のびろ登場!
2017/04/26
私のところでは、(のびろ)と呼んでいます。
(のびる)と言うところも、ございます。
慣れ親しんだ、(のびろ)で、参ります。

夕食の食材の買い物で、
地場野菜のコーナーに、
今年の初物(のびろ)が登場しておりました。
株が、まるまるとして、
美味しそうでした。
1パックが、200円ほど。
高いのか、安いのか、考える前に、
急に食して見たくなりました。
2パック購入して帰りました。
のびろ味噌を作ろうと思いました。

大急ぎで刻んだから・・・・。
大粒のが、残ってました。

フライパンに少しの油をひいて、
ささっと転がして、
そこに、味噌と砂糖を適量入れて、
まぜまぜしました。
久々におやきの餡にしようかな?
と、私の頭によぎりましたが、
ほかほかご飯にのせて頂いたら、
美味しくて、ご飯が進む、進む~!
おやき作りは、幻に終わりました。

この日の、大婆ちゃん御膳に。
ご飯に、ちょこんとのせてみました。
(のびる)と言うところも、ございます。
慣れ親しんだ、(のびろ)で、参ります。

夕食の食材の買い物で、
地場野菜のコーナーに、
今年の初物(のびろ)が登場しておりました。
株が、まるまるとして、
美味しそうでした。
1パックが、200円ほど。
高いのか、安いのか、考える前に、
急に食して見たくなりました。
2パック購入して帰りました。
のびろ味噌を作ろうと思いました。

大急ぎで刻んだから・・・・。
大粒のが、残ってました。

フライパンに少しの油をひいて、
ささっと転がして、
そこに、味噌と砂糖を適量入れて、
まぜまぜしました。
久々におやきの餡にしようかな?
と、私の頭によぎりましたが、
ほかほかご飯にのせて頂いたら、
美味しくて、ご飯が進む、進む~!
おやき作りは、幻に終わりました。
この日の、大婆ちゃん御膳に。
ご飯に、ちょこんとのせてみました。

この記事へのコメント
酒だ酒だぁ~♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪
義母(故人)がこれくらいの季節になると
よく山椒の若芽で作ってくれた
山椒味噌を思い出します。
緑色が強くて甘さ控えめだから
鮮烈な香りとシビレ具合がたまらなかったです(≧ω≦)b。
Posted by おーとも at 2017年04月26日 09:46
今年ものびろの季節になりましたか?
のびろ味噌、美味しそうです♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月26日 18:21
⭐おーともさん、おはようございます。
義母さまの、懐かしい味を、
思い出されますね。
山椒の若芽で、お造りになるのですね。
これからの季節、春の味わいが、
つぎつぎと、愉しめますね。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月27日 05:37
⭐がんじいさん、おはようございます。
のびろ味噌、美味しかったです。
おやきの餡に、今度やってみたいです。
いつもゆく、おやき屋さんに、
行ってみようっと。
(^_^)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月27日 05:39
JAでも売る季節となりまして、あさつきと共に買い込み楽しみました
のびろっ玉、畑に自生していましたが最近は見ないですね
かといって人の畑には入れませんし
Posted by DT33
at 2017年04月27日 05:43
☆DT33さん、おはようございます。
あさつき、いいですねぇ。
白味噌でカリッと頂きたい。
旬の味わいですね。
今日は、のびろのおやきを、
get!して来ようかな。
(*^^*)v
今朝のJIPで、(トランスイート四季島)
やっていましたね。
もうすでに予約がいっぱいだとか。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月27日 08:17