ホテルからタクシーに乗って、この日の会場である、
明治記念館に向かいました。
タクシードライバーは、女性の方でした。



凄い門がありました。
タクシーの運転手さんにお聞きしたら、
ここは、迎賓館の正門だそうです。
車を停めて下さって、1枚撮影できました。



火事かしら?
消防車や、救急車が出動。
なんとなく騒々しい感じでした。




記念写真を!
あぁ~もう少し長いスカートが良かったな。
何でも経験不足で、田舎者だから、
勘弁願って、いざ!受付へ




階段を上り、受付を済ませて、
開場時間を待ちました。
玄関には、夕陽があたり、明るくなっていました。
大きなシャンデリアが、キラキラしておりました。

とある会社の、社名変更後の
(1周年感謝のつどい)という、
歌手の松崎しげるのディナーショーが開催されました。

まずは、ご挨拶があり、
続いて、お料理が出て参りました。


icon28初夏野菜とマグロのガスパチョ仕立て


icon28冷たい玉葱黍のブルテとフラン ポップコーン添え
玉葱黍=(トウモロコシ)


icon28オマール海老とムースのガレット仕立て 野菜とペンネ添え


icon28牛ヒレ肉と茸類のガレット仕立て コンテチーズ焼き


icon28パッションフルーツのムースとマンゴーのアイス

そして、コーヒー。

そして、始まりました。



懐かしいナンバーでした。
声量もあって、歌は素晴らしいですね。
芸能人は歯がいのちで、キラ~ン☆

客席に降りて来られた時は、
私のテーブルと横を通ったので、
握手をしました。

ショーの最後に、
最大のヒット曲 愛のメモリーを熱唱されました。

招待旅行などで顔馴染みの方々もいらして、
愉しく歓談しながらの夕食のひと時。
ビールやワインも、ご馳走になりました。

いつも、大変お世話になっております。
本日はお招きくださいまして、
ありがとうございました。


帰りも、タクシーでホテルへと戻りました。

愉しかったな。


つづく

実は、今回の旅の前に新調したバッグ。
新幹線で、東京に着いたところで、
なんと言う事でしょう~。
取っ手が、ひとつ外れてしまったのです。icon10


そんな事があったとしても、
不吉やな予感! とは、思わない私。icon22
「浮足立って行動せず、気をつけなさいね!」
そう捉えて、どっしりと落ち着く事。
自分に言い聞かせる事にしているのです。




こちら、パールUピン ですが、
髪をセットするのではなく、
他の用途に使うため、
アクセサリーのお店で見つけました。
(1袋5つ入り、432円也)


全ては、「創意工夫」 の為。



外れてしまった、取っ手は、
ミシン目が、解れてとれてしまったので、
取っ手の皮の針穴に、糸を通せば大丈夫でしたが、
裁縫セットは、今回持ち合わしてなかったので、
とりあえず、コンビニで見つけた、
ビニールテーフ ゚をグルグル巻き付けて、
急を凌いでおりました。


赤坂Bizタワー ITS´DEMO(イッツデモ)
で購入したパールUピンを取り出しまして、
銀座のスタバの席で、作業しました。icon22
これを、針穴に通せば、見た目も可愛いし、
完璧じゃなぃicon14




こちらの部分の糸が解れて、外れてしまったのです。



と言う事は、しっかり針穴があると確信して、
そこに、Uピンの針金を刺してみました。icon22
雑な、応急処置でした。icon10



表から見たら、バッチリでした。icon22
いずれは、他の3か所にも、
パールUピンを刺して、揃えようかな。



バックの内側は、こんな感じです。
ファスナー付きのバックインバックが入っています。



このバッグは、一目惚れして地元で購入。
百合の花だと気付き、念のため店員さんに、
聞いてみたのです。
「この花は、百合の花ですかね!」 と、
「メーカーさんが、確か百合の花って言ってました。」

(*^^*)v やったぁ♪

< 2018年06月 >
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)