日の暈と環水平アーク
2017/04/27
ほんとはね、
事務所の外に出たら、
小鳥たちが、たくさん来ていて、
きれいな声で鳴いていたの。
ふと見ると、雲の模様も気になって・・・・。
そしたら、
綺麗な虹が目に飛び込んで来た。

思わず、事務所に戻って、スタッフを呼んだよ。
こんな虹、なかなかお目にかかれないもの。
「みんな見て、見てぇ~♪」
誰が名づけたか、私のところを、
「カメ婆」 という。
いいじゃないのぉ。
カメラが好きなんだもの。

この日、新しく印鑑を頼んでいて、
配達は、午前中と言ってたのに、
もうお昼も過ぎちゃったよ。
でも、それもあって、
事務所の外に出てみたり、
引っ込んだりしてた。

手元に空の本がない。
これは、環水平アーク?

そして、
これで驚いてたら、それだけじゃなかった。
なんと、
日の暈も。
なんと、太陽の回りぐるぐるっと、
日の暈が見えた。
しかも360度だよ。

年甲斐もなく。(だいたいいつもだけど)
興奮しちゃったよ。

眩しくて、デジカメ画面では、見えなかった。
室内に入り、PCにおとしたら、
見えた。
やったラッキー☆だ。

そして、
その日の暈は、円になって、
虹色で現れたのでした。
環水平アークと、日の暈が同時に現るって、
凄いです。

あぁ~なんかいいことありそうだね。
って言うか、
私の抱えてた、
問題がひとつ解決したばかりだった。
目の前の課題を、1つ1つ真剣にやって行こう。
心に感じるままに。
きっとすべて上手くいくはずだから。
事務所の外に出たら、
小鳥たちが、たくさん来ていて、
きれいな声で鳴いていたの。
ふと見ると、雲の模様も気になって・・・・。
そしたら、
綺麗な虹が目に飛び込んで来た。
思わず、事務所に戻って、スタッフを呼んだよ。
こんな虹、なかなかお目にかかれないもの。
「みんな見て、見てぇ~♪」
誰が名づけたか、私のところを、
「カメ婆」 という。
いいじゃないのぉ。
カメラが好きなんだもの。
この日、新しく印鑑を頼んでいて、
配達は、午前中と言ってたのに、
もうお昼も過ぎちゃったよ。
でも、それもあって、
事務所の外に出てみたり、
引っ込んだりしてた。
手元に空の本がない。
これは、環水平アーク?
そして、
これで驚いてたら、それだけじゃなかった。
なんと、
日の暈も。
なんと、太陽の回りぐるぐるっと、
日の暈が見えた。
しかも360度だよ。
年甲斐もなく。(だいたいいつもだけど)
興奮しちゃったよ。
眩しくて、デジカメ画面では、見えなかった。
室内に入り、PCにおとしたら、
見えた。
やったラッキー☆だ。
そして、
その日の暈は、円になって、
虹色で現れたのでした。
環水平アークと、日の暈が同時に現るって、
凄いです。
あぁ~なんかいいことありそうだね。
って言うか、
私の抱えてた、
問題がひとつ解決したばかりだった。
目の前の課題を、1つ1つ真剣にやって行こう。
心に感じるままに。
きっとすべて上手くいくはずだから。
この記事へのコメント
すごい現象を目撃しましたね。
私は見逃してしまって残念ですが、ブログを見せてもらって
大感動です。ありがとう!!!
Posted by ラ・ロゴンドリーナ
at 2017年04月27日 20:43
鮮やかですね!
水平虹は太陽のこの位置に出ますよね
日の暈も どちらも光学現象です☆
いいなぁ~そちらでは立て続けに現れて
松本でも今日は私もしばしば見上げていたんだけど
とうとう空振りでしたぁ
Posted by うたかた夫人
at 2017年04月27日 21:36
すごーくいい写真が撮れてます♪
お互いラッキーでしたね
いつもより早い集合のため1時間半早く家を出たおかげで見られました
多くの人に見ていただきたく
とりあえずUP
5分遅刻で到着
生徒さんと一緒に見ました
皆さん「すごーい、初めて~」と感動されていました
いいことありそうですね♪
Posted by RANI
at 2017年04月28日 06:28
珍しい虹ですね!貴重なものを見られましたね♪
娘さん、おめでとうございます♪
Posted by がんじい,
at 2017年04月28日 16:55
☆ラ・ロゴンドリーナさん、おはようございます。
もう、ビックリして、興奮してしまいました。
会社にいた皆に見せてあげたくて、
大騒ぎでした。
でも、なかなか見られないので、
嬉しくて仕方ありませんでした。
空の神秘に魅せられて、
外に出るといつも、空を見上げるクセが。
青い空に白い雲。癒されるんです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月29日 08:44
☆うたかた姉さま、おはようございます。
あれもしかして?って、
出現するときの前触れだったり、
見られそう~♪っていう、予感も、
なんとなく感じるようになりました。
思わず、皆さんも見てるだろうか。と、
一斉放送でお知らせ出来たらなぁ~!って。
今日はレンズ雲が、ぷかぷか浮いています。
空って、いいですね。
癒されています。(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月29日 08:47
☆RANIさん、おはようございます。
同じ時刻、同じ空を、見上げていましたね。
あぁ~RANIさんも、もしや。と、
ブログ訪ねたら、見てらしたって、わかって、
嬉しかったです。
「みなさん、空を見て!」って、思うところも。
分かち合いたい気持ちでした。
(*^^*)v
眩しくて、画像が撮れてるかわからなくて。
なんとか撮影出来て、嬉しかったです。
ありがとうございます。
そらに大きな丸い暈。
あまりに大きくて、びっくりでした。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月29日 08:51
ウェザーニュースでは冠水平アークの解説ページ有りました
この日の夕方の空、実に不思議な雲でした
雲の博物館と言われる長野盆地だけあります
けふ、物干し台の鉢植えに水遣りしていたら、カワラヒワが目の前に来ました
人の存在を意識していなかったのでしょうか?
Posted by DT33
at 2017年04月29日 10:41
☆DT33さん、こんにちは。
確かに、雲の博物館というにふさわしい位です。
いろんな雲の形に出逢えます。
雲の画像を集めてみようかな。
カワラヒワの鳴き声って、朗らかで可愛らしい。
こちらにも、たくさんいます。
いつか、鶯の画像撮りたいです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年04月29日 15:26
☆がんさん、おはようございます。
返信遅れてすみません。
綺麗な光学現象でした。
まさか、見られるなんて、びっくりでした。
画像に撮れてて嬉しかったです。
娘のお産が無事だったので、
ほっと安心でした。
本日もう、退院です。
(*^^*)v
いつも、コメントありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年05月01日 08:12