シンピジウムの花芽(途中経過)

新年を迎えて、事務所に来ると、
昼間は、あたたかな陽射しがあたり、
玄関先は、まるで温室のよう。

シンピジウムの鉢植えの中に、
花芽を見つけました。

すごく嬉しかったです。

毎日、少しづつ成長してるようすが見られ、
会社に来るのが楽しみです。

観察日記として、
画像を撮影して行こうかな。



シンピジウムの花芽(途中経過)

シンピジウムの花芽、見~つけた。

シンピジウムの花芽(途中経過)
1/10

シンピジウムの花芽(途中経過)
1/12
蕾の先が、少し色づいて来ました。

シンピジウムの花芽(途中経過)
1/15
ニョキニョキって、夜中に伸びるのかしら。
若芽は、爽やかだ。

シンピジウムの花芽(途中経過)
1/16
なんと、今まで気づかなかったけど、
もうひとつ花芽があったんだよ。

シンピジウムの花芽(途中経過)
1/17
花茎は少しずつ伸びて来ています。

花が開くのは、まだまだ先のようです。

明日から、しばらくの間、
旅に出て来ますので、
ブログはお休みします。

元気溌剌~♪
愉しんで参ります。


大好きなicon19海を眺められます。
お仕事関係の視察もあります。
絶景の滝を見ながら、
icon18鉄道を味わいます。
可愛い動物たちに出逢います。
美味しい食べ物に舌鼓。
icon01暑いだろうなぁ~!

では、いってきまぁ~す!
うちの旦那さんも一緒です。
どんな旅になりますやら。
私は今回で、この旅は卒業します。
若いもの達に、バトンタッチです。
思い出をつくってきます。







同じカテゴリー(草花)の記事画像
君の名は!
友達のお宅訪問
柿の花って、こういう花だったの?
白いカルミアが咲いてました。
白い花を集めて見ました。
花束をありがとう!
同じカテゴリー(草花)の記事
 君の名は! (2018-05-30 06:00)
 友達のお宅訪問 (2018-05-28 06:00)
 柿の花って、こういう花だったの? (2018-05-24 12:00)
 白いカルミアが咲いてました。 (2018-05-21 09:00)
 白い花を集めて見ました。 (2018-05-15 12:00)
 花束をありがとう! (2018-05-11 15:00)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
草花 (75)
(10)
(0)
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人
プロフィール
lilymasako♬
lilymasako♬
1959年5月18日生まれ
 血液型 O 型


(我が家のメンバー)

JIJI     1/5  O
BABA   5/18 O
PAPA   4/18 O
MAMA  3/18 A
Rio    5/8
Mao   11/15
Nao    10/21
次男   8/31 O
大婆   2/10 O


(娘ファミリー)

PAPA   5/13 AB
MAMA  3/10 O
Miori   6/9
Kyouka  4/27




※ブログ記念日6/22
 (2011年6/22~)