実母82歳の決意!

実家の母が、
この度免許の返納をしました。

きっかけは、姪っ子が、貰い事故で、
車に後方から衝突されて、
軽傷ながら怪我をしたことでした。

その後、実家の娘(私の実妹)に、
胸に秘めていた事を話し始めたそうです。

少し前に母自身が、
人様の車にぶつけてしまって、
修理をしていたという事でした。
修理費用は、保険で賄えたものの、
ショックは大きかったようでした。

妹に、話をして、少し安心したのかな?
この際なので、免許を返納したいので、
手続きをしてほしいとお願いしたそうでした。


免許証を返納した代りに、
「運転履歴証明書」を頂いて来たようでした。
そして、これが、今までの免許証同様、
身分証明書として、あらゆる場面で、
提示することができるのだそうです。

実母82歳の決意!


調べて見ましたら、
diary免許返納による特典

長野市の場合
「おでかけパスポート」に1000ポイント付与
70歳以上の安協会員で運転免許を自主返納した方

とありました。



今回の母の英断に、
拍手を送りたいと思いました。

そして、
思い起こせば、母は40歳を過ぎてから、
一大決心で、免許取得にチャレンジしまして、
苦労して、時間をかけて取得したのだと、
記憶しています。


そんな母は、父と共に、
一生懸命、働いて、働いて!
私達を学校に出してくれました。
そして、結婚に際しましても、
恥ずかしい想いをしないようにと、
必要最小限ではありますが、
着物を誂えてくれたり、花嫁道具などの
お支度をしてくれて、嫁がせてくれました。


今回、
実妹から、免許返納の話を聞きまして、
子供の頃からの母の姿を想いだしながら、
何となくこみ上げて参りました。

お母さん、長い間お疲れ様でした。

またいろんなところへ、
自動車で乗せてってあげるね。
温泉も行こうね。


本当に、いままでありがとうね。





同じカテゴリー(暮らしの中で)の記事画像
創意工夫は大好きです③
指凝りには、こちらが good!
蛙田捕太郎(かえるだ とったろう)
連休最後の日に!
子供の日の菖蒲湯
人間っていいな!草取りは自問自答
同じカテゴリー(暮らしの中で)の記事
 創意工夫は大好きです③ (2018-06-01 06:00)
 指凝りには、こちらが good! (2018-05-18 06:00)
 蛙田捕太郎(かえるだ とったろう) (2018-05-12 12:00)
 連休最後の日に! (2018-05-07 07:30)
 子供の日の菖蒲湯 (2018-05-06 17:00)
 人間っていいな!草取りは自問自答 (2018-05-02 13:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)