オープン前の次男君の美容室
2017/11/02
2か月前頃から、
私の小部屋(トレーラーハウス)が、
次男君の作業部屋となり、
いろいろな木材や金具、
塗料などが持ち込まれ、
あぁ~この部屋はどうなっちゃうんだろう
既製品でいいじゃないの?
そう思いながらも、
黙認してきました。
次男君が、毎日コツコツと、
DIYで、手作りしていた家具類
そして、ここに来て、
ようやくその全容が見えて来ました。
この場所から、
形あるものたちが、できあがっておりました。
まだ塗料の匂いが残っております。
まだまだ作業が残ってるようです。
美容室の建物も、いよいよ完成し、
ただ今オープンに向けて、
準備が進められております。
完成した家具類などを、
少しづつ持ちこんでおります。
そこには、
次男君のこだわりがいっぱい。
先日、搬入を手伝いながら、
美容室を訪ねて参りました。
本人の了解を得て、
手づくりの家具類をご紹介させて頂きます。
DIYに興味のある方は、ぜひとも、
実際にお店を訪ねて、ご覧下さい。
まずは、こちらから!

こちら資材運搬用パレットで作ったソファー
2個を接続して、補強の板を付け、ペイント。
下に大きなストッパー付きキャスターをつけて、
クッションを置いたもの。
肘置き・背もたれは、単管で作ってあります。
意外と座り心地良かった。

そして、こちらも!
カウンターテーブル(キャスター付き)
色を重ねてマーブル調

それから、こちらも

雑誌など置いたりする飾り棚
これも、手作り。
綺麗な色に仕上がりましたね。

こちらのテーブルも、板に単管で足を組んで、
天板は丁寧に重ね塗りしたもの。
結構いい感じに完成していました。
安定感がありました。

こちらは、お客様のお荷物置き場と、
洋服かけのラックです。

こちらは、ハサミの数々で、装飾。
良くわかりませんが、
店の入り口付近に飾られています。
次男君の働く場所が、
完成いたしました。

HOTPEPPER Beauty
ホットペッパービューティーに
掲載されました。
美容室 LIBER(リベル)
↑
ポチッとして見てね。
LIBERとは、
ラテン語で[自由な]という意味。
場所は、長野市稲葉日詰1871-7 です。
11/9 オープンでございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(詳細はまた次回)

普通に考えれば、
不可能と思えたことも。
時の流れで、やってくる大波小波。
いろんな事が、重なる重なる。
それでも、
無理難題を、1つ1つ本気で取り組んで、
積み重ねて来ると、結果が残る事を、
身を持って体験しました。
タイムテーブル
いろんな事が、隙間に挟み込まれ、
同時にだって進行して行く。
途中であきらめたらダメだった。
そこには、
家族の協力があればこそだけど。
まわりの皆様にどれだけ助けて頂いたか。
計り知れないものがありました。
力を貸して下さった皆様。
本当にありがとうございました。
私も微力ながら、
力を尽くしきりました。
エネルギーの補給をしないといけません。
それだけに、
喜びもひとしおでございます。
私の小部屋(トレーラーハウス)が、
次男君の作業部屋となり、
いろいろな木材や金具、
塗料などが持ち込まれ、
あぁ~この部屋はどうなっちゃうんだろう

既製品でいいじゃないの?
そう思いながらも、
黙認してきました。
次男君が、毎日コツコツと、
DIYで、手作りしていた家具類
そして、ここに来て、
ようやくその全容が見えて来ました。
この場所から、
形あるものたちが、できあがっておりました。
まだ塗料の匂いが残っております。

まだまだ作業が残ってるようです。
美容室の建物も、いよいよ完成し、
ただ今オープンに向けて、
準備が進められております。
完成した家具類などを、
少しづつ持ちこんでおります。
そこには、
次男君のこだわりがいっぱい。
先日、搬入を手伝いながら、
美容室を訪ねて参りました。
本人の了解を得て、
手づくりの家具類をご紹介させて頂きます。
DIYに興味のある方は、ぜひとも、
実際にお店を訪ねて、ご覧下さい。
まずは、こちらから!
こちら資材運搬用パレットで作ったソファー
2個を接続して、補強の板を付け、ペイント。
下に大きなストッパー付きキャスターをつけて、
クッションを置いたもの。
肘置き・背もたれは、単管で作ってあります。
意外と座り心地良かった。
そして、こちらも!
カウンターテーブル(キャスター付き)
色を重ねてマーブル調
それから、こちらも

雑誌など置いたりする飾り棚
これも、手作り。
綺麗な色に仕上がりましたね。
こちらのテーブルも、板に単管で足を組んで、
天板は丁寧に重ね塗りしたもの。
結構いい感じに完成していました。
安定感がありました。
こちらは、お客様のお荷物置き場と、
洋服かけのラックです。
こちらは、ハサミの数々で、装飾。
良くわかりませんが、
店の入り口付近に飾られています。
次男君の働く場所が、
完成いたしました。

HOTPEPPER Beauty
ホットペッパービューティーに

美容室 LIBER(リベル)
↑
ポチッとして見てね。
LIBERとは、
ラテン語で[自由な]という意味。
場所は、長野市稲葉日詰1871-7 です。
11/9 オープンでございます。
どうぞ宜しくお願いいたします。
(詳細はまた次回)

普通に考えれば、
不可能と思えたことも。
時の流れで、やってくる大波小波。
いろんな事が、重なる重なる。
それでも、
無理難題を、1つ1つ本気で取り組んで、
積み重ねて来ると、結果が残る事を、
身を持って体験しました。
タイムテーブル
いろんな事が、隙間に挟み込まれ、
同時にだって進行して行く。
途中であきらめたらダメだった。
そこには、
家族の協力があればこそだけど。
まわりの皆様にどれだけ助けて頂いたか。
計り知れないものがありました。
力を貸して下さった皆様。
本当にありがとうございました。
私も微力ながら、
力を尽くしきりました。
エネルギーの補給をしないといけません。
それだけに、
喜びもひとしおでございます。
この記事へのコメント
次男さん、器用ですね!
ご自分で家具を作っちゃったのですね♪
次男さんの美容室オープンが、決まったのですね?
ご本人は当然でしょうが、
ご家族の喜びもひとしおでしょうね♪
Posted by がんじい。
at 2017年11月02日 12:46
凄いですね。
上手く考えて作ってあり
こだわりの城ですね。
オープン真近で大忙しですね。
完成オメデトウございます。
Posted by レオ店長
at 2017年11月02日 14:05
いよいよオープンですね!
おめでとうございます!!
家具のひとつひとつからも
次男さんのセンスの良さがうかがえますね
いつか私の髪も切ってもらいたいです(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2017年11月02日 14:30
オープン間近ですね
家具を作ってしまうってスゴいじゃないですか❗
Posted by 春爛漫
at 2017年11月02日 16:06
完成おめでとうございます
いよいよですね‼️
苦労された分 ステキな事がどんどん起きて 私もなんだか嬉しくなっちゃいます✨✨
お店も とっても素敵ですね❤️
予約とれるかな〜
Posted by るみ at 2017年11月02日 19:20
☆がんじいさん、こんにちは。
自分の城が出来ました。
家具作りも、急ピッチだったので、
間に合って良かったです。
親ばかですが、良く作ったねぇ~って。
びっくりでした。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月03日 11:30
☆レオ店長さん、こんにちは。
まさに、こだわりの城ですね。
次男君の基地が出来ました。
これからが、大変ですが、
頑張って欲しいです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月03日 11:32
☆ハーちゃん、こんにちは。
いよいよオープン 間近になりました。
ぜひぜひご贔屓にお願いします。
手づくりで準備するって聞いて、
どうなる事かと思いましたが、
何となく形になって、良かったです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月03日 11:35
☆春爛漫さん、こんにちは。
作っちゃいましたね。
私も驚きでした。
オープンに間に合って良かったです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月03日 11:36
☆るみさん、こんにちは。
いろいろとご心配頂きました。
感謝しています。
ようやくここまで来ました。
これからが、次男君の頑張りどころですね。
ぜひぜひご贔屓にお願いします。
陽当り良好で、明るいお店になりました。
所々に次男君のこだわりがあり、
願いを叶えて下さりました。
(*^^*)v
ありがとうございます。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月03日 11:40
こんばんは
稲田のあのお店から~お世話になっております♪
次男様☆一足お先に開業おめでとうございます!
手作り家具も素敵に完成しましたね\(^o^)/
私も縮毛矯正とカラーの予約しないと!
取れるかなー
Posted by 菓恋♪
at 2017年11月03日 19:23
☆菓恋♪さん、おはようございます。
急に決まった独立劇でしたが、
背中を押されて、いいタイミングを得ました。
いつも、ご愛顧を頂いて、感謝いっぱいです。
大人の階段昇って行くのも、スピードがそれぞれに、
違いますが、我が子を守りたい親心は一緒です。
長男、次男のこの先を、あたたかく見守って、
支えて行きたいと思っています。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月04日 08:54
いよいよオープンですね!
おめでとうございます
ご本人の努力と
ご家族の協力あってこその結果ですね
準備の段階から楽しみにお聞きしていましたが
まさかここまで手作りで進めていられるとは思いもしませんでした@@
色々作りしながら不安をかき消し
モチベーションを上げていた19年前の自分を重ねてしまいました^^;
不可能だと決めてしまわず
前へ進める気持ちが大切なのですね
それにしても次男君すごいです~☆
Posted by RANI
at 2017年11月04日 22:38
⭐RANIさん、おはようございます。
まだまだ先にと見据えていた独立。
急な展開で、大海原へ!!
救命ボートにだけは乗れたけど、
何処へ向かうのか、どうしたら、
辿り着けるのか!
かなりのプレッシャーのなか、
やはり、RANIさんも経験されましたか!
自分に出来ることを、ただ黙々と。
やりながら、待つしか無くて。
私もビックリでした。(‥;)すごい!
これからは、働いて働いて、
自分の城を守り続けていかないと。
私も見守りたいと思います。
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月05日 07:14
いよいよオープンするのですね。おめでとうございます☆ 主人の弟君も開店して15年、いまだに一人、県外ですが頑張ってますよ!
何一つ手助けしてませんが、唯一我が家のリンゴがお客様へのお土産に.。o○
Posted by sumi at 2017年11月07日 21:35
⭐sumiさん、ありがとうございます。
開店して15年ですか、
ベテランさんですね。
信州りんごは、お客さまに喜ばれた事でしょう。
私が手助けできるとしたら、
広報担当で、PRすることかな!
近くでエ~ルを送りながら、
見守って行きたいと思います。
コメント寄せて下さり、
ありがとうございます。(*^-^*)
Posted by lilymasako♬
at 2017年11月08日 03:38