辞めようという決意!
2018/04/09
今朝、洗面台で、顔を洗い、
さて、コンタクトレンズを装着しようと、
まず右目に入れて、
次に左目へと。
レンズをケースから取り出して、
流水で洗ってるときでした。
パリッとレンズが割れてしまいました。
オヨヨ・・・。
なんと言う事でしょう。
ショックでしたし、さて、どうしましょうと。
かつての自分ですと、
『これは不吉な出来事』 なんて、
思ったことでしょうが。
今の自分の気持ちからしたら、
とうとう来たか、お知らせか!
コンタクトレンズもやめにしてもいいかな?
そろそろこれが、いい潮時かな?
2年前かな?
一度決意をして、コンタクトレンズをやめて、
眼鏡を作りなおしました。
それでも、
眼鏡では、何かと不都合があったり、
充血気味の白目に、目薬をさして、
治そうとしたのも、一つの動機でした。
しばらくしたら、またコンタクトレンズに戻していました。
最近、花粉症の季節は、
レンズに花粉が付いたり、
毎回アイボンで、目を洗う事が頻繁になりました。
目薬もさす回数が増えました。
コンタクトレンズでも、老眼鏡はその上から使用しますし、
いろんなタイプの眼鏡も必要でした。
ただ、いい事もありました。
コンタクトレンズを外して、いる状態でも、
近眼だった私は、老眼になってからは逆の現象で、
裸眼でも携帯画面が良く見えるんです。

今回、左のコンタクトレンズが割れたことで、
自分でも、迷っていた事ですが、
今日から、眼鏡で生活して行こうと決意しました。
コンタクトレンズとさよならします。
年を重ねて行く事って、
何かを辞めなきゃいけなかったり、
いろんな決意が必要となります。
いつまでも若い時と同じようにはいかないと。
己を知る場面が、たくさんやって来ます。
そんな時は、今までのこだわりを捨てて、
楽に楽にしていこう~♪
少しづつですが、気持ちも変わってまいりました。
それでいいんだ。
そう感じています。
紛らわしいタイトルですが、
今日、コンタクトレンズの使用を、
やめようと決意しました。
いままで結構酷使してきた目を、
優しく労わってあげたいと思います。
さて、コンタクトレンズを装着しようと、
まず右目に入れて、
次に左目へと。
レンズをケースから取り出して、
流水で洗ってるときでした。
パリッとレンズが割れてしまいました。
オヨヨ・・・。
なんと言う事でしょう。
ショックでしたし、さて、どうしましょうと。
かつての自分ですと、
『これは不吉な出来事』 なんて、
思ったことでしょうが。
今の自分の気持ちからしたら、
とうとう来たか、お知らせか!
コンタクトレンズもやめにしてもいいかな?
そろそろこれが、いい潮時かな?
2年前かな?
一度決意をして、コンタクトレンズをやめて、
眼鏡を作りなおしました。
それでも、
眼鏡では、何かと不都合があったり、
充血気味の白目に、目薬をさして、
治そうとしたのも、一つの動機でした。
しばらくしたら、またコンタクトレンズに戻していました。
最近、花粉症の季節は、
レンズに花粉が付いたり、
毎回アイボンで、目を洗う事が頻繁になりました。
目薬もさす回数が増えました。
コンタクトレンズでも、老眼鏡はその上から使用しますし、
いろんなタイプの眼鏡も必要でした。
ただ、いい事もありました。
コンタクトレンズを外して、いる状態でも、
近眼だった私は、老眼になってからは逆の現象で、
裸眼でも携帯画面が良く見えるんです。
今回、左のコンタクトレンズが割れたことで、
自分でも、迷っていた事ですが、
今日から、眼鏡で生活して行こうと決意しました。
コンタクトレンズとさよならします。
年を重ねて行く事って、
何かを辞めなきゃいけなかったり、
いろんな決意が必要となります。
いつまでも若い時と同じようにはいかないと。
己を知る場面が、たくさんやって来ます。
そんな時は、今までのこだわりを捨てて、
楽に楽にしていこう~♪
少しづつですが、気持ちも変わってまいりました。
それでいいんだ。
そう感じています。
紛らわしいタイトルですが、
今日、コンタクトレンズの使用を、
やめようと決意しました。
いままで結構酷使してきた目を、
優しく労わってあげたいと思います。
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)
コンタクトレンズとおさらばされたんですね(^_^;)
私は若い頃、ソフトのコンタクトレンズを、手を石鹸で洗えない状況で装着し、その数時間後外しましたが、翌日に激しい痛みに襲われ、目が開かなくなり座頭一みたいに・・・
緊急で病院に連れて行ってもらいましたが、
角膜が1枚剥がれていて恐ろしい状態になっていた(゜o゜)そんなエピソードを思い出しました(T_T)
コンタクトレンズは、結局は異物を目に入れているということになる、と誰かに聞いたことがありますが、まさにそうだと思います。
これからはご自身の目を優しく労ってあげて下さいね(*^_^*)
Posted by ミナコ
at 2018年04月09日 19:03
⭐ミナコさん、こんばんは。
ご自身の体験談を、ありがとうございます。
眼は大事にしてあげたいです。
長いことこき使ってきましたから。
裸眼で、スマホがよく見えるので、
眼鏡でもいいかな!
ただ、花粉症でマスクをしてますと、
眼鏡が、曇ってしまいます。
(^^;)
Posted by lilymasako♬
at 2018年04月09日 20:50
コンタクトレンズは便利ですが
目に異物を入れているので
いろいろとトラブルも起きますよね
私も眼鏡をかける機会が増えました
眼鏡でおしゃれを楽しみましょう(^^♪
Posted by ハラハラハー
at 2018年04月11日 05:39
⭐ハーちゃん、おはようございます。
そうなんですよ。
眼鏡のおしゃれが出来ると考えれば、
いいんですよね!
花粉症の目薬さしながら、
そうだ、もう辞めよう~!って。
温泉の大浴場が、ぼやけて見える。
不便なのは、それだけだから。
年齢相応にお洒落も愉しみたいです。
ありがとうございます!
Posted by lilymasako♬
at 2018年04月11日 06:26