身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。

この日は、
1人のハイウエー旅。
左車線をのんびりと行きました。

病院は、9時半の予約ですが、
私は、到着してから、ひと息つきたいので、
朝家を、7時に出る事にしました。

年に1度の定期検査です。

身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。


それほど待たなくて、
本を少し読み始めた所で、
順番が来ました。

主治医の先生とは、1年ぶりの再会です。
なんとなく、元気な姿を見せれることに、
この1年も無事に過ごせてよかったな。
そんな気持ちから、
診察室に入る時は、
私も、先生も、なんだか、笑顔で挨拶を交わします。

特に問題もなく。
検査の結果は、1か月ほどしたら、
自宅に届くようになっています。

さてと、
せっかく遠路はるばる来たのだから、
美味しいランチを頂いて帰りましょう~♪


身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。

タリーズさんです。icon22

身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。

期間限定
( チキンと 、いろどり野菜のパスタ )
 レモンの風味が爽やかで、
 温かいパスタでした。
 美味しかったよ。

身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。

ピーチティー・フランボワーズ

おいしかったです。
ごちそうさまでした。


かなり早いランチでしたが、
病院の駐車場から、
出発進行です。


そしたら、
珍しいものを見つけました
icon22

身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。

信号で停まった時、
ふと前の大きな木を見たら、
何か付いてるんだよ。
動物?植物?木の実なのかな?
回りを見渡して見たけど、
一つの木だけだった。
あぁ~もしかして・・・・・。
ヒマラヤシーダ?
私達が子供の頃、学校の庭に、
記念樹を植える時、
当時流行っていた気がする。
ヒマラヤ杉ともいったかな?

身体のメンテナンスで、ひとりランチの御愉しみ。

ズームで観たら、薄い黄緑色に見えた。

やっぱりそうでした。
ヒマラヤスギの球体の実

ヒマラヤシーダについて書かれたもの。


まだ夏だよ。
秋でもないのに、実が成ってるの?

なかなかお目にかかれないんだって。
ちょっと嬉しかったよ。

高速道路を走る時のBGM
以前は、
気持ちを奮い立たせようと、
XJapan のアルバムを聴いて、
一緒に声を出して走った。

だが・・・・

今はちがう。

今回は、SMAPのアルバムを聴いてた。
最初の頃の曲は、さすがに声が若い。

こんな歌詞だったんだね。



同じカテゴリー(美味しん坊)の記事画像
mangotree kitchen タイ料理⑦
記念式典とディナーショー♪ ④
50代女子の旅 (2018´東京)①
ベビースター ラーメン ONアイス(バターキャラメル味)
みすゞ飴~懐かしい味
魚魚魚(ギョギョギョ)deランチ
同じカテゴリー(美味しん坊)の記事
 mangotree kitchen タイ料理⑦ (2018-06-03 06:00)
 記念式典とディナーショー♪ ④ (2018-06-01 13:00)
 50代女子の旅 (2018´東京)① (2018-05-31 06:00)
 ベビースター ラーメン ONアイス(バターキャラメル味) (2018-05-29 15:00)
 みすゞ飴~懐かしい味 (2018-05-27 06:00)
 魚魚魚(ギョギョギョ)deランチ (2018-05-23 12:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)