5/5・子供の日の空
2017/05/06
ここ、善光寺平は、四方を山に囲まれて、
盆地になっていますが、
四季折々、ぐるぐるっと、山の表情が変わり、
目を愉しませてくれます。
それと同時に、
空には、いろんな雲が登場します。
DT33さんが、
「雲の博物館のようだ。」と、おっしゃってましたが、
雲の図鑑に良く出てくる、いろんな雲を、
眺める事が出来ます。

風の流れが早かったのか、
あっという間に形を変えてしまいました。
少し前には、空を縦に二分するように、
雲が張りだしていました。

そして、横の層に変わりました。
盆地になっていますが、
四季折々、ぐるぐるっと、山の表情が変わり、
目を愉しませてくれます。
それと同時に、
空には、いろんな雲が登場します。
DT33さんが、
「雲の博物館のようだ。」と、おっしゃってましたが、
雲の図鑑に良く出てくる、いろんな雲を、
眺める事が出来ます。
風の流れが早かったのか、
あっという間に形を変えてしまいました。
少し前には、空を縦に二分するように、
雲が張りだしていました。
そして、横の層に変わりました。
この記事へのコメント
ゆうがたGET!金曜・気象担当のKASAYAN氏のブログは多様な雲が見られて面白いです
昨日午前、旭山上空の雲は上昇気流によってできたと思えるかっぱ巻きの様な雲が横に三連でした
Posted by DT33
at 2017年05月06日 21:18
⭐DT33さん、こんばんは。
今日の空模様、雲も、いろいろ愉しませて、
もらいました。
不思議な雲もありますね!
こちらは、朝陽が昇るのが、
見えずらいので、残念なんです。
早朝ウォーキングすれば、
可能なのですが、、。
(*^-^*)
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年05月07日 21:35