大鹿村・大池散策③

青いケシの花を眺めて、堪能した後は、
お昼の予約をした、あのお店に向かいました。

まだ、お昼には少し早かったので、
「どうか、避け違いの車が来ませんように」
そんな事を願いながら、
ゆっくりゆっくり、
曲がりくねった、細い山道を、
降りて行きました。

いつも通過するだけだった場所
大池に入る山道の入り口は、
少し道幅があり、車も停められて、
先客もいらしたので、
母に車でお留守番しててもらい。

私達、4人で、大池散策をいたしました。icon22

大鹿村・大池散策③

「お母さん、ここで待っててね。」

大鹿村・大池散策③

わぁ~綺麗!とは言えないけれど。
何となく、嫌いじゃないんだよね。
この花、なんかいいんだよね。

大鹿村・大池散策③

この風格。
私は、勝手に名前を付けて呼んでいるの。
「花形満君」ってね。
※巨人の星に出てくる人

大鹿村・大池散策③

まだ色づく前の若々しい姿ですね。

大鹿村・大池散策③

大雨の後だったからかな?
池の水面の色は、濁った土色をしていました。

大鹿村・大池散策③

あそこの舞台まで行ってみよう。
橋の先の展望台のところだけ、
太陽の光が降り注いでいて、
明るくスポットライトが当たってるように見えました。


大鹿村・大池散策③

向こう側には、
蓮の花が咲いてるように見えました。
皆さんは、ぐるっと池の周りを歩く元気が、
なかったので、見に行くのは諦めました。

大鹿村・大池散策③

あれ、あそこにほら。
またハンターの目は捉えました。
「シオカラトンボがいるよ」

大鹿村・大池散策③

ハイポーズ!
記念の一枚です。

大鹿村・大池散策③

こちらは、 「フタリシズカ」 でしょうか。
昨年は、母を伴い、
駒ヶ根にあります、山野草の宿
(二人静)にお泊りしました。

回りを見渡すと、沢山自生していました。

大鹿村・大池散策③

こちらは、たくさん出てるので、
「みんな賑やか!」 とでも言いましょう。
たくさんの花茎が一つのところから、
出ておりました。

大鹿村・大池散策③

こちらが、
クリンソウですね。



そして、そして、
すごいものがありました。
何やら、木にかかった海藻のようなもの。

ハンター直ちゃんは、知っていました。
「これは、サルオガセ」 と、言うんだよ。

大鹿村・大池散策③

天女の羽衣って言うよりも、
う~ん。
たとえが難しいね。

猿がなにしたって?

この時、メモしなかったので、
帰りの車の中で、
みんなで、その名前が出てこないんだよね。
猿なになに。
う~んわからん。

サルオガセ

でありました。

さぁ~て、
そろそろいい時間になりましたよ。

もう、お分かりですよね。

おのお店まで、ゆっくり降りて行きました。


つづく。

同じカテゴリー(草花)の記事画像
君の名は!
友達のお宅訪問
柿の花って、こういう花だったの?
白いカルミアが咲いてました。
白い花を集めて見ました。
花束をありがとう!
同じカテゴリー(草花)の記事
 君の名は! (2018-05-30 06:00)
 友達のお宅訪問 (2018-05-28 06:00)
 柿の花って、こういう花だったの? (2018-05-24 12:00)
 白いカルミアが咲いてました。 (2018-05-21 09:00)
 白い花を集めて見ました。 (2018-05-15 12:00)
 花束をありがとう! (2018-05-11 15:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)