青梅の醤油漬け(ビミサン&塩昆布)
2017/07/27

青梅の醤油漬け(ビミサン&塩昆布)
↑ 作り方はこちらから。

此の醤油漬けをすっかり忘れておりました。

中から、梅のエキスがしみ出した、ビミサン液を、
別の容器に移し替えました。
中の醤油色に染まった梅も、コンブと共に、
取り出しましたよ。
とってもやわらかくなっていました。
梅の醤油漬け
まだまだ食べれました。
あったかご飯にいい感じですね。
見ていても、不思議と、
ほっぺが、酸っぱさを感じなくって、
醬油(ビミサン)の風味と香りがしていました。

この液は、煮物などに使えるんです。
梅エキスがたっぷりですね。
梅酒もそのまま忘れておりました。
中の梅も、取り出すのを忘れていましたよ。

今晩から、梅酒味わってみよう~♪
この記事へのコメント
昨年、作られていましたね♪
美味しく熟成いるのではないでしょうか♪
Posted by がんじい,
at 2017年07月27日 13:01
☆がんじいさん、こんにちは。
覚えていて下さいましたね。
ありがとうございます。
おにぎりの具にしても美味しいかも。
暑いけど、野菜をたくさん食べたいので、
煮物もいいですね。
ビミサンも使えるので、重宝します。
(*^^*)v
ありがとうございます。
Posted by lilymasako♬
at 2017年07月27日 15:41