親心って・・・・・・。
2017/06/25
この辺りは、陽の光を浴びるのが、
遅いんだよね。
すぐそばに低い山の尾根が続いてる。
朝陽を浴びる薔薇の表情が、
一番美しく見えるんです。
今日もステキでした。


こちらの薔薇は、
いつだったか、株で頂いたもので、
名前は、わかりませんが、
大輪で、色が何ともいえず優しげで、
この花と向き合うと、
「女らしくありたい!」
かくありたいと想う花なのです。

ダブルディライト
白と艶やかなピンク色の混ざりですが、
美しい薔薇でございます。

こちらの色は、とっても鮮やかで、
チャーミングなんだよね。
蕾も可愛いし、少し開きかけもステキ!


オレンジ色の透かし百合が、
綺麗に、色付いて来ました。
もうすぐ開花するでしょう。
今年は、春先から、
激動の年になりました。
いろんな事に、
突き動かされてる感はあるのですが、
その都度、明らかになる問題点も、
今できる最大限の力で、対処して、
家族で話し合い、
我が家の大黒柱である、
旦那さんの舵取りで、
一つづつ、一つづつ、問題点を解決して、
進んでいるようにも感じます。
女の考えというものは、
其処にスポットを当てすぎてしまって、
感情に流されることが多いんだけど。
何でもかんでも、
自分で解決しようと躍起になっても、
出来ない時もある。
意外と、そこに助け舟が出されて、
助けてもらえることもあるんですね。
成せばなる成さねばならぬ何事も・・・・。
いや待てよ。
無理な事は、無理なんだよ。
限界を知ることも大事なんだ。
自分だけで抱え込まないで、
自分の無力をさらけ出す勇気を持ち、
回りの皆に助けて貰う事だって、
大事な事だと思う。
元も子もなくなってしまう。
助けて!力を貸して!
って言える自分でありたい。
勇気を持って、挙手をしよう。
重い荷物は、一旦地面に置いてさ、
今回は、自分の身の丈の荷物だけ、
無理せず背負ってさ。
また、もう一度、戻って来ようか!
そう言って、出直せばいい。
何書いてるんだろう。
我が子達が、大人になって、
いろんな直面を迎えてる。
そんな時に、助けてやりたいのは、
親心というものだけど。
助けにもいろいろな形があってね。
そこのところが、大事なんだよね。
陰ながら見守ってあげたいし。
手を貸してあげたいし。
支えてあげたいんだけど。
その方法を間違わないように。
親としての在り方も問われるから!
これから先を、見守る事をせよ!
だね。
頑張れよ!



この花たちから、元気を貰ってるよ!
橙色の選手たちも、
どうか頑張って下さいな!!
そろそろ聖地へ乗り込んで、
闘魂こめて!声援を送らないと、
駄目かしら!!
ゆけゆけ~それゆけ!巨人軍♪
遅いんだよね。
すぐそばに低い山の尾根が続いてる。
朝陽を浴びる薔薇の表情が、
一番美しく見えるんです。
今日もステキでした。
こちらの薔薇は、
いつだったか、株で頂いたもので、
名前は、わかりませんが、
大輪で、色が何ともいえず優しげで、
この花と向き合うと、
「女らしくありたい!」
かくありたいと想う花なのです。
ダブルディライト
白と艶やかなピンク色の混ざりですが、
美しい薔薇でございます。
こちらの色は、とっても鮮やかで、
チャーミングなんだよね。
蕾も可愛いし、少し開きかけもステキ!
オレンジ色の透かし百合が、
綺麗に、色付いて来ました。
もうすぐ開花するでしょう。
今年は、春先から、
激動の年になりました。
いろんな事に、
突き動かされてる感はあるのですが、
その都度、明らかになる問題点も、
今できる最大限の力で、対処して、
家族で話し合い、
我が家の大黒柱である、
旦那さんの舵取りで、
一つづつ、一つづつ、問題点を解決して、
進んでいるようにも感じます。
女の考えというものは、
其処にスポットを当てすぎてしまって、
感情に流されることが多いんだけど。
何でもかんでも、
自分で解決しようと躍起になっても、
出来ない時もある。
意外と、そこに助け舟が出されて、
助けてもらえることもあるんですね。
成せばなる成さねばならぬ何事も・・・・。
いや待てよ。
無理な事は、無理なんだよ。
限界を知ることも大事なんだ。
自分だけで抱え込まないで、
自分の無力をさらけ出す勇気を持ち、
回りの皆に助けて貰う事だって、
大事な事だと思う。
元も子もなくなってしまう。
助けて!力を貸して!
って言える自分でありたい。
勇気を持って、挙手をしよう。
重い荷物は、一旦地面に置いてさ、
今回は、自分の身の丈の荷物だけ、
無理せず背負ってさ。
また、もう一度、戻って来ようか!
そう言って、出直せばいい。
何書いてるんだろう。
我が子達が、大人になって、
いろんな直面を迎えてる。
そんな時に、助けてやりたいのは、
親心というものだけど。
助けにもいろいろな形があってね。
そこのところが、大事なんだよね。
陰ながら見守ってあげたいし。
手を貸してあげたいし。
支えてあげたいんだけど。
その方法を間違わないように。
親としての在り方も問われるから!
これから先を、見守る事をせよ!
だね。
頑張れよ!
この花たちから、元気を貰ってるよ!
橙色の選手たちも、
どうか頑張って下さいな!!
そろそろ聖地へ乗り込んで、
闘魂こめて!声援を送らないと、
駄目かしら!!
ゆけゆけ~それゆけ!巨人軍♪
この記事へのコメント
lilymasako♬さんの思い悩んだと伺えました。
オレンジの百合から力を貰い
橙色の選手達応援に行って更に力を付けないと。
Posted by レオ店長
at 2017年06月25日 13:57
そうですよね〜 1人で抱え込んでいるとどんどん悪い方へ。爆発してしまいます。
そんな時 号泣してスッキリ笑
人生の先輩の言葉が身に沁みます♬ これからも色々な事が待ち受けているだろうけど 無理せず、そしていつも心に太陽を
Posted by るみ at 2017年06月25日 14:03
⭐レオ店長さん、おはようございます。
生きてると、いろんな事、ありますね!
我が家は家族も多いから、尚更のこと。
それでも、この家が、
みんなの、やすらぎの家であるように!
温かく存在していたいなぁ~!と。
思うのであります。
次男君がいま、頑張りどころなので、
見守って行きたいです。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako♬
at 2017年06月26日 07:13
⭐るみさん、おはようございます。
なんとかなるさ、人生は!!
です。
なんとか流れて来ましたもん。
いっぱい泣きました。
そして、その倍は、笑いました。
愚痴もこぼします。
よからぬ想いは、吐き出します。
涙で浄化して、洗い流したあとは。
みな、平等に陽が昇り、
新しい朝がやってきます。
人生、なかなかいいものですよ。
自分次第、気持一つで、
彩りが変わります。
(*^-^*)ニコニコ♪
Posted by lilymasako♬
at 2017年06月26日 07:21