2017/08/18
夕方の空は、まだ陽が高く、
厚い雲の層があるので、
毎日、いろんな表情を魅せてくれる。
雲の層の上は、
真っ青な青空
雲の切れ間から、綺麗なblueが覗く。

太陽の、やさしい光線が、
白糸の滝のように、
やわらかく下に流れ込んでる感じ。
光芒 (天使の梯子)



雲の隙間、青空が見えていました。

雨上がりの比較的涼しげな庭先に、
今日もまた、
ゴマシジミさんが、遊びに来ていました。
今日は、のんびりしてて、
デジカメ を近づけても、じっとして居てくれました。
厚い雲の層があるので、
毎日、いろんな表情を魅せてくれる。
雲の層の上は、
真っ青な青空
雲の切れ間から、綺麗なblueが覗く。
太陽の、やさしい光線が、
白糸の滝のように、
やわらかく下に流れ込んでる感じ。
光芒 (天使の梯子)
雲の隙間、青空が見えていました。
雨上がりの比較的涼しげな庭先に、
今日もまた、
ゴマシジミさんが、遊びに来ていました。
今日は、のんびりしてて、
デジカメ を近づけても、じっとして居てくれました。
2017/08/15
夕方の買い物に出た時、
(空を見よ~!) と呼ばれたような。
そんな事ないか!
でもでも、凄く面白い雲が出ていて、
太陽が隠れてたので、
光線が、いろいろに変化してた。

綺麗な色を感じました。

ずっとここで観ていたら、
面白い画像が撮れたと思うんだけど。
私には、時間がなかったもので、
諦めるしかなかったよぉ。
毎日、空・雲・太陽の光に、癒されております。
(空を見よ~!) と呼ばれたような。
そんな事ないか!
でもでも、凄く面白い雲が出ていて、
太陽が隠れてたので、
光線が、いろいろに変化してた。
綺麗な色を感じました。
ずっとここで観ていたら、
面白い画像が撮れたと思うんだけど。
私には、時間がなかったもので、
諦めるしかなかったよぉ。

毎日、空・雲・太陽の光に、癒されております。
2017/08/12
お盆前に、現調があって、
私のお友達のお家なので、
社長と、設計の人に同行して、ドライブ。
後ろの席で、悠々自適に、
外の景色を眺めていたよ。
いい天気で、真っ青な空。
面白い雲がたくさん浮かんでおりました。

面白いうろこ雲が広がっていたよ。
こういうの、何雲って言うのかしらね。

氷のようでもあり、雪の結晶のような雲
水槽を下から覗いてるような感覚


ちょっと色付きがあって、
眩しかったので、
車の窓ガラス越しに撮影。

私のお友達のお家なので、
社長と、設計の人に同行して、ドライブ。
後ろの席で、悠々自適に、
外の景色を眺めていたよ。
いい天気で、真っ青な空。
面白い雲がたくさん浮かんでおりました。
面白いうろこ雲が広がっていたよ。
こういうの、何雲って言うのかしらね。
氷のようでもあり、雪の結晶のような雲
水槽を下から覗いてるような感覚
ちょっと色付きがあって、
眩しかったので、
車の窓ガラス越しに撮影。
2017/08/05
あらぁ~娘から LINE
が来ました。
『南の空に、虹が出てるよ!』 って。
あら、そうなの?
すぐ外に飛び出してみたら・・・・・。

おぉ~薄っすらと彩雲が見えたよ。
しかも綺麗な虹色だね。


だんだんと薄れてきたね。

今日の空は、真っ青だったけど。
白い雲がいろんな形で登場してた。
会社のスタッフが、
『龍が空を泳いでるような雲だよ。』
そう言って、事務所に入って来た。
確かに、
大空を悠々と泳いでるように見える。
飛行機雲が下がって来たような、
低い位置に、行く筋もの雲。
結構愉しませて貰った。

今日は、3つ目の記事をUPする事になった。
記事は、鮮度が大切だね。
が来ました。
『南の空に、虹が出てるよ!』 って。
あら、そうなの?
すぐ外に飛び出してみたら・・・・・。
おぉ~薄っすらと彩雲が見えたよ。
しかも綺麗な虹色だね。
だんだんと薄れてきたね。
今日の空は、真っ青だったけど。
白い雲がいろんな形で登場してた。
会社のスタッフが、
『龍が空を泳いでるような雲だよ。』
そう言って、事務所に入って来た。
確かに、
大空を悠々と泳いでるように見える。
飛行機雲が下がって来たような、
低い位置に、行く筋もの雲。
結構愉しませて貰った。
今日は、3つ目の記事をUPする事になった。

記事は、鮮度が大切だね。

2017/07/29
この日の雲は、面白い感じだった。
夕方5時といっても、
まだまだ
陽は高く。
厚い雲の層があると、ついつい期待しちゃう。
ドラマチックな空が見られそうだね。

綺麗な色が、いろいろに変化してる。

やだぁ~!
女の人の顔に見えるよぉ。
どきっ!

マスクしてる感じに見えるね。

隠れてる太陽から下には、
光芒(薄明光線)が薄っすらと見えた。

あれぇ~!
今度は、亀ちゃんに見えてきたぁ。

亀かな?と思ったら、
ひょろっと長い尻尾がある。
イモリみたいに見えてきた。

画像がイマイチですが、
実際には、もっと綺麗だったよ。



おぉ~ようやく綺麗な色を感じるね。
さぁ~お家に帰ろう。
夕方5時といっても、
まだまだ

厚い雲の層があると、ついつい期待しちゃう。
ドラマチックな空が見られそうだね。
綺麗な色が、いろいろに変化してる。
やだぁ~!
女の人の顔に見えるよぉ。
どきっ!
マスクしてる感じに見えるね。
隠れてる太陽から下には、
光芒(薄明光線)が薄っすらと見えた。
あれぇ~!
今度は、亀ちゃんに見えてきたぁ。
亀かな?と思ったら、
ひょろっと長い尻尾がある。
イモリみたいに見えてきた。
画像がイマイチですが、
実際には、もっと綺麗だったよ。
おぉ~ようやく綺麗な色を感じるね。
さぁ~お家に帰ろう。
2017/07/19
夕方、会社あがりに買い物に出て、
須坂市内を車で走ってた時。
やけに眩しい太陽の左側に、
明るい虹色を発見!!
幻日でありました。

この日は、
面白い形の雲が浮かんでいました。
スマホで撮影したものの。
すごく暗く写っていました。
太陽が眩しかったので、
デジカメ画像も、ハッキリ確認できず。
今朝見たら、かろうじて撮影出来ていたかな?



ズームで観たら、綺麗な虹色でした。
須坂市内を車で走ってた時。
やけに眩しい太陽の左側に、
明るい虹色を発見!!
幻日でありました。
この日は、
面白い形の雲が浮かんでいました。
スマホで撮影したものの。
すごく暗く写っていました。
太陽が眩しかったので、
デジカメ画像も、ハッキリ確認できず。
今朝見たら、かろうじて撮影出来ていたかな?
ズームで観たら、綺麗な虹色でした。
2017/07/18
反薄明光線(逆光芒)

太陽が雲の層に囲まれている時。
雲の隙間から、すうぅ~と伸びる光の筋。
これが、なんとも神秘的で美しい。

こちらが、
薄明光線(光芒)
天使の梯子と言われています。
下に向けて光が広がっています。


いつも、バックの中にデジカメ。
こうしたお空の現象は、
ほんの一瞬で様子が変わってしまうから。
出逢えた時が、嬉しいんだよね。
本日、7月18日生まれの皆さん、
お誕生日おめでとうございます。
18日の、ご縁に感謝します。(*^^*)ニコニコ♪
太陽が雲の層に囲まれている時。
雲の隙間から、すうぅ~と伸びる光の筋。
これが、なんとも神秘的で美しい。
こちらが、
薄明光線(光芒)
天使の梯子と言われています。
下に向けて光が広がっています。
いつも、バックの中にデジカメ。
こうしたお空の現象は、
ほんの一瞬で様子が変わってしまうから。
出逢えた時が、嬉しいんだよね。
本日、7月18日生まれの皆さん、
お誕生日おめでとうございます。
18日の、ご縁に感謝します。(*^^*)ニコニコ♪
2017/07/15
今朝、
早朝ウォーキングと行きたいところでしたが、
家族の朝食時間が早いので、
車で、近くのゴミステーションまで行って来ました。
かぎの当番だったのです。
あれぇ、曇り空なのですが、
西の空がやけに明るい。
何だろうなぁ~と、
目を凝らして見ていましたら、
おぉ~~ぉ。
薄っすらとですが、虹が出ていました。
もう消えそうな虹でしたが、
優しい色がまだ見えておりました。
ラッキー♪ な朝だったね。
\(*^^*)/

今にも消えそうな虹色でしたが、
分かりますでしょうか!


ちょっとグレーな空でしたので、
見つけられたのも、偶然でしたが、
なんだか、嬉しい気持ちになりました。
今日は、なんだかステキな一日になりそうです。
暑くて夏バテしそうですが、
気分をあげて行きましょう~♪
早朝ウォーキングと行きたいところでしたが、
家族の朝食時間が早いので、
車で、近くのゴミステーションまで行って来ました。
かぎの当番だったのです。
あれぇ、曇り空なのですが、
西の空がやけに明るい。
何だろうなぁ~と、
目を凝らして見ていましたら、
おぉ~~ぉ。
薄っすらとですが、虹が出ていました。
もう消えそうな虹でしたが、
優しい色がまだ見えておりました。
ラッキー♪ な朝だったね。
\(*^^*)/

今にも消えそうな虹色でしたが、
分かりますでしょうか!


ちょっとグレーな空でしたので、
見つけられたのも、偶然でしたが、
なんだか、嬉しい気持ちになりました。
今日は、なんだかステキな一日になりそうです。
暑くて夏バテしそうですが、
気分をあげて行きましょう~♪
2017/06/27
私のカメラの腕前が、イマイチなので、
観たままを伝えられないのが、
とっても残念なのですが・・・・・。
この頃は、日が長いので、
会社の仕事終わりに、買い物に出る時間には、
まだ陽が高いのです。
西の空には、
なんとも魅力的な雲の層がありましたので、
この先のドラマチックな展開が予想されました。
何となく虹色を感じましたので、
見晴らしのいい、
橋の近くの土手に車を停めました。

分かりますでしょうか!
綺麗な色が現れました。


このところ、
気忙しくて、なんとなく疲れていたので、
心の栄養補給となりました。
明日もいい日になりますように~♪
観たままを伝えられないのが、
とっても残念なのですが・・・・・。
この頃は、日が長いので、
会社の仕事終わりに、買い物に出る時間には、
まだ陽が高いのです。
西の空には、
なんとも魅力的な雲の層がありましたので、
この先のドラマチックな展開が予想されました。
何となく虹色を感じましたので、
見晴らしのいい、
橋の近くの土手に車を停めました。
分かりますでしょうか!
綺麗な色が現れました。
このところ、
気忙しくて、なんとなく疲れていたので、
心の栄養補給となりました。
明日もいい日になりますように~♪
2017/06/03
昨日は、家のエアコンクリーニングを、
業者さんにお願いしておりましたので、
作業中は、お家におりました。
そして、
せっかくの貴重な時間、
いつもなかなかできない所のお掃除とかも。
この際、ジメジメする梅雨の前に、
わが家のクリーン作戦と行きましょう。

6/2(金) の午前中、
太陽は東
家の玄関で、屋根の下から、
カメラを向けてみました。
そしたら、
やや、ピントがあまいですが、
しっかり彩雲を捉えておりました。
綺麗ですよね。
皆さん、のエアコンは自動でお掃除してくれる、
最新機種でありますでしょうか!?
わが家は、ごくごく普通の機種。
フィルターの埃を洗ったりはしてるものの、
やはり黒カビが気になっておりました。
わが家で一番汚れが酷いのは、
キッチンとダイニングにあるエアコン
こちらが一番汚れておりました。

こんな風に、丁寧に薬液で洗浄して頂きます。
某・有名な、ダ〇〇ンさんではないのですが、
いつも、綺麗にして頂いております。

茶色く見えるのは、ニコチン?
お部屋では吸ってないのですが、
体内から汗となって、排出されるのかしら、
ゾゾゾ・・・・ゾッとします。
カーペットを敷いた部屋の汚れが、
一番気になったところでした。
大婆ちゃんの、
畳の部屋も、汚れが少なかったです。

洗浄後の排水が、こんなに真っ黒になる。
あぁ~先日、気温が急上昇して、
エアコンのスイッチを入れようと思ったのですが、
辞めて置いて正解でした。
皆さんも、エアコンの下の翼部分を、
懐中電灯などで、覗いて見たください。
意外と汚れているののです。
これで、安心してエアコン使えますね。
私の部屋は、
コルク敷きで、水拭きも出来る床。
夏も、極力控えて、
あまり使ってないので、
よごれも少なかったですが、
洗浄して頂いて、安心しました。
ホテルなどに泊まると、
私の(^●●^)鼻センサーが、察知して、
クシャミがすぐ出ますので、
クリーンな空気かどうかは、すぐに感じます。
今どき、旅館やホテルなど、
どれだけ、エアコンの洗浄を定期的に行われてるか、
この頃、気になっていたところでございます。
皆さんも、
本格的にご使用になる前に、
エアコンの洗浄を考えてみてくださいね。
業者さんにお願いしておりましたので、
作業中は、お家におりました。
そして、
せっかくの貴重な時間、
いつもなかなかできない所のお掃除とかも。
この際、ジメジメする梅雨の前に、
わが家のクリーン作戦と行きましょう。
6/2(金) の午前中、

家の玄関で、屋根の下から、

そしたら、
やや、ピントがあまいですが、
しっかり彩雲を捉えておりました。
綺麗ですよね。
皆さん、のエアコンは自動でお掃除してくれる、
最新機種でありますでしょうか!?
わが家は、ごくごく普通の機種。
フィルターの埃を洗ったりはしてるものの、
やはり黒カビが気になっておりました。
わが家で一番汚れが酷いのは、
キッチンとダイニングにあるエアコン
こちらが一番汚れておりました。
こんな風に、丁寧に薬液で洗浄して頂きます。
某・有名な、ダ〇〇ンさんではないのですが、
いつも、綺麗にして頂いております。
茶色く見えるのは、ニコチン?
お部屋では吸ってないのですが、
体内から汗となって、排出されるのかしら、
ゾゾゾ・・・・ゾッとします。
カーペットを敷いた部屋の汚れが、
一番気になったところでした。
大婆ちゃんの、
畳の部屋も、汚れが少なかったです。
洗浄後の排水が、こんなに真っ黒になる。
あぁ~先日、気温が急上昇して、
エアコンのスイッチを入れようと思ったのですが、
辞めて置いて正解でした。
皆さんも、エアコンの下の翼部分を、
懐中電灯などで、覗いて見たください。
意外と汚れているののです。
これで、安心してエアコン使えますね。
私の部屋は、
コルク敷きで、水拭きも出来る床。
夏も、極力控えて、
あまり使ってないので、
よごれも少なかったですが、
洗浄して頂いて、安心しました。
ホテルなどに泊まると、
私の(^●●^)鼻センサーが、察知して、
クシャミがすぐ出ますので、
クリーンな空気かどうかは、すぐに感じます。
今どき、旅館やホテルなど、
どれだけ、エアコンの洗浄を定期的に行われてるか、
この頃、気になっていたところでございます。
皆さんも、
本格的にご使用になる前に、
エアコンの洗浄を考えてみてくださいね。