撮り忘れちゃった

(*^^*;)アセアセ
今回 Kyoukaちゃん、
BABA に、ニコニコ笑ってくれた。
JIJIにも、大丈夫だった。
暫く会わないと、忘れられちゃうからね。
ママのお産まで、ひと月をきりました。
いまから、心の準備を始めております。
どうか、無事に生まれて来ますように!
今回は、こちらで、産後の静養をします。
BABAも、頑張ります。
この記事へのコメント
本当に体調崩しやすい季節ですよね~。
みんなで食卓を囲める、それが一番の元気の素かもしれませんね!!赤ちゃんやこどもってどうしてこんなに元気をわたしたちにくれるのでしょうね~。朝から癒されました♪
Posted by メグミン
at 2017年09月20日 07:05
準備は大変でしょうが、4世代の食卓 にぎやかですね!
焼き鳥、いいじゃないですか~♪
Rioちゃんは、つくね好きなのですね♪(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年09月20日 08:05
大勢でわいわい食べる食卓は
楽しくていいですね
ママさんもいよいよですか
周りもドキドキですね
BABAちゃん頑張ってください。
酉さんが増えますね
Posted by レオ店長
at 2017年09月20日 12:43
おはようございます♪
大にぎわいの食卓良いですね~("⌒∇⌒")
お孫さんがどんどん増えますね(o^ O^)シ彡☆
Posted by ゆたか.
at 2017年09月21日 09:15
☆メグミンさん、おはようございます。
孫ちゃんずは、隣の部屋で一緒に遊ぶのが嬉しくて、
このところ、集まる機会がぐんと少なくなってました。
でも、こうして集まると、愉しいですね。
喜ぶ顔が見たい~という親心ですね。
(*^^*)v
従妹同士一緒にお風呂に入るのも、
また愉しそうです。
洗い物も多いのですが、
それも幸せって感じます。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月21日 09:18
☆がんじいさん、おはようございます。
休日は、BABA がハッスル いたします。(*^^*)v
「今夜は、やっさんの焼き鳥だよん」に、
「やったぁ~♪行く行くぅ~♪」 って、
親父さんは、子供達や孫に、
うまいもん食べさせたい。そんな想いがあります。
皆の顔が揃うと嬉しいですね。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月21日 09:22
☆レオ店長さん、おはようございます。
かなり大きな食卓のテーブルなのですが、
この頃は、手狭になって来ました。
もう少ししたら、孫ちゃんずは、
隣の部屋にテーブル作らないといけませんね。
ママ、もうじきです。
大きなお腹で、頑張っています。
事務所の事務の仕事も、手伝ってくれて、
一足はやく家に戻り、夕食の用意を。
助けて貰ってますので、お産の時は、
BABAが、お世話できる事も、嬉しいです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月21日 09:27
☆ゆたかさん、おはようございます。
ただいま孫ちゃんず、4名ですが、
来月もう一人。
なんと、今度も女の子ちゃんですよぉ。
とっても賑やかですが、可愛いです。
男子の勢力を抑え込むのに、戦力になりそうだわ。
(*^^*)v
最後の御皿洗いも、なんだか、凄いんだけど。
これが、幸せなんだぁ~♪ って思います。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月21日 09:31
暖かい気持ちになりますねぇ
羨ましい限りです❗
会話もなにもない寒い我が家の夕食風景(笑)娘夫婦を呼びたくてもなかなかできず、ばーさんの娘たちは頻繁に来るんですが(笑)
みんなで用意して、みんなで食べて、みんなで片付けるっていうのが理想ですね
Posted by 春爛漫
at 2017年09月21日 11:50
☆春爛漫さん、こんにちは。
ありがとうございます。
大姑さまが、怪我をして、入院してから、
驚異の回復力で元気になりましたが、
そのことを契機に、お部屋に食事を運ぶようになり、
その事が、気持ちに余裕がうまれました。
みんなで用意して、みんなで食べて、みんなで片付ける。
いつからでも、出来ますよ。
そうしましょう~♪
娘さんご夫婦を、どんどん呼んじゃいましょうよ。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年09月21日 15:17