青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

私は、皆さんが、車に乗られてから、
「今日は、きっと晴れるから、ご安心下さい」
私の晴れ女伝説は、実証されておりますよん。

そしたら、後部座席にいた母が、
「masakoは、学校の行事もほとんど
 icon01晴れだったんですよ」
  なんて言ってたね。icon10



遠路はるばるやって来ました。
松川IC~大鹿村役場まで、車で30分
大鹿村役場~農園まで車で40分です。

大鹿村 中村農園さんの
南アルプス 青いケシの花 
diary
標高1500mにある切り花専門農園
●入園料  お1人様(高校生以上) 
    500円 中学生以下は無料
●開園時間 AM8:00~PM5:00
●青いケシ開花時期 6月~7月上旬



青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

良かった!連れてきてあげられて!
たくさんのトンネルを抜けて、
凄~い、山道をくねくね登って来たね。
山の奥まで来て、
びっくりしていた、母でした。

さぁ、青いケシの花に、
逢いに来ましたよ!
行って見ましょう。

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

私達を出迎えてくれたのは、
キセキレイちゃん!

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

こちらの、美声の持ち主もしや、
鶯ではあるまい・・・・・。
なんとなく、毛羽立ってる感じで、
野性的なお姿ね!

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

この子の名前、ご存知の方、教えて下さいませ。

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

(青いケシの花) のお花畑であります。


今回で、4回目の訪問でありましたが、
咲いている花の数は、
今回が一番多かった様に思いました。


そして、嬉しいことに、
雲の切れ間から青空が見えて来ました。


青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

どの子が一番、べっぴんさんかな?

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

私と、母と、お友達3人です。
一緒に来る予定だった、私の妹は、
都合で来れませんでした。

みんなで記念の一枚です。icon22 
「はい、チーズ!」trip02カシャッ!

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

あらぁ~これは、宇宙から来た花かな?
実がなったのか?
初めて見るものでした。

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

わぁ~ぃ、高山植物の女王様のコマクサが、
色鮮やかに咲いていました。

青いケシの花・大鹿村(中村農園)へ②

これが・・・・トリカブトさんだそうですよ。
お花はまだ咲いてませんでした。



青いケシの花を堪能しました。
さて、
まだまだお昼までには、
時間がありましたので、
ゆっくり、ゆっくり
細い山道を下って行きましょう~♪

途中
立ち寄りたい場所がありました。



つづく


同じカテゴリー(草花)の記事画像
君の名は!
友達のお宅訪問
柿の花って、こういう花だったの?
白いカルミアが咲いてました。
白い花を集めて見ました。
花束をありがとう!
同じカテゴリー(草花)の記事
 君の名は! (2018-05-30 06:00)
 友達のお宅訪問 (2018-05-28 06:00)
 柿の花って、こういう花だったの? (2018-05-24 12:00)
 白いカルミアが咲いてました。 (2018-05-21 09:00)
 白い花を集めて見ました。 (2018-05-15 12:00)
 花束をありがとう! (2018-05-11 15:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)