BABAの秘密基地が・・・!①
2018/03/31
こちらの建物は、
私の秘密基地ならぬ『秘密公開基地』 として、
これからも大活躍してくれるであろう~♪
そう思っておりました。

こちらが、その(秘密公開基地)なる。
赤いドアのトレーラーハウスです。
元の持ち主さまは、事情があって、
1年しか使用されなかった物件でしたが、
内装も立派で、すごく贅沢な造りでした。
ひと目で、気に入りました。
そして、
格安に購入出来たものの、
運搬には、
いろいろな手続きが必要でした。
また、
かなりの運搬費用と時間がかかり、
軽井沢から、この場所に、
やっとの思いで、運ばれて来たものです。
この場所では、
次男君が
美容室の開店まで、作業場として使用し、
店内に設置の家具をDIYしたりと。
大変重宝いたしました。
BABAの大事な絵手紙や、
百合の花のコレクションの数々を展示して、
お客様をお迎えしたりと、
とても重宝な場所であり、
有効活用して参りました。
そして、
これからも、この『秘密公開基地』 は、
いろんなイベントを企画して、
使って行きたいと思っていました。
ところが、
この度、ご縁がありまして、
どうしても、このトレーラーハウスを譲って欲しい。
そういう方が、訪ねて来られました。
すでに(未来予想図)が完成されていて、
こちらの、
トレーラーハウスの大きさがピタリと当てはまり、
(標準サイズより幅があります)
もうこれしかないって、思ったそうです。
その方の熱意に、心打たれました。
一方私にとっても、
このトレーラーハウスへの想いもありました。
その先、
いろんな場面で活用して行きたいと。
思っていたわけです。
やはり、心の葛藤がありましたので、
一度はお断りしましたが。
実は、会社のスタッフからも、
会社の駐車場に鎮座してると、
場所もとるし、
(邪魔なんだよなぁ~)って声・声・声が、
今までにもありました。
私が、手放してもいいと思った理由は、
1. このまま会社の庭先に置かれていたら、
利用するにも、いろんな制限がある。
2. もし、私が、リタイヤしたら、
活動の拠点を自宅に移す事となる。
いずれは、そういう時期を迎える。
移動にあたっては、
またかなりの費用がかかる。
3. 出逢いについて考えてみても、
これが、私の大事な我が子だとしたら、
想って下さった方に託したい。
大事にして下さる方に、
連れて行ってもらいたい。
出逢った頃、
私もすごく嬉しくて、いろいろな事、
未来予想図に書き込んだのです。
結構悩みました。
時間の経過と共に、
気持ちが変わってまいりました。
そして、この度の決断となったのです。
販売価格を考慮しまして、
先方との話し合いで、
御引き渡しを決めました。
ふと頭をよぎった事は、
(わらしべ長者の物語)
↑
懐かしい~お話です。読んでみてね。
思いがけない交換によって、
利益を得ることを主題にした昔話ですよね。
このトレーラーハウスで、利益を生もうと、
考えていた訳ではなくて、
( ご利益=福を呼ぶ )
そんな予感を感じたのかも知れません。
この、トレーラーハウスは、
会社の所有物であり、
私個人の資産ではないと言う事。
そこのところを理解した上での判断でした。
だったら、
この流れに任せてみよう~♪
そう思いました。
私の未来予想図は、
あらたに描きなおす事になりました。
(ここまで読んで下さり、
ありがとうございました)
私の忘備録として、
書き残して置きたかったのです。
つづく
私の秘密基地ならぬ『秘密公開基地』 として、
これからも大活躍してくれるであろう~♪
そう思っておりました。
こちらが、その(秘密公開基地)なる。
赤いドアのトレーラーハウスです。
元の持ち主さまは、事情があって、
1年しか使用されなかった物件でしたが、
内装も立派で、すごく贅沢な造りでした。
ひと目で、気に入りました。
そして、
格安に購入出来たものの、
運搬には、
いろいろな手続きが必要でした。
また、
かなりの運搬費用と時間がかかり、
軽井沢から、この場所に、
やっとの思いで、運ばれて来たものです。
この場所では、
次男君が
美容室の開店まで、作業場として使用し、
店内に設置の家具をDIYしたりと。
大変重宝いたしました。
BABAの大事な絵手紙や、
百合の花のコレクションの数々を展示して、
お客様をお迎えしたりと、
とても重宝な場所であり、
有効活用して参りました。
そして、
これからも、この『秘密公開基地』 は、
いろんなイベントを企画して、
使って行きたいと思っていました。
ところが、
この度、ご縁がありまして、
どうしても、このトレーラーハウスを譲って欲しい。
そういう方が、訪ねて来られました。
すでに(未来予想図)が完成されていて、
こちらの、
トレーラーハウスの大きさがピタリと当てはまり、
(標準サイズより幅があります)

もうこれしかないって、思ったそうです。
その方の熱意に、心打たれました。
一方私にとっても、
このトレーラーハウスへの想いもありました。
その先、
いろんな場面で活用して行きたいと。
思っていたわけです。
やはり、心の葛藤がありましたので、
一度はお断りしましたが。
実は、会社のスタッフからも、
会社の駐車場に鎮座してると、
場所もとるし、
(邪魔なんだよなぁ~)って声・声・声が、
今までにもありました。
私が、手放してもいいと思った理由は、
1. このまま会社の庭先に置かれていたら、
利用するにも、いろんな制限がある。
2. もし、私が、リタイヤしたら、
活動の拠点を自宅に移す事となる。
いずれは、そういう時期を迎える。
移動にあたっては、
またかなりの費用がかかる。
3. 出逢いについて考えてみても、
これが、私の大事な我が子だとしたら、
想って下さった方に託したい。
大事にして下さる方に、
連れて行ってもらいたい。
出逢った頃、
私もすごく嬉しくて、いろいろな事、
未来予想図に書き込んだのです。
結構悩みました。

時間の経過と共に、
気持ちが変わってまいりました。
そして、この度の決断となったのです。
販売価格を考慮しまして、
先方との話し合いで、
御引き渡しを決めました。
ふと頭をよぎった事は、
(わらしべ長者の物語)
↑
懐かしい~お話です。読んでみてね。
思いがけない交換によって、
利益を得ることを主題にした昔話ですよね。
このトレーラーハウスで、
考えていた訳ではなくて、
( ご利益=福を呼ぶ )
そんな予感を感じたのかも知れません。
この、トレーラーハウスは、
会社の所有物であり、
私個人の資産ではないと言う事。
そこのところを理解した上での判断でした。
だったら、
この流れに任せてみよう~♪
そう思いました。
私の未来予想図は、
あらたに描きなおす事になりました。
(ここまで読んで下さり、
ありがとうございました)
私の忘備録として、
書き残して置きたかったのです。
つづく
この記事へのコメント
トレーラー物語の始まりですね♪
縁があって、嫁ぎ先が見つかったのですね?
寂しいですが、新しい旅立ちですね♪
Posted by がんじい。
at 2018年03月31日 08:07
こんにちは(^_^)
色々悩まれたんですね(^_^;)
lilyさんとご家族様の思い出を乗せて、
新しいスタートを切ろうとしているトレーラーハウス♪
新天地での活躍を期待して、
拍手して見送りたいですね(^O^)
Posted by ミナコ
at 2018年03月31日 11:33
☆がんじいさん、こんにちは。
すぐにでも逢いに行けるところなので、
寂しくありません。
前の持ち主さんへも、感謝しながら、
使って来ました。
ご縁を受けて、前進です。
今度は、自宅に少し手を入れて、
夢に描いた事を実現させたいと思います。
今は、ワクワク♪して計画を練っています。
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年03月31日 12:39
☆ミナコさん、こんにちは。
そうなんです。
新天地での活躍を願って、
手放す事にしました。
短い間でしたが、いろいろ活用させて頂けて、
いい時間を過ごせました。
一旦手放す勇気も、時にはいい事かと、
感じての、決意です。
いい流れになりますように。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年03月31日 12:43
物にも出会いが有るんですよね
色々な思い出が詰まったトレーラーハウス
lilymasako♬さんとの出会いも素敵な出会いだったと思います
更に良い出会いが待ってますよ。
Posted by レオ店長
at 2018年03月31日 12:44
赤い扉のハウス、軽井沢から運ばれてきた記事を見た時から、
いつかきっと見に行きたいと夢見ていたこと、残念ですが、
時々の記事で内部の様子も見せていただきありがとうございました。
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2018年03月31日 19:30
⭐レオ店長さん、こんばんは。
このトレーラーハウスが、来たときも、
私の友達は、私が常々いろいろな夢を、
語って来たので、真っ先に言いました。
「こんな風に絵手紙を飾ったり、
交流の場を持ちたいって、
願が叶ったたんだね!良かったね」
って自分の事のように、
喜んでくれました。
出逢いってあるんだなぁ!と感じました。
でも、これからは、家に、
私の帰りたい場所、人寄せ出来る場所が、
できますように!
それが、また、偶然にも新たな夢の形でした。
私の姑さまも、まだまだ健在です。
ですが、そろそろお家で過ごす準備を、
始めて行きたいです。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。。
Posted by lilymasako♬
at 2018年04月01日 00:42
⭐ラ・ロゴンドリーナさん、こんばんは。
まだまだ、
お嫁入りの日は、先です。
移転の手続きに時間も掛かりますゆえ。
4月中は、まだ存在しております。
(*^-^*)ニコニコ♪
お隣にお出での節には、
ぜひぜひお立ち寄り下さいね。
日本画展に訪ねる時に、
お話しようと思っていました。
今年も楽しみにしています。
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年04月01日 00:50
人も物も縁とは不思議なもので、思わぬ繋がりがあるものですね(笑)
まさかlilyさんと繋がりがあるとは思いもしませんでした。
先日、『なんでlilyさんと知り合いなの❔』と聞かれました(笑)
ブログ友と答えておきましたよ
Posted by 春爛漫
at 2018年04月01日 08:59
⭐春爛漫さん、おはようございます。
ご縁というものは、不思議なもので、
どこかで繋がっているんですよね。
春爛漫さんがお住まいのところは、
私にとっても、縁と所縁「ゆかり」のある場所。
もう60年近く生きてきたので、
各地にいろんな縁が、あるわけですよね。
そう言うことも含めて、ご縁が繋がることは、
嬉しいことですね!
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2018年04月02日 04:48