完熟梅で、梅みそを作りました。
2017/07/15
「あ!お庭に桃が落ちてる。」 と
Rioちゃんが、ママに伝えてくれた。
裏庭の梅の木から収穫してきた梅の中。
完熟した、オレンジや黄色に染まった梅を、
撰んで見ました。


800gを使って、(梅仕事其の一)

綺麗に洗った梅をザルに上げて水を切り。
ひたひたの水を入れて鍋をかける。
沸騰したら、ざるに上げて、
種を取り除く。

材料はこちら。
(梅800gに対して)
●砂糖 300g
●味噌 300g
●赤みそ 100g
●みりん 大匙10

皮は気にならないくらいだね。

色は、マンゴー♪
種を取り出して、鍋に入れました。

あとは、混ぜながら、ぐつぐつと。
好みの固さになるまで、煮詰めるだけ。
味噌田楽、
焼きおにぎり
焼きなすなどに!

冷蔵庫で冷やして保管いたします。

こんにゃくにも合いました。

丸ナスを焼いて、梅味噌を!!
そのほかにも使えそうです。
この、フルーティーな酸味が、クセになりそうです。
Rioちゃんが、ママに伝えてくれた。
裏庭の梅の木から収穫してきた梅の中。
完熟した、オレンジや黄色に染まった梅を、
撰んで見ました。
800gを使って、(梅仕事其の一)
綺麗に洗った梅をザルに上げて水を切り。
ひたひたの水を入れて鍋をかける。
沸騰したら、ざるに上げて、
種を取り除く。

(梅800gに対して)
●砂糖 300g
●味噌 300g
●赤みそ 100g
●みりん 大匙10
皮は気にならないくらいだね。
色は、マンゴー♪
種を取り出して、鍋に入れました。
あとは、混ぜながら、ぐつぐつと。
好みの固さになるまで、煮詰めるだけ。
味噌田楽、
焼きおにぎり
焼きなすなどに!
冷蔵庫で冷やして保管いたします。
こんにゃくにも合いました。
丸ナスを焼いて、梅味噌を!!
そのほかにも使えそうです。
この、フルーティーな酸味が、クセになりそうです。

この記事へのコメント
マンゴー色を見たら、梅ジャムもいいなぁって
お約束)。
おもいました(笑)。
砂糖をドバドバ入れても、
すんご~く酸っぱい(*_*)んですよね。
打ち込むだけで唾液が…(爆)。
夏野菜に梅味噌を付けて、
冷酒でキュッと飲りたいものです(
Posted by おーとも at 2017年07月15日 07:48
梅みそですか!
暑い時期は酸っぱいもの、欲しくなりますね♪
万能調味料ですね♪
Posted by がんじい,
at 2017年07月15日 08:15
☆おーともさん、こんにちは。
梅ジャムも予定してまぁ~す。
きゅうりに、梅味噌も合いますねぇ。
暑い日は、冷酒が最高ですね。
酸っぱいのって、想像しただけでも、
顔がしょっぱさ感じます。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月15日 11:01
☆がんじいさん、こんにちは。
そうなんです。
梅味噌は、なんにでも使えて、
万能調味料でした。
梅漬けもやってみました。
無駄にしなくて、良かったです。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月15日 11:05
まさこさんこんにちは~
我が家も梅干し、梅ジュース、梅味噌作りました!
私の担当は、梅味噌です!梅のエキスが出てきたので、もう少しで食べれるかなぁと思います。
Posted by とん at 2017年07月15日 12:21
☆とんちゃん、こんにちは。
先日贈って頂いた、かぼす果汁を、
ママと2人で夕食のドリンクで愉しんでいます。
ありがとうございます。
梅味噌も、作られたの?
結構填まる味ですよね。
今夜は、梅ジャムを作ろうかな!
毎日暑いですが、体調に気をつけて、
元気にお過ごしくださいね。
(クエン酸で、夏バテ解消です)
(*^^*)ニコニコ♪
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月15日 13:12