茨城のほしいも
2017/12/12
今年もまた、
茨城の美味しい[ほしいも]が、
届きました。
我が家の女子チームの大好物です。
長男が茨城の大学の出身で、
野球部で過ごしておりました。
仕事で忙しかった主人に代わり、
保護者会の皆さんとの交流を、
私が担当しておりました。
長野からはるばる駆け付ける私を、
地元の皆さんは、いつも、
温かく迎えて下さいました。
茨城の独特な方言が大好きで、
・・・・・だっぺ!ばかりではありません。
~でぇ!
~だからぁ~!って、感じの語尾。
やさしい感じなんですよね。
夏には 鉾田のメロン を、
贈って頂いてます。
こちら長野からは、
先日、ふじりんごを、贈らせて頂きました。


しっとりとして、やわらかい。
最高の味わいです。
ママも、孫ちゃんずも、大好きで、
私も、ついつい。
たくさん食べちゃうんだよね。
すごく美味しいんです。
鉾田のOさん、いつもありがとうございます。
茨城の美味しい[ほしいも]が、
届きました。
我が家の女子チームの大好物です。
長男が茨城の大学の出身で、
野球部で過ごしておりました。
仕事で忙しかった主人に代わり、
保護者会の皆さんとの交流を、
私が担当しておりました。
長野からはるばる駆け付ける私を、
地元の皆さんは、いつも、
温かく迎えて下さいました。
茨城の独特な方言が大好きで、
・・・・・だっぺ!ばかりではありません。
~でぇ!
~だからぁ~!って、感じの語尾。
やさしい感じなんですよね。
夏には 鉾田のメロン を、
贈って頂いてます。
こちら長野からは、
先日、ふじりんごを、贈らせて頂きました。


しっとりとして、やわらかい。
最高の味わいです。
ママも、孫ちゃんずも、大好きで、
私も、ついつい。
たくさん食べちゃうんだよね。
すごく美味しいんです。
鉾田のOさん、いつもありがとうございます。
この記事へのコメント
干しいも、美味しそうですね!
私も大好物です!!
( ゜ρ゜ )
ほそみみ(=^ェ^=)
Posted by HOSOMIMIGARDEN at 2017年12月12日 10:58
☆ほそみみさん、こんにちは。
干しいも、美味しいですよね。
私、だーいすき。
こちらのは、しっとりしてて、
自然のまま、程好くやさしい甘さで、
(今年も届くと嬉しいなぁ~♪)って。
願いが通じたみたいです。
コメント、ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年12月12日 15:42
茨城県ひたちなか市で一月に開催される
「勝田全国マラソン大会」
の参加賞は完走いも(乾燥いも)です。
クラブ仲間から頂きますが美味しいです。
Posted by しのラン
at 2017年12月12日 20:52
こんばんは~
茨城の干し芋は産地だけあって美味しさに間違いないと思います♪
ちょいと炙るって食べると甘さが増してくる感じがします。
先日、茨城の干し芋を使ったスイーツを食べてきましたが
こちらは冷たくてもウマウマでしたよ~(≧▽≦)
Posted by ちろる
at 2017年12月12日 21:35
☆しのランさん、おはようございます。
参加賞が完走いも(乾燥いも)って、
洒落てますね。
白くなった干しいも、美味しいですよね。
(*^^*)v
今年は、歩友が膝を痛めてしまったり、
我が家で、なにかと忙しかったりと、
夜のウォーキングが出来ませんでした。
コメントありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年12月13日 08:12
☆ちろるちゃん、おはようございます。
ナガブロアワード、受賞おめでとうございます。
いろんな事教えて頂くので、
ブログ内で検索したり、あしあといっぱい付けています。
茨城のアンテナショップ気になってます。
いつかぶらり東京旅について行きた~ぃです。
(*^^*)V
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年12月13日 08:15
お、茨城の干し芋!
今日、たまたま茨城県のアンテナショップのページ見て、お芋のパフェを食べたくなったところです!
お芋なら、多少食べ過ぎてもOKですよね〜(๑´ڡ`๑)
Posted by すぴっつ
at 2017年12月13日 21:58
⭐すぴっつさん、おはようございます。
繊維質は、からだにいいですよね。
自然の甘さがまた、やさしい味わいです。
私も、茨城のアンテナショップが、
気になっています。
このほしいも、アレンジしてみようかな!
(*^-^*)ニコニコ♪
おうちぱふぇ、いいかも。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年12月14日 07:27