おしぼりうどん(花州苑 八重)
2017/07/01
三百年以上の伝統を持つ、
食彩おしぼりうどん
「花州苑 八重」
坂城町中之条1313
☎0268-82-2762
坂城方面にお出かけして参りました。
お仕事でありました。
本場中之条のねずみ大根を使い、
搾り汁に、オリジナル信州味噌をといて、
頂きます、独特なうどんであります。
素材の味が、存分に味わえます。

いつもは、あたたかなおうどんが好きなのですが、
今回は、冷やしで頂きました。
まずは、お抹茶碗のような、大きな器に、
ねずみ大根のしぼり汁を注ぎます。
それを、そのまま、口に含みます。
うむ???甘い~・・・・・イヤ…辛い~♪
そして、
そこに、薬味の刻み葱と、味噌を入れて、
混ぜ合わします。
うどんを箸ですくい上げ、
つけ汁に浸して、つるんと頂きます。
まだ、うどんがお口の中にあるうちに、
薬味の(胡桃)を口に入れますと。
なんともいい風味が味わえました。
天婦羅のエリンギ・茄子・カボチャ・ピーマンが、
サックサクの食感で、美味しかったです。
オクラの和え物や、大根のお漬物も、
おいしかったです。
私の実家では、父の大好物でありましたので、
「おしぼりうどん」 は、懐かしい家庭の味。
子供の頃は、さほど美味しく感じなかったけど。
今、美味しさがわかるようになりました。
食べた後も、スッキリとして、
消化吸収も抜群のようでした。
坂城インターから、下ってすぐ近くです。
最初の信号の四つ角を、左折してすぐ。
行きたかったんだぁ~♪
そのチャンスが、突然やって来て、
嬉しかったなぁ~♪
画像は、スマホの画像なんですが、
じつは、デジカメ
を持参していたのです。
お店の雰囲気もいい感じで、
雨の恵みで、庭先の植木も瑞々しい。
お庭の画像や、店内の小物たちも、
たくさん撮影して帰りましたら、
なんと、SDカードが入っていなかったという、
ドジをしてしまいました。
あぁ~ぁ。
なので、画像はこの1枚だけなんですよ。
食彩おしぼりうどん
「花州苑 八重」
坂城町中之条1313
☎0268-82-2762
坂城方面にお出かけして参りました。
お仕事でありました。
本場中之条のねずみ大根を使い、
搾り汁に、オリジナル信州味噌をといて、
頂きます、独特なうどんであります。
素材の味が、存分に味わえます。

いつもは、あたたかなおうどんが好きなのですが、
今回は、冷やしで頂きました。

まずは、お抹茶碗のような、大きな器に、
ねずみ大根のしぼり汁を注ぎます。
それを、そのまま、口に含みます。
うむ???甘い~・・・・・イヤ…辛い~♪
そして、
そこに、薬味の刻み葱と、味噌を入れて、
混ぜ合わします。
うどんを箸ですくい上げ、
つけ汁に浸して、つるんと頂きます。
まだ、うどんがお口の中にあるうちに、
薬味の(胡桃)を口に入れますと。
なんともいい風味が味わえました。
天婦羅のエリンギ・茄子・カボチャ・ピーマンが、
サックサクの食感で、美味しかったです。
オクラの和え物や、大根のお漬物も、
おいしかったです。
私の実家では、父の大好物でありましたので、
「おしぼりうどん」 は、懐かしい家庭の味。
子供の頃は、さほど美味しく感じなかったけど。
今、美味しさがわかるようになりました。
食べた後も、スッキリとして、
消化吸収も抜群のようでした。
坂城インターから、下ってすぐ近くです。
最初の信号の四つ角を、左折してすぐ。
行きたかったんだぁ~♪
そのチャンスが、突然やって来て、
嬉しかったなぁ~♪
画像は、スマホの画像なんですが、
じつは、デジカメ

お店の雰囲気もいい感じで、
雨の恵みで、庭先の植木も瑞々しい。
お庭の画像や、店内の小物たちも、
たくさん撮影して帰りましたら、
なんと、SDカードが入っていなかったという、
ドジをしてしまいました。
あぁ~ぁ。
なので、画像はこの1枚だけなんですよ。

この記事へのコメント
おしぼりうどん、辛いですが美味しいですね♪
私もこちら方面に出掛けていますが、
ご無沙汰しちゃってます(汗)
また食べに行きたいです♪
私はスマホにしてから、デジカメは山雅観戦の時位に
なってしまいました(笑)
Posted by がんじい,
at 2017年07月01日 20:41
ここのお店行ってみたいと思っているお店です
おしぼりうどんは
私も父親を思い出します(^-^
Posted by ハラハラハー
at 2017年07月03日 06:35
⭐がんじいさん、おはようございます。
久々に頂いてみたら、
とっても懐かしい味がしました。
甘さと、辛さが、一緒になって、
味噌の風味が絡まって、
やはり、癖によるなる味ですね!
(*^-^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月04日 04:55
⭐ハーさん、おはようございます。
お店の中も良い雰囲気でしたし、
お庭も素敵でした。
いっぱい、シャッター押したのにな!
SDカードが、PCに差し込まれたまま。
ハーさん、ぜひ行ってみてね。
冬の熱々も好きだけど、
冷やしも美味しかったです。
(*^-^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月04日 04:59