銀鱈の粕漬け!どうなった?
2017/04/12
銀鱈の粕漬けの様子
家族も、味見をしたくて、気になってしょうがない。
本日3日目の晩でしたが、
焼いて見ちゃおうじゃないか!

まずは、
小さ目のを焼いてみよう~♪

銀鱈の皮は、黒いから、
焦げちゃった風に、見えちゃう。

ズームイン!
そして、本日の朝食です。
美味しくいただきました。
昔実家で食べた銀鱈の味がしました。
懐かしい味でした。

酒粕が、強く前面にやってきたって感じ
少し分量少な目でも、良かったね。
「よし、今度5月の連休にまた作ろう!」
そんな事をつぶやいていらっしゃいました。
うちのお殿様。
家族も、味見をしたくて、気になってしょうがない。
本日3日目の晩でしたが、
焼いて見ちゃおうじゃないか!
まずは、
小さ目のを焼いてみよう~♪
銀鱈の皮は、黒いから、
焦げちゃった風に、見えちゃう。


そして、本日の朝食です。
美味しくいただきました。
昔実家で食べた銀鱈の味がしました。
懐かしい味でした。
酒粕が、強く前面にやってきたって感じ
少し分量少な目でも、良かったね。
「よし、今度5月の連休にまた作ろう!」

そんな事をつぶやいていらっしゃいました。
うちのお殿様。

この記事へのコメント
美味しく漬かったようですね!
ご主人様に、また作って頂けますね♪(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年04月12日 16:17
こんにちは(^_^)
上手く漬かって良かったですね(^_^)v
銀鱈の粕漬けは美味しくて私も大好きです(*^^*)
我が家も昨日は市販品ですが焼いて食べましたよ〜♪
お高いので2人で一切れでしたが(苦笑)
粕漬けはちょっぴり大人の味ですね(^_^;)
Posted by ミナコ
at 2017年04月12日 16:53
☆がんじいさん、こんにちは。
今朝食べてみましたら、
美味しく出来ていました。
今度は、少し粕を落として、
違う容器に入れ替えです。
銀ダラを取り出した粕には、
今度鮭を漬けこみます。
一仕事が増えました。
朝食に、焼き魚は、嬉しいひと品ですね。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月12日 17:05
☆ミナコさん、こんにちは。
酒粕の量が多かったので、
次回は、調整いたします。
抜け粕には、今度は鮭を漬けこみます。
銀鱈、昔は大衆魚でした。
懐かしい味がしました。
子供の頃から、大好きでした。
身から骨が取れやすいから、
食べやすかったです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月12日 17:07