冬至ですね。

12/22 今日は冬至ですね。


朝は、真っ暗です。
今日からは、少しづつ日が長くなって来ますね。
南瓜を小豆と煮ました。
(いとこ煮)って言うんだそうです。
今夜3日目だから、味が浸みてやわらかい。

わが家の男子は、食べないから。
女子で頂きましょう。

冬至ですね。

冬至ですね。

ゆず湯にも入りましょう~♪
こちらも、一昨日から、朝風呂から投入
孫ちゃんずが、指でぎゅにゅっと、
いじってるようで、もう柔らかくなってる。

冬至ですね。


冬至ですね。

丈夫そうな紙でできた袋が、付いてたよ。

冬至ですね。

温まりますね。
いい香りです。

暮れまで、風邪ひかないように、
元気で過ごしたいです。



同じカテゴリー(暮らしの中で)の記事画像
創意工夫は大好きです③
指凝りには、こちらが good!
蛙田捕太郎(かえるだ とったろう)
連休最後の日に!
子供の日の菖蒲湯
人間っていいな!草取りは自問自答
同じカテゴリー(暮らしの中で)の記事
 創意工夫は大好きです③ (2018-06-01 06:00)
 指凝りには、こちらが good! (2018-05-18 06:00)
 蛙田捕太郎(かえるだ とったろう) (2018-05-12 12:00)
 連休最後の日に! (2018-05-07 07:30)
 子供の日の菖蒲湯 (2018-05-06 17:00)
 人間っていいな!草取りは自問自答 (2018-05-02 13:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)