ある愛の詩(オルゴール♪)
2017/03/11
私の一番のお気に入りの宝石箱です。
「百合の花」 の絵が描かれています。

実物のコバルトブルーは、顔彩絵具では、
うまいこと表現できませんが、
雰囲気は伝わりますでしょうか!

蓋をあけると・・・・・。
蓋の裏側は、鏡になっています。
(洋服が映りこんじゃった
)
こんな感じです。
オルゴール曲は、Love Story
(ある愛の歌) であります。
映画は見たことがありません。
ただ、曲は、オルゴール曲の、
定番中の定番と言えましょう。
映画 ある愛の詩
皆さんは、どんな曲のオルゴールが好きですか?
「百合の花」 の絵が描かれています。
実物のコバルトブルーは、顔彩絵具では、
うまいこと表現できませんが、
雰囲気は伝わりますでしょうか!
蓋をあけると・・・・・。
蓋の裏側は、鏡になっています。
(洋服が映りこんじゃった

オルゴール曲は、Love Story
(ある愛の歌) であります。
映画は見たことがありません。
ただ、曲は、オルゴール曲の、
定番中の定番と言えましょう。
映画 ある愛の詩
皆さんは、どんな曲のオルゴールが好きですか?
この記事へのコメント
百合の花、素敵です!
1番のお気に入りなのですね♪
私も改めて、家のオルゴールを聴いてみます(笑)
Posted by がんじい.
at 2017年03月11日 08:21
こんにちは(^_^)
コバルトブルーがとっても素敵!
心が洗われるような爽やかな色ですね(*^^*)
ある愛の詩…このポスター、懐かしいです(^_^;)
恋愛に憧れて憧れて、手探りで真っ暗な夜道を彷徨っていた若い時なので、鮮烈な記憶があります。
一筋の光も見出せなかった、辛かった頃を思い出し、
泣けてしまいました(T . T)
でもこの曲には、切なさとともに僅かな希望の灯りが見えるような気がします。
名曲を有難うございました(*^^*)
Posted by ミナコ
at 2017年03月11日 14:56
百合の花のオルゴール、本物も絵手紙もステキ!!
長い曲はさわりの一部分の繰り返しなので、1曲全部納まる短い曲を探したことがありました。(@_@;)
やっと見つけたオルゴールは「この道」でした。(^-^)
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2017年03月11日 23:37
⭐がんじいさん、おはようございます。
思いがけず、たくさんのオルゴールが、
存在していて驚いています。
いい音色です。
がんじいさも、聴いてみて下さいね。
小さな針が奏でる音楽、眺めてるのもまた、
楽しいです。(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月12日 05:52
⭐ミナコさん、おはようございます。
私も、あんなことも、こんなことも。
いろんな、思い出と共に昔の自分と出逢えますね。
蓋を閉じる時の針の音も、好きなんです。
小さな針が一生懸命演奏していますよね!
見ているのも愉しいです。
コメント、寄せて下さりありがとございます。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月12日 05:56
⭐ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
コメントを、寄せて下さりありがとうございます。
(この道)口ずさんでみました。
良い曲ですね!短いから1番のメロディーが、
全部になりますね!
昔の歌は、情景が浮かんできて、
言葉もきれいで、小さな子供たちにも、
教えてあげたいです。
私、小・中と合唱部でした。
歌が大好きです。(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年03月12日 06:03